マガジンのカバー画像

サイエンス

6
運営しているクリエイター

記事一覧

コーディングすることがすべてではない。自分への問いかけこそプログラミングなんだ。

コーディングすることがすべてではない。自分への問いかけこそプログラミングなんだ。

こんにちは。だいごです。

プログラミングやAI、IoTなど、
近年、横文字ばかりが目立ってきて目がチラチラするという方も多いのではないでしょうか?

今回は、私がやっている「プログラミング講座」の様子を踏まえて、なぜ私がプログラミング講座を開いているのかについて、書いていきたいと思っています。

え、プログラミングって大事なのはよくわかっているけど、なんか難しそう…

と思っている方もいらっしゃ

もっとみる
【2020.7現在】サイエンスLABOで使える機材

【2020.7現在】サイエンスLABOで使える機材

この記事では、サイエンスLABOで使える機材を紹介したいと思います。

3Dプリンタ ▶︎ MothMach S3DP222

造形サイズ:200 × 200 × 200
積層ピッチ:0.05~0.3 mm

多分うちで最も精度の高い3Dプリンタ。

 ▶︎ AFINIA H400+

造形サイズ:120 × 120 × 120
積層ピッチ:0.15~0.35 mm

付属するスライサーソフトが少

もっとみる
おいしい絹ごし豆腐のつくり方 〜あなたに送る失敗ものがたり〜

おいしい絹ごし豆腐のつくり方 〜あなたに送る失敗ものがたり〜

こんにちは!投稿が滞っているだいごです。

今回は、おいしい絹ごし豆腐のつくり方をお伝えしていきます。(3月6日時点でまだ完成していないので、随時作成の模様をお伝えしていきたいと考えています。)

いや、急に絹ごし豆腐かよ!!

と思われた方もいらっしゃるでしょう。
そう、恋はいつも突然に始まるのです。

何を隠そう、私は豆腐男子。

一時期豆腐にハマりすぎて、「ご飯と豆腐」という食生活を続けてい

もっとみる
バネをつくりたい!という衝動の先に。ArduinoでDIY

バネをつくりたい!という衝動の先に。ArduinoでDIY

こんにちは。だいごです。

皆さんは、

ばっ、バネつくりてぇぇぇ!!!!!

という衝動にかられたことがあるでしょうか?

もちろん、ありますよね?
なにを隠そう私もその1人。

こちらの動画を見て、すぐにつくりたい欲求がナイアガラの滝のように流れ落ちてきてしまいました。

このサイト内には作り方も必要な部品の3Dデータも、そしてarduinoに書き込むコード(スケッチ)もなんでもそろっている!

もっとみる
植物をアートとして感じよう おうちdeアート思考Day2

植物をアートとして感じよう おうちdeアート思考Day2

こんにちは! だいごです。

前回の記事「植物をアートとして感じよう おうちdeアート思考Day1」引き続いて、本日はDay2の模様をお伝えしたいと思います!

▼ 気になるDay1の様子はこちら!

Day1では、参加者にアート思考の入り口をオンライン上のワークを通じて、体験してもらいました。

そして、アート思考に大切なワクワクを準備!

▼ 気になるDay1の様子はこちら!!

その後、参加

もっとみる
植物をアートとして感じよう おうちdeアート思考Day1

植物をアートとして感じよう おうちdeアート思考Day1

こんにちは! だいごです。

本日は、4月から温め、温め、、温め続けた企画を実際にやってみたので、その様子をご紹介したいと思います。

さて、皆さんは「アート思考」ってご存じでしょうか?

え、そんな難しいことなんかわからない。
アートとか…。私、美術は苦手。。。
何? アート思考っておいしいの?

って思われる方もいらっしゃるかもしれません。
しかし、アート思考の入り口へたどり着くのはとても簡単

もっとみる