森川 さやこ

おだやかで自分らしい毎日へ。【アダルトチルドレン+HSP】さんの「心」を癒し、「思考」…

森川 さやこ

おだやかで自分らしい毎日へ。【アダルトチルドレン+HSP】さんの「心」を癒し、「思考」を整える『隠れ家的相談室』を開室。「おだやかな心」に導くカウンセラー。HPはこちら:https://sola-counseling.com/

マガジン

  • 親子関係の悩み

    親子関係に悩む方のために、大切なことをお伝えしています。【アダルトチルドレン+HSP】カウンセラー、森川さやこ

  • 人間関係、お仕事について

    人間関係やお仕事について、大切なことをお伝えしています。【アダルトチルドレン+HSP】カウンセラー、森川さやこ

  • しあわせな子育てのために

    1回だけの子育てを親も子どももしあわせに過ごすために、大切なことをお伝えしています。【アダルトチルドレン+HSP】カウンセラー、森川さやこ

  • ゆるゆる田舎だより

    四季の移り変わりやのどかな風景、ゆるゆるした暮らしをお送りします。【アダルトチルドレン+HSP】カウンセラー、森川さやこ

  • HSPさんがおだやかに生きるために

    HSPさんがおだやかに生きるために、大切なことをお伝えしています。【アダルトチルドレン+HSP】カウンセラー、森川さやこ

最近の記事

母の日につらくなっていませんか?

・゜・*・゜・*・゜・*・゜・ こんにちは、相談室そらの森川です。 店頭で「母の日」という言葉を見かけるようになりましたね。 「母」や「自分の育った家」を思い出し、 複雑な気持ちになる方もいらっしゃると思います。 近づいてくる母の日に対して、 不安になる方もいらっしゃるでしょう。 あなたにとって「母の日」はどんな日でしょうか? 今回は母の日に対して複雑な思いを抱えていらっしゃる方へのコラムになります。 母の日のことを考えるとしんどい・・ という方はぜひ読ん

    • 「心の箱」を開ける

      こんにちは、相談室そらの森川です。 先日、カウンセリングのご感想を掲載させていただきました。 「心の箱を開けること」について、 きっと他の方の参考になるんじゃないかな!と思ったからです。 「心の箱を開ける」というのは、 体験したことがある人にとっては「そうそう・・!」とわかるのですが、 体験したことがない人にはなんだかよくわからない、 怪しい言葉に聞こえるかもしれません(^-^; でも、この「心の箱」はとても大事な考え方です。 箱を開けるのはその人のタイミン

      • 「社会人として一人前にならなきゃ」と頑張り過ぎてしまう方へ

        こんにちは、相談室そらの森川です。 お仕事1年目の人、数年目の人、 もう働き出してから大分経っている人などいろいろな方がいらっしゃると思いますが、 『社会人として一人前にならなきゃ』 『認められるような人間にならなきゃ』 そんなふうに頑張り過ぎていませんか? お仕事の年数に関わらず、 このような気持ちを吐露してくださる方は少なくありません。 頑張ることは良いことですが、 心や体がしんどくなってきたらそれは、 「いったん立ち止まり、自分の生き方を見直した方が

        • 『気付き』の大切さ

          生きづらさや人間関係、家族との関係など、 いろいろと悩んでしまうこと、ありますよね。 そのような場合、『同じパターンを繰り返している』ことがあります。 無意識的な考え方が絡んでいることも多いのです。 そして、そのような悪循環を変えていくためには まずは『気付き』が大切になります。 『気付き』って、あまり大切に感じていらっしゃらない方もおられるのですが、 「変わりたい」「変えたい」と思ったら、 とても大事なことだと思います。 気付かなければ、そのまま同じこと

        母の日につらくなっていませんか?

        マガジン

        • 親子関係の悩み
          5本
        • 人間関係、お仕事について
          3本
        • しあわせな子育てのために
          2本
        • ゆるゆる田舎だより
          1本
        • HSPさんがおだやかに生きるために
          2本

        記事

          「ママ友ができない」コミュニケーションが苦手なママさんへ

          こんにちは、相談室そらの森川です。 「コミュニケーションが苦手で、ママたちの集まりが苦手・・」 「ママ友ができない・・」 こんなことはありませんか? ママさんの世界だからこそ、大変なこともありますよね。 私も実は、子どもが小さい頃はママさんたちの集まりがすごく苦手でした。 話しかけられても、どう対応したらよいのかわからないし、 ひとりで「ぽつん」としているのも何だか寂しい。 距離感がわからなくて、微妙な雰囲気になって自己嫌悪したり、 緊張しすぎて疲れたり・・

          「ママ友ができない」コミュニケーションが苦手なママさんへ

          どんな基準で人を選んでいますか?

          こんにちは、相談室そらの森川です。 「人間関係でいつもつまずいてしまう」 このようなお悩みはとても多いです。 新しく踏み出そうとしたのに、また同じようなことが起きてしまう。 それではつらくなってしまいますよね。 今回はこのようなお悩みに対して、 「人を選ぶ基準」「人の選び方」という観点からお伝えしたいことを書きました。 「同じような人間関係につらくなってしまう」 「自分に合う人間関係の作り方がわからない」 このようなお悩みをお持ちの方は、ぜひ読んで頂けたらと

          どんな基準で人を選んでいますか?

          自分の心と向き合い、癒すには?

          こんにちは、相談室そらの森川です。 「自分の心と向き合うってどういうこと?」 「やってみたけど、よくできなかった」 「何をしたらいいの?」 「自分の心と向き合うことが大切」と言いますが、 あなたは自分の心との向き合い方、知っていますか? 講座がリニューアルしました。 前編は【心との向き合い方、癒し方】です。 自分の心との向き合い方、癒し方を学び、あなたの毎日に取り入れてくださいね。 詳細はこちらから↓

          自分の心と向き合い、癒すには?

          愚痴を言う母・・どうしたらいいのかわからない。

          こんにちは、相談室そらの森川です。 「親の愚痴を聞くことが自分の役目のようになっている。 親をさらに怒らせるわけにはいかないから、 自分の言いたいことはあまり言えない。 だけど、愚痴を聞くのは気持ちが良いことではない・・(T_T)」 このようなこと、ありませんか? このように感じて、 「どうしたらいいのかな?」と立ち止まることは非常に大切なこと。 我慢、我慢、で何年も積み重ねても、 あまり良い方向に行かないことが多いからです。 今回は実際にあったご相談事例

          愚痴を言う母・・どうしたらいいのかわからない。

          親子の共依存とは。あなたもいつのまにか、この状態になっていませんか?

          こんにちは、相談室そらの森川です。 突然ですが、『親子の共依存』という言葉を聞いたことはあるでしょうか? 『親子の共依存』とは、 親と子どもが互いに強く依存しあっていて、離れられない状態になっていることを言います。 親子なので、多かれ少なかれ依存はあるものですが、共依存の場合は、 子どもが自立できなかったり、 離れたい気持ちはあるのに離れられなかったりという問題が起きてしまいます。 実際、ご相談の場でも 「親元から離れることへの不安」と「親から離れたいのに心配

          親子の共依存とは。あなたもいつのまにか、この状態になっていませんか?

          2月、しみわたりとアカゲラ

          今朝はとても冷え込みました。 2月のこんな日、雪国では「しみわたり」ができます。 漢字では『凍み渡り』と書き、なんと雪の上を埋まることなく歩くことができるのです。 日中あたたかく雪が解けてきて、翌朝晴れる、すると放射冷却により気温が氷点下に下がり、雪がかちかちに凍ります。 そうすると、普段は埋まってしまう雪の上を、埋まることなく歩いたり走ったりすることができます。 子どもの頃は埋まらない田んぼの上を、ワイワイ楽しみながら登校しました。 朝の寒い時間だけのお楽しみで

          2月、しみわたりとアカゲラ

          子育てのイライラが止まらない!

          「いいかげんにしなさい!」 「何度言ったらわかるの!」 「何でそんなことするの!」 子どもに対してイライラが止まらないこと、ありませんか? 実は私も一番上の子を子育て中、このような事態に陥っていました。 子どもは可愛いし、大切です。 だけど、どんどんイライラが湧いてきて抑えられなかったのです。 イライラして必要以上に怒ってしまった後は自己嫌悪です。 「どうして自分はこんなに怒ってしまうのか」 「子どもに申し訳ない」 そんな気持ちであふれていました。 相談

          子育てのイライラが止まらない!

          HSPはカウンセラーに向いている?向いていない? HSPさんの強みを活かすには

          「HSPはカウンセラーに向いていますか?」 「私はHSPだけど、カウンセラーになれるでしょうか?」 こんなご質問をいただくことがあります。 そうですよね、敏感で深く考える気質を持つHSPさんと、 他の人の相談を聞くというカウンセラーのお仕事。 「本当に向いているの?」と疑問に思うこともありますよね。 そこで今回は ・HSPさんはカウンセラーに向いているのかどうか ・HSPの強みを活かすためにはどうしたらいいのか ・カウンセラーになるとして、気を付けた方が良い

          HSPはカウンセラーに向いている?向いていない? HSPさんの強みを活かすには

          回復のために、休み、待つしかないこともある

          先週、久しぶりに風邪を引いて寝込んでしまいました。 熱が上がったり下がったりして、 「やっと下がった!」と思っても、その日の夜にはまた上がっていたり。 そのうち、だんだんと熱が上がらなくなってきて、 食欲が出てきて、体力が回復してきました。 これは体の回復ですが、 心も同じようなものだと思うのです。 頑張って、頑張って、頑張り過ぎてしまうと、 心は疲弊してしまいます。 そして「頑張るエネルギー」が枯渇してしまい、 やる気が出なかったり、 思うように動けなかったりとい

          回復のために、休み、待つしかないこともある

          「人と会うと疲れる」HSPさんの疲れを減らすには?

          だれかと会うと疲れる・・ということ、ありませんか? 私は昔、だれかと会うたびにものすごく疲れていました。 外から見たら「友達」と思えるような人であっても、 楽しい雰囲気だったとしても、 当の私は家に帰ったらぐったり・・ 無表情で「はぁ・・」とため息をつくのが毎回でした(T_T) 自分でも、 「こんな自分、なんだかおかしいな」 「今の自分と、だれかと会っている時の自分、どちらが本当の自分なんだろう」 とモヤモヤと悩んだものです。 だけど、 「こんな話をしたら、引いてし

          「人と会うと疲れる」HSPさんの疲れを減らすには?

          自己紹介*note初投稿

          はじめまして、森川です。 HSPさん、アダルトチルドレンさん、両方を持っている方に向けたカウンセラーをしています。 2024年はこちらでもすてきなご縁を作れたらいいなと思いnoteを始めました。 元からnoteのやさしい雰囲気は好きで気になっていたので、とても楽しみです♪ はじめに、簡単に自己紹介をします。 好きなこと 自然散策 夜空を見上げること 家庭菜園 美味しくてやさしい飲みもの、食べ物をゆったり楽しむこと 音楽 絵を描くこと 気の合う人と楽しい

          自己紹介*note初投稿