マガジンのカバー画像

美術館・近代建築巡り

13
美術館や近代建築巡りの記録です。
運営しているクリエイター

記事一覧

『藤田嗣治 心の旅路をたどる』at 大山崎山荘美術館

『藤田嗣治 心の旅路をたどる』at 大山崎山荘美術館

藤田嗣治の企画展を観に
アサヒグループ大山崎山荘美術館へ行ってきました。

天王山中腹にある洋館を利用した美術館です。

大正~昭和にかけて建てられた本館には
ステンドグラスや200年以上前の時計、
オルゴールなどのアンティーク品も
展示されていてとても綺麗でした。
写真に収めておきたかったけど、
館内は全て撮影不可なので
しっかり目に焼き付けてきました。

安藤忠雄氏設計の新館には
モネやルノワ

もっとみる
丹波焼陶器まつり“軽トラ市“に行ってきました。

丹波焼陶器まつり“軽トラ市“に行ってきました。

『丹波焼陶器まつり 秋の郷めぐり』
“丹波焼 軽トラ市“に行ってきました。

窯元さんが軽トラの荷台に
陶芸作品を乗せて道路にずらーっと並び、
展示販売する軽トラ市。

見て歩くだけでも楽しいし、
どんな風に使うか想像しながら
うつわを選ぶのも楽しい。

軽トラ市を楽しんだあとは
歩いて上立杭から下立杭を往復して窯元巡り。

たくさん見て、たくさん歩きました。
B級品やアウトレット品の中から
掘り

もっとみる
イタリアボローニャ国際絵本原画展 

イタリアボローニャ国際絵本原画展 

西宮市大谷記念美術館へ
『2022 イタリアボローニャ国際絵本原画展』を
観に行ってきました。

大谷記念美術館へは自転車でポタリングがてら
行くとちょうどいい距離なので
今回もクロスバイクで行ってきました。

暑かった〜。
日陰を探しながらエッチラオッチラ
頑張って走りました。

『ボローニャ国際絵本原画展』は
1964年から続く子どもの本専門の国際見本市
『ボローニャ・チルドレンズ・ブックフェ

もっとみる
西宮市大谷記念美術館のお庭にて

西宮市大谷記念美術館のお庭にて

西宮市大谷記念美術館にはきれいに手入れされたお庭があって、歩けるようになっているのでぐるっと散策しました。

美術館のお庭はきれいに手入れされ過ぎていて人工的な感じがするけど、安心して散策できるので
美術館へ行った際にはお庭を見るのも楽しみです。

極楽鳥花が咲いていました。
ほんとに極楽鳥みたいです。

お庭側から見た美術館

大谷さん一家かな?

岡本太郎さんの作品もありました。
かわいいです

もっとみる
『佐藤健寿展 奇界世界』へ行ってきました。

『佐藤健寿展 奇界世界』へ行ってきました。

風薫る気持ちのいい気候の5月。
折角なのでどこかへクロスバイクで走ろうかなと
行き先を考えていました。

ネットでいろいろ調べていたら
西宮市大谷記念美術館で面白そうな展覧会が
開催されていることを知り、観に行ってみることにしました。

写真家・佐藤健寿さんの写真展。
佐藤健寿さんは120カ国以上を旅して“奇妙なもの“をテーマに撮影される写真家です。

この展覧会は佐藤健寿さんが20年間で撮りため

もっとみる
友人が所属する『切り絵の会』作品展へ

友人が所属する『切り絵の会』作品展へ

私には20代の頃にヨガ教室で知り合った
唯一、今でもお付き合いが永く続いている
数少ない友人がいるのですが、

今日はその友人Cさんの所属する切り絵の会の作品展へ行ってきました。

コロナ禍の影響もあり、かなり久しぶりに会えて
嬉しかった。

会員の皆さんの作品は長く切り絵での創作を続けておられるだけあって味わい深いものがありました。
構図の面白さもさる事ながら、線を決めて、切り絵なので描くのでは

もっとみる
梅田までクロスバイクで、バンクシー展へ

梅田までクロスバイクで、バンクシー展へ

今日はいいお天気だし、連休で時間もあるので
クロスバイクで大阪梅田まで行ってみました。

いつも梅田へは電車で1時間くらいで行くのですが、
クロスバイクで自力で行けました。

さすがに帰りは太ももがパンパンになって疲れました。
自宅周辺の登り坂も疲労が溜まった状態ではキツかった。

でも移動時間をエクササイズにできて
いい運動になりました。

梅田では大丸梅田店で開催中のクィーン展を見る予定でした

もっとみる
あまがさきアート・ストロールに行ってきました(尼崎えびす神社、尼崎城、中央図書館)

あまがさきアート・ストロールに行ってきました(尼崎えびす神社、尼崎城、中央図書館)

三和市場を出たら、次なる目的地『尼崎えびす神社』へ向かいました。

線路沿いを駅に向かって自転車で少し走ると、大きな赤い鳥居が見えてきました。
そのすぐ下に作品がありました。

御朱印を頂こうと思ったけど、何人か並んでおられたので時間もなかったし…とまた今度にすることに。

でも、帰ってからインスタグラムで他の方の投稿を見て
アートストロール限定の御朱印が素敵で、私もいただいておけばよかったかなぁ

もっとみる
あまがさきアート・ストロールに行ってきました【寺町、三和市場】

あまがさきアート・ストロールに行ってきました【寺町、三和市場】

“尼崎の街に展示された現代アート作品を自由に歩きながら鑑賞できる“というイベントが開催されるということで、最終日の今日、クロスバイクでポタリングがてら見に行ってきました。

お天気もよく、暖かくて
アートお散歩日和でした。

クロスバイクでまずは阪神尼崎駅を目指し、
あまがさに観光案内所でイベントの案内マップをもらう。

全部は周れなかったけど、

まずは
開明中公園で三松拓真さんの作品を鑑賞

もっとみる

旧グッゲンハイム邸でのピアノ練習会

神戸、塩屋海岸を臨む高台に建つ『旧グッゲンハイム邸』で開催のブリランテピアノ練習会に参加させていただきました。

ピアノはディアパソン。
象牙の鍵盤。
現代のピアノとは音質が少し違い、
音がまろやかでした。

2階にはエテルナピアノや足踏みオルガンもあって
ヴィンテージものばかり。

素敵な異人館でピアノが弾けて、
嬉しい〜!!と力み過ぎたのか
弾き始めると違和感を感じて
弾き直しばかりしちゃいま

もっとみる
『モダン宝塚のレガシー展』

『モダン宝塚のレガシー展』

ウォーキングがてら宝塚文化芸術センターへ
『モダン宝塚のレガシー展』を見に行ってきました。

宝塚は小林一三さんが手掛けた宝塚歌劇団の本拠地であり、かつては温泉街としても活気があったみたいです。

『少女歌劇』『温泉』『ファミリーランド』
の3つをキーワードに宝塚のまちが発展していく
様子を俯瞰することができました。

明治時代に武庫川の右岸に開けた旧温泉は、関西の奥座敷と呼ばれる保養地としてバス

もっとみる
「リヒテンシュタイン公爵家の至宝展」で優雅な気分に浸ってきました

「リヒテンシュタイン公爵家の至宝展」で優雅な気分に浸ってきました

久しぶりに大阪まで、あべのハルカス美術館で開催中の「リヒテンシュタイン公爵家の至宝展」を観に行ってきました。

展覧会概要リヒテンシュタイン公国とはオーストリアとスイスに挟まれた小豆島と同じくらいの大きさの小さな国。世界で唯一、公爵家の家名が国名になっている国だそうです。

ヨーロッパ君主の中で最大の資産家とされるリヒテンシュタイン公爵家が代々収集してきた美術品のコレクションは3万点にも及ぶそうで

もっとみる
重要文化財『ヨドコウ迎賓館 (旧山邑家住宅)』

重要文化財『ヨドコウ迎賓館 (旧山邑家住宅)』

先日、阪急芦屋川駅から山手へ歩いて
10分くらいの所にある
重要文化財『ヨドコウ迎賓館 (旧山邑家住宅)』
へ行ってきました。

『ヨドコウ迎賓館 (旧山邑家住宅)』は
フランク・ロイド・ライトの設計。
日本にはフランク・ロイド・ライト
の建築物は2つ現存していて、
こちらはそのうちの1つだそうです。

南側の窓からは海、北側は山が望めて、
フランク・ロイド・ライトが通気性を
考えて設計したらしく

もっとみる