マガジンのカバー画像

全記事まとめ

10
今迄書いてきた全ての記事をこのマガジンにまとめています!(つぶやき以外)
運営しているクリエイター

記事一覧

一般的な血液検査と栄養療法の血液検査の違いを解説します!!

こんにちは! 分子栄養学食生活アドバイザーの盛上です^^ 皆さんは健康診断での血液検査がオールAにも関わらず ・疲れやすい ・気分が晴れない ・やる気が出ない ・眠りが浅い、中々眠れない ・頭痛、冷え性 etc…のお困りごとはございませんか? そんな症状の原因に、栄養の問題が隠れているかもしれません。 栄養面から血液検査の結果を深読みすると実はC判定やD判定という方も少なくありません。 そこで、今回の記事では健康診断で受けられる一般的な血液検査と栄養療法での血液検査の

【胃潰瘍・十二指腸潰瘍】意外と知らない病気シリーズ 分かりやすく解説します!

こんにちは! 分子栄養学食生活アドバイザーの盛上です^^ 今回は【意外と知らない病気シリーズ】として「胃潰瘍・十二指腸潰瘍」を出来るだけ分かりやすく解説してみたいと思います!! こちらの内容はStand.fmにて音声配信もしております^^ 合わせてお聞き頂けると嬉しいです♪↓↓↓ 今からお話する内容を理解して頂くことにより胃潰瘍・十二指腸潰瘍に対して以下のメリットを得ることが出来ます!! ✅胃潰瘍・十二指腸潰瘍になる仕組みが分かる☝ ✅胃潰瘍・十二指腸潰瘍の原因が分か

【痛風】意外と知らない病気シリーズ 分かりやすく解説します!

こんにちは! 分子栄養学食生活アドバイザーの盛上です^^ 今回から【意外と知らない病気シリーズ】として「痛風」を出来るだけ分かりやすく解説してみたいと思います!! こちらの内容はStand.fmにて音声配信もしております^^ 合わせてお聞き頂けると嬉しいです♪↓↓↓ 今からお話する内容を理解して頂くことにより痛風に対して以下のメリットを得ることが出来ます!! ✅痛風になる仕組みが分かる☝ ✅尿酸の体内での働きが分かる☝ ✅薬に頼らず栄養素で痛風にならない為の方法が分か

血圧降下剤に頼らず、食事で高血圧を治す方法!!

こんにちは! 分子栄養学食生活アドバイザーの盛上です^^ 前回に引き続き、今回も高血圧についての記事を書いていきます。 今回のテーマは「血圧降下剤に頼らず、食事で高血圧を治す方法!!」になります。 現在、この記事にお読みになって頂いているという事はご自身やご家族の方が高血圧で悩まれている、もしくは既に血圧降下剤を服用されていらっしゃるのではないでしょうか? 血圧降下剤に関する種類と副作用についてはこちらの過去記事で解説しております。ぜひ、合わせてお読み頂けたら嬉しいです

血圧降下剤を飲む前に知りたい!!本当は怖い副作用とは?

こんにちは! 分子栄養学食生活アドバイザーの盛上です^^ 前回に引き続き高血圧についての記事を書いていきます。 今回のテーマは「血圧降下剤を飲む前に知りたい!!本当は怖い副作用とは?」になります。 Q,皆さんは高血圧だと診断されたことがありますか? Q,高血圧だと診断され服薬されていますか? Q,ご家族の方に血圧降下剤を服薬されている方はいらっしゃいますか? 「血圧降下剤を飲む前に知りたい!!~」というタイトルにはしていますが、もちろん現在すでに服薬中の方にも是非読んで

Q,高血圧を改善するのに減塩は効果がありますか?にお答えします!!

こんにちは! 分子栄養学食生活アドバイザーの盛上です^^ 今回は「Q,高血圧を改善するのに減塩は効果がありますか?」という質問にお答えさせて頂きます!! こちらの記事はstand.fmで音声配信もしております!! よければこちらも一緒にお聞きください♪ ↓↓↓ Q,皆さんは高血圧だと診断されたことがありますか? Q,もしくは、皆さんのご家族の方で高血圧だと診断され服薬されている方はいらっしゃいますか? 高血圧により服薬が始まると一生、薬を飲み続けないといけないものと思

糖質制限を始める前に必ず知っておきたい3つのこと!!

こんにちは! 分子栄養学食生活アドバイザーの盛上です^^ こちらの記事はstand.fmで音声配信もしております!! よければこちらも一緒にお聞きください♪ ※長くなりましたのでstand.fmでは3回に分けて解説しております。↓↓↓ 今回は「糖質制限を始める前に必ず知っておきたい3つのこと!!」をご紹介したいと思います。 この3つを理解することで以下のメリットを得ることが出来ます。 💡 糖質制限で行うダイエットの意味が分かる。 💡 ダイエット以外の健康にも糖質制限が

炭水化物・糖質・糖類の違いってなんですか??にお答えします!

こんにちは^^ 分子栄養学食生活アドバイザーの盛上です。 私がオススメする健康法にオーソモレキュラー療法というのがあります。 ※「オーソモレキュラー療法とはなんぞや?」と思われる方は私の過去記事を参考になさってください。↓↓↓ 今回はそのオーソモレキュラー療法でも重要な要素となってくる「糖質」を取り上げて記事を書いていこうと思います。 そもそも、皆さんも最近よく耳にするであろう 【炭水化物・糖質・糖類】 これらの違いが分かりますか?^^ これらを理解することで… ✅

オーソモレキュラー療法とは?

前回の記事では私が分子栄養学という分野(考え方)に出会い、そこから食人生や価値観が大きく変わった事を書きました。 今回は、もう少し詳しくその分子栄養学を掘り下げてみたいと思います。 ※厳密に言うと「分子栄養学」と「分子整合栄養医学(オーソモレキュラー)」という分野には違いがありますが類似する考え方が多い為、同じ分野・同じ意味として書かせて頂きます。 1,分子整合栄養医学の考え方栄養素の供給源はもちろん、毎日の食事です。 食べたものによって細胞は作られる、つまり、私たちは生

私達は食べたもので出来ている。

こんにちは! 分子栄養学食生活アドバイザーの盛上です^^ noteを始めてから今迄、分子栄養学食生活アドバイザーとして毎日つぶやきを投稿していましたが慣れて来たので少しずつテキスト記事も書いていきます。よろしくお願いします! (こちらの記事はstand.fmで音声配信もしております!! よければこちらも一緒にお聞きください♪) ↓↓↓ さて、今回のタイトルにもなっている「私達は食べたもので出来ている。」 私はこの重要な事実に気づいてから、そして人生観を大きく揺るがした