マガジンのカバー画像

カウンセラーのグルメコラム

34
とにかくグルメに関することってことでつらつらと書いてます。 何かの参考にでもなれば幸いです🍛
運営しているクリエイター

#料理

グルメコラム第28弾〜そりゃさんまは目黒に限るだろっ〜

グルメコラム第28弾〜そりゃさんまは目黒に限るだろっ〜

そろそろ秋めいてきましたね

暑さ寒さも彼岸までというように

お彼岸迎えるとやはり秋の感じになってきますね

なんだなんだ、この噺家さんのような入り方はっ(笑)

秋の味覚、さんまについてです笑

みなさん、「目黒のさんま」って知ってますか?

空腹は最高のスパイスとも言うように

空きっ腹に入れる食べ物はそれだけで美味しいんですね

たまたま殿様が出向いた場所が目黒だったので

目黒のさんまな

もっとみる
グルメコラム第11弾〜調味料でグッと美味くなるのですよ〜

グルメコラム第11弾〜調味料でグッと美味くなるのですよ〜

料理って素材の質が良ければ

必然的に美味しくはなるんだけど

昨今の食材の値上がりをみてると

そんなにお高いものに手が出なかったりしますわな

そんな時はどうするのか?

So!

調味料で味をグレードUPしたら良いのですよ

簡単なところからいくと

お肉を焼くときなど

下味の調味料にこだわってみるとかね

サムネにも出しといたマキシマムや黒瀬のスパイス、ほりにしとかは

まさに魔法の粉か

もっとみる
グルメコラム第1弾〜人はなぜ目玉焼きひとつで、かくも幸せになれるのだろう

グルメコラム第1弾〜人はなぜ目玉焼きひとつで、かくも幸せになれるのだろう

目玉焼きである

これに何をかけるのかを問うと、全人類を巻き込んでの論争になるので、あえてここでは取りあげないことにする。

さて、目玉焼きとは

フライパン上に玉子を割り入れ焼いたものである。

うまく焼ければ文字通り目玉のようになる。

小学校の調理実習の1ページ目に出てくるくらい誰でもできるものであろう。

なぜこの単純明快なもので、かつ簡易的なものである目玉焼きが

人のココロをくすぐるの

もっとみる