おのうはんとパストラーレ

芸術や文化(サブカルも)を皆様とご一緒に楽しんでいきたいです。 ピアノと芸術のレッスン…

おのうはんとパストラーレ

芸術や文化(サブカルも)を皆様とご一緒に楽しんでいきたいです。 ピアノと芸術のレッスンをしています。おのうはんと申します。どうぞよろしくお願いします。 パストラーレは、「田舎」「牧歌的」「田園」みたいな意味のイタリア語です。 パストラーレをよくペスカトーレと間違われます

記事一覧

5月19日生まれの人から「考える」

良くも悪くも本日は「思想の日」と呼ぶべきか…と思うほど 思想によって、国を大きく変えた人々が多く誕生している。 まず、今日5月19日は、哲学者:西田幾多郎の誕生日で…

法然とスティービー・ワンダー

少し過ぎてしまったが、いまから約870年前の5月13日、浄土宗の開祖である法然上人が生まれた。武士である漆間時国の子として生まれ、勢至丸と呼ばれた少年の頃に、対立する…

5月7日はブラームスとチャイコフススキーと青江三奈の誕生日が一緒でビビるの巻

表題の前に、今日、5月6日は、作家である巨匠・井上靖の誕生日。私は古代を扱ったものが好きで井上靖の作品では「額田王」「敦煌」が大好きだ。 いま、本屋大賞受賞作で話…

4月26日は哲学者トマス・リードの誕生日

スコットランドの哲学者 トマス・リードは、今から300年以上前の1710年生まれ wikipediaによると、リードは真理や秩序の基盤となっている信念が破壊されることを恐れ、究…

4月22日生まれの人、凄すぎてビビるの巻

つぶやこうかと思っていましたが、たくさんいらっしゃいまして、字数がおさまらず……本日お誕生日の方々、おめでとうございます㊗️ カント(哲学者)1742 レーニン(政…

巨匠ハービー・ハンコック

すぎてしまったけれど4月12日は、ハービー・ハンコックの誕生日。名曲は数々あるが、私が一番好きなのは、「Cantaloupe Island」。また、ジョニー・ミッチェルの「river 」…

過ぎてしまったけれど、4月6日は、画家ラファエロやギュスターブ・モローの誕生日。1483年のルネサンス期のイタリアで生まれたラファエロも、その約350年後にフランスで生まれたモローも、その脳内の視線の先にあったものは、古代ギリシャへの回帰であったことを想うと、ゾクゾクしますな。

気分の晴れないときに、いかがでしょうか

今日はインゲン豆で有名な隠元禅師の忌日。350年ほど前、隠元禅師が日本に伝えた物、煎茶やレンコンやナスやスイカ、木魚や明朝体など…そしてインゲン豆も!よって今日はインゲン豆の日でもあるらしい。そういえば、豆を使って「教義」か「戒律」の説明をしている面白い哲学書があった。

3/30は歌手の誕生日が多かったが、本当はゴヤとゴッホの誕生日でもあった、すごい日。ゴヤの絵にいつも考えさせられる。今日、耳33に良い日1、オーケストラの日に生まれた巨匠は、音楽の父J・Sバッハ。その約90年前に誕生が近代哲学の父デカルト。バッハの約90年後にディアギレフ誕生。㊗️

3月30日生まれの人には、歌唱の才が元々ギフトとして与えられているのだろうか。私は島倉千代子さんの全盛期を知らないが、夜中のラジオで「りんどう峠」を聴いて、のけぞった。もはや神。坂本冬美さん、セリーヌ・ディオンさん、ノラ・ジョーンズさん、エリック・クラプトンさんなどもお誕生日。㊗️

歓喜とは…そう!それは 度を越した喜び。そのことをベートーヴェンに手紙で伝えてみたい。の巻

【ベートーヴェンの忌日に寄せて】 皆さんは真綿で首を絞められるような体験をされたことがあるだろうか。 自分でいうのもなんだが、私は、わりと、そのあたりでは経験豊…

3月25日

天使ガブリエルが白い百合の花を携えて、マリアのもとを訪れた受胎告知にも 正式な日があったそうで。それが本日。 話は変わって…… 最近は、テイラー・スイフトをはじめ…

寿永4年の本日、平家と源氏の最後の戦となる壇ノ浦の戦いの日。源義経の人生は本当に不思議が多い。そして時代は変わり、徳川家康が征夷大将軍に就任した日。お誕生日は、ウィリアム・モリス。最近、巷でもそのデザインの物を安く手に入れる事ができますが、繊細で優美なデザイン、いつも見惚れます。

毎日聴いてます

落ち着くわ〜

本日は作曲家ムソルグスキーの誕生日。『展覧会の絵』は、亡くなった友人で画家のハルトマンの遺作展覧会を観て、触発されピアノ独奏用の組曲として作曲された。ラヴェルなどがオーケストラ用などに編曲。若い頃よりアルコール依存性で、42歳で旅立っている。私は展覧会の絵の中でも『古城』が好き。

5月19日生まれの人から「考える」

5月19日生まれの人から「考える」

良くも悪くも本日は「思想の日」と呼ぶべきか…と思うほど
思想によって、国を大きく変えた人々が多く誕生している。

まず、今日5月19日は、哲学者:西田幾多郎の誕生日である
東洋と西洋の哲学を融合させて、一つの哲学体系を築いた、
日本の哲学の祖ともいうべき西田幾多郎は
「善の研究」の著書でも知られる。
日々、散策した京の道が「哲学の道」として有名
1870年生まれ、終戦の年、1945年6月に亡くなっ

もっとみる
法然とスティービー・ワンダー

法然とスティービー・ワンダー

少し過ぎてしまったが、いまから約870年前の5月13日、浄土宗の開祖である法然上人が生まれた。武士である漆間時国の子として生まれ、勢至丸と呼ばれた少年の頃に、対立する武士の夜討ちに遇い、父を亡くし、この世の無情を知ることになる。
瀕死の時国は、息子に「決して仇討ちはするな」と言った。
父の遺言を胸に、その後、比叡山延暦寺へ出家し、やがて自らが、開祖となり浄土宗を開いた。
法然より25歳年下の源義経

もっとみる
5月7日はブラームスとチャイコフススキーと青江三奈の誕生日が一緒でビビるの巻

5月7日はブラームスとチャイコフススキーと青江三奈の誕生日が一緒でビビるの巻

表題の前に、今日、5月6日は、作家である巨匠・井上靖の誕生日。私は古代を扱ったものが好きで井上靖の作品では「額田王」「敦煌」が大好きだ。

いま、本屋大賞受賞作で話題になっている宮島未奈・著「成瀬は天下を取りにいく」の舞台である滋賀県大津市が、まんま出てくるのが「額田王」
天智天皇をお祀りする近江神宮の付近にあったとされる大津京で、起こった諸々の出来事も作品を読むと、ドラマチックだ。

そういえば

もっとみる
4月26日は哲学者トマス・リードの誕生日

4月26日は哲学者トマス・リードの誕生日

スコットランドの哲学者 トマス・リードは、今から300年以上前の1710年生まれ

wikipediaによると、リードは真理や秩序の基盤となっている信念が破壊されることを恐れ、究極的な実在や真偽を判定する根源の能力を「観念」ではなく「常識」に求めた。論証され得ない原理があるとすれば、それは神が人間の精神に植え付けたものであり、それ以上の分析の対象にしてはならない。。云々かんぬん書いてある。

でた

もっとみる
4月22日生まれの人、凄すぎてビビるの巻

4月22日生まれの人、凄すぎてビビるの巻

つぶやこうかと思っていましたが、たくさんいらっしゃいまして、字数がおさまらず……本日お誕生日の方々、おめでとうございます㊗️

カント(哲学者)1742
レーニン(政治家)1870
オッペンハイマー(物理学者)1904
新藤兼人(映画監督)1912
冨田勲(音楽家)1932
三宅一生(服飾デザイナー)1938

冨田勲さんの音楽を聴いて、新たなドヴュッシーの魅力
知りました。が。私として、こちら

もっとみる
巨匠ハービー・ハンコック

巨匠ハービー・ハンコック

すぎてしまったけれど4月12日は、ハービー・ハンコックの誕生日。名曲は数々あるが、私が一番好きなのは、「Cantaloupe Island」。また、ジョニー・ミッチェルの「river 」のオマージュ作品で2008年のグラミー賞を受賞。ジョニー・ミッチェルの原曲「river 」も歌詞とメロディともに最高です。

過ぎてしまったけれど、4月6日は、画家ラファエロやギュスターブ・モローの誕生日。1483年のルネサンス期のイタリアで生まれたラファエロも、その約350年後にフランスで生まれたモローも、その脳内の視線の先にあったものは、古代ギリシャへの回帰であったことを想うと、ゾクゾクしますな。

今日はインゲン豆で有名な隠元禅師の忌日。350年ほど前、隠元禅師が日本に伝えた物、煎茶やレンコンやナスやスイカ、木魚や明朝体など…そしてインゲン豆も!よって今日はインゲン豆の日でもあるらしい。そういえば、豆を使って「教義」か「戒律」の説明をしている面白い哲学書があった。

3/30は歌手の誕生日が多かったが、本当はゴヤとゴッホの誕生日でもあった、すごい日。ゴヤの絵にいつも考えさせられる。今日、耳33に良い日1、オーケストラの日に生まれた巨匠は、音楽の父J・Sバッハ。その約90年前に誕生が近代哲学の父デカルト。バッハの約90年後にディアギレフ誕生。㊗️

3月30日生まれの人には、歌唱の才が元々ギフトとして与えられているのだろうか。私は島倉千代子さんの全盛期を知らないが、夜中のラジオで「りんどう峠」を聴いて、のけぞった。もはや神。坂本冬美さん、セリーヌ・ディオンさん、ノラ・ジョーンズさん、エリック・クラプトンさんなどもお誕生日。㊗️

歓喜とは…そう!それは 度を越した喜び。そのことをベートーヴェンに手紙で伝えてみたい。の巻

歓喜とは…そう!それは 度を越した喜び。そのことをベートーヴェンに手紙で伝えてみたい。の巻

【ベートーヴェンの忌日に寄せて】

皆さんは真綿で首を絞められるような体験をされたことがあるだろうか。
自分でいうのもなんだが、私は、わりと、そのあたりでは経験豊富である。

はじまりは、幼少期。
寝ていると、まず砂嵐の中にいる。

そして私は、夢うつつの状態で
「あぁ、またはじまった」と思う。
息苦しさで、そこからは眠れず、砂嵐を彷徨う。

翌朝、喉がゼェゼェの私を、すぐに母が病院に連れて行って

もっとみる
3月25日

3月25日

天使ガブリエルが白い百合の花を携えて、マリアのもとを訪れた受胎告知にも
正式な日があったそうで。それが本日。

話は変わって……
最近は、テイラー・スイフトをはじめ、ドージャ・キャット、マイリー・サイラス、テイト・マクレーなど洋楽界も女性強しの時代。とはいえ、ポール・、マッカートニーもビリー・ジョエルも70歳を越えても大活躍だし、エルトン・ジョンもデュア・リパなどとコラボして、昨年もチャートに載っ

もっとみる

寿永4年の本日、平家と源氏の最後の戦となる壇ノ浦の戦いの日。源義経の人生は本当に不思議が多い。そして時代は変わり、徳川家康が征夷大将軍に就任した日。お誕生日は、ウィリアム・モリス。最近、巷でもそのデザインの物を安く手に入れる事ができますが、繊細で優美なデザイン、いつも見惚れます。

本日は作曲家ムソルグスキーの誕生日。『展覧会の絵』は、亡くなった友人で画家のハルトマンの遺作展覧会を観て、触発されピアノ独奏用の組曲として作曲された。ラヴェルなどがオーケストラ用などに編曲。若い頃よりアルコール依存性で、42歳で旅立っている。私は展覧会の絵の中でも『古城』が好き。