見出し画像

【発達障害】正しい理解と支援ーその1.クスリのミカタ①②

前回からの続きです。



さて【発達障害】シリーズの新しいお話です。

とはいっても、今回の話はもっと広く子育てをしているお母さんたちに役に立つ話じゃないかな~と思います。

私が毎月第4木曜日に開催している子どものこころのケアについて話そうzoomセミナーでも、クスリ全般に関して、シロートがどうやって調べるか、というのは人気ネタですね~。

はい、ですのでこの漫画はあくまで「素人目線」です。

医療関係の人が専門的にいろいろ知っているのは当たり前。
ご自分たちは、リスクを知っているから「自分は絶対そのクスリ飲みません」なんて、言ってるっていう話も聞きます。

だけど、主婦が、子育て中の若いママが、急に家族が病気になった人が、じゃあどうやってその治療の内容のリスクとベネフィット(損益)を知るのでしょうか。この後の漫画で出てきますが、インフォームド・コンセント(医師の患者に対する完全な説明)が、そうそう、すべての場面でなされているようにも思えません。

こと、この発達障害、精神医療の分野ではインフォームド・コンセントどころか、精神薬のデメリットは一切聞かされなかったという患者さん多々おられるクレイジー具合ですので、皆さんにご自分で身を守っていただくために私の経験なども交えて描いてまいりますね~!


どうぞ皆さんのお役に立てますように!


ご案内:現在お読みの【発達障害】シリーズのすべての漫画はマガジン:「本当のことが知りたい★発達障害」の中でご覧いただけます。


次回に続く・・・