オオカミ

全く違う2つのお仕事を同時進行中。 何でもないような何でもあるような日々のこと。 お酒…

オオカミ

全く違う2つのお仕事を同時進行中。 何でもないような何でもあるような日々のこと。 お酒と料理とハーブにはちょっとくわしい。 なぜか海外とも繋がりが強い人生。 子供も社会人となり、おひとりさま満喫中。 離婚した両親共に認知症になりました。 母は施設入所中。父は自立支援ホームへ。

マガジン

  • 父も認知症になりました。

    金銭感覚がそもそもない、ギャンブル依存、貧乏まっしぐらの一人暮らし父を遠隔にて介護している記録です。年金はしっかりあるのに借金が絶えない&家賃滞納etc.あり、自立支援ホームに引っ越させました。ホームにて金銭管理もしてもらい始めたところです。

  • 母が認知症になりました。

    認知症になった一人暮らし母の経過と様子を書いた記事をまとめています。現在施設入所中。誰かのお役に立てれば…

最近の記事

子育てひとまず一旦終了。

息子が大学を卒業した。 就職先も決めてきた。今引っ越しとかでバタバタしている所だろう。 先日お客さんに息子が今日卒業式なんですよと話したところ、母業おつかれさま!おめでとう!と言われて、なんだか急に「ああ、そうか…そうなのか…!」と思い始めた。 うちの息子は子供の頃から自立心が強く、中学に入る頃、寮があるところがいい!と言われたが、シングルの我が家にそんな余裕はないので、ふつうの中学に行ってもらった😂 なんなら保育園の頃から自分のものは自分で用意させてたので、忘れ物は逆

    • 母の生い立ち

      父の生い立ちを書いたので母も記録しておこうと思います。 母はいわゆるお金持ちの娘。2人姉妹。 一軒家で、自宅の敷地と同じくらいの庭があるおうちが母の実家でした(今は売り渡したのでもうない)。 庭にブランコがあって白い犬(コッカースパニエル)を飼っているというなんとも典型的な感じ😂 お嬢様感というか育ちがいい感じは80超えた今でもあるのですが、両親にかわいがって育てられた感は一切ない感じでした。 なぜか祖父は母にだいぶきつく接していたようで、母から聞く話聞く話全て幼少期から

      • 施設への面会はとても気が重い…

        皆さんどのくらいの頻度での面会をしているのだろう?と思い検索すると大体月一が一番多いと出る。 待っていてくれるのならば週1でも通いたいと思うが、そんなことは一切なく…なんなら娘という認識もなくなってきている。 特に届けるものでもなければ行く必要があるのかもわからなくなってしまった。 そして現在、届けるものも特にはなく、全ての日用品も全部施設にそろっているので、本当に顔を見に行くだけという感じになっている。 先日、今年2回目の面会に行ってきた。姉が送ってくれていたカレンダ

        • 父の病名確定

          父のホームの、お仕事ができるソーシャルワーカーさんが、脳神経クリニックへの受診を取り付けて下さった! 今のところ、すぐ忘れるという症状だけがはっきりしており、まだ病名はついていなかったのだ。 認知症と診断されると、父が入っていた認知症の生命保険の保険金が下りるのです。 とりあえずの一時金で知り合い方の借金がすべて返せるはず!! ということが目的の受診でした。 結果、アツルハイマー型認知症の診断がつきました。 万歳🙌(って言うのもおかしな話ですが) この認知症の保険、入

        子育てひとまず一旦終了。

        マガジン

        • 父も認知症になりました。
          10本
        • 母が認知症になりました。
          42本

        記事

          認知症母のお手続きと新年の面会

          1月より経営が変わった母の施設。 今まで施設が立て替えてまとめて請求されていた診療費、お薬などが個別に直接入金となり、クリニックは請求書が来て振り込み、お薬は引き落としという形になりました。 施設の敷金などもいったん清算してからの新たに払い込み。 それぞれの引き落としの書類をせっせと作成して郵送してお片付け。 引き落としはいいんですけど毎月の振り込みはちょこっとめんどくさいです ね😓 でもまぁネットやスマホで24時間できるのでありがたい世の中です。 むかーしネットバン

          認知症母のお手続きと新年の面会

          父の生い立ち

          TOPの写真は小さい頃の父と祖母です。 祖母は未婚の母。お金持ちのおうちの妾さんだったと聞いております。 小さい頃は長屋住まいで、ご近所さんとは色々と食材の貸し借りがあったようなところに住んでいたらしい。昔ならでは。 祖母はスナック的な小料理屋さんをやっていたようで、昔の写真を見るとTHE女将兼ママみたいな感じ。ホステスさん。享年62(たぶん)。 当時の事はよく知りませんが、父は大人になってからも異母兄弟たちとは親戚付き合いを続けており、妾さんの子供たちとも仲良く過ごせ

          父の生い立ち

          認知症母の新しい介護プラン

          新しい会社が引き継ぐことになった母の施設。 1月から色々と変わるわけですが、1月からの新しいプランがケアマネさんより届きました。これはケアマネさんからというより新しい施設のからの提案です。 母は現在81歳、認知症で要介護2です。 今までデイサービスは週に4回朝から夕方まで、入浴は週に3回となっておりました。 1月からはデイサービスは月~土まで毎日午後のみ(あまりに長いと疲れてしまうため)。入浴は変わらず週に3回。 新しく訪問看護が週に2回午前中に入ることになりました。 色

          認知症母の新しい介護プラン

          母の施設が引き継がれることになった…

          母の施設から電話があった。 実はその前に文書が届いており、今までの代表取締役が健康上の理由から退任され、全く別の会社が今後経営を引き継いでいくという内容でした。 とても良くしてもらっていますし、みなさん感じがよく、安心してお任せしておりましたが、いろんな理由からこれはしょうがない。 健康上の理由との記載でしたが、経営の方もなかなか厳しかったらしい。 今度は他県の大きな会社が医療をもっと取り込んで充実したケアにしてくれるようなのでそれはそれでありがたい。 まぁちょっと料金は

          母の施設が引き継がれることになった…

          姉と片付けた家族の宿題

          6年ぶりの姉の帰国はなかなかどうして忙しく目まぐるしい日々であった。 もちろん色んな家族ごとを片付けることが1番の目的ではあったものの、両親共に認知症になってからは初のご対面である。 母に会う、父に会うという大仕事をはじめ、母マンションの片付けも本当にいっぱいやってくれた。 一体どれだけのゴミ袋を出したことやら。 私が手を付けていたのは台所と、見えるところ、引き出しの中だけだったので、大量の本やCDを一緒に売りに行ったり、母のアクセサリーの整理と売却(30万超えた!)、本棚

          姉と片付けた家族の宿題

          認知症母の財産管理…続き

          さて、前回行えなかった投資信託の解約手続きをしに1週間たって、再び銀行へ出向いてきました。これで最後やぞ~~💪 銀行の担当さんがバッチリ準備して下さってたのと、前回も同じように出かけていたので、施設でも時間すぐに入り口まで連れてきてもらえて、車椅子も借りて、サクサク進む!!! 色々が早い!!! 母にも車中で一応何しに行くかは伝えるのですが「そうなのね~♪」くらいのもんである。呑気だ… 今回も日付と名前だけは必要で、前回よりもスムーズに書いていたので、日によってムラがあ

          認知症母の財産管理…続き

          自立支援ホームの担当さんに会いに。

          姉が父のホームの担当さんに会いに行くというのでついて行くことにした。 とてもしっかりした女性であることは間違いなく、本当に沢山助けられて父の今がある。 姉も私も初めましてなのでちょっと迷いつつ、とあるビルにたどり着いた。 入り口で車いすのおじいさんにドア開けてもらえるかと頼まれる。 この人もここの方なのかな?と姉と話しつつ事務所へ。 事務室というか小さなマンションの一室の中の一室が事務所のようで、そこはドアが開け放たれており、チャイムを鳴らすと担当さんが出てきた。 玄関

          自立支援ホームの担当さんに会いに。

          認知症母と銀行へ

          note書こうと思ってTOPイラスト探していたらとても面白いイラストたちに出会いましたw拝借いたしますw さて本題。 実は姉が6年ぶりに帰国しているのです。コロナあれこれからのやっとの帰国。会えるだけでも嬉しいのですが、姉と一緒に片付けねばならないこともある… そうです、母の銀行ごとたちです! もう半ば諦めてはいたものの、あと何年施設にいるかわからず。母はとてもいい施設(色んな意味で)にいるので、あと10年とかになるとさすがにちょっとお金が尽きてしまう可能性があり。 そ

          認知症母と銀行へ

          久しぶりの認知症母とごたいめーーん

          ケアマネさんが交代することになり(ケアマネさんのお仕事の都合で)、新しい方に引継ぎご挨拶ついでに母面会も一緒に… たぶん3か月ぶりくらいかな? 忘れとるかな~?どうかな~?と思いつつ。 ケアマネさんたちと談笑しながら母の到着を待つ。 ほどなくして歩行器とともに現れる母。特に変わりなし。 私を見ても何の反応もない(笑) なので必要以上に「お母さんさあ!」「お母さんがね!」等々、お母さんを連発して、娘ですよアピールをしておきました😊 そうすると普通に話をするので、その時は

          久しぶりの認知症母とごたいめーーん

          子供がいるとずーーっと楽しいのでみんなにも薦めたいと思う。(②シングルマザー編)

          子供が2歳になってすぐに離婚をした。 あれこれはあったものの、とりあえずいったん実家に移動。 ほどなくして家探しをし、同時に保育園探しとお仕事探し。 引っ越し、保育園、仕事復帰がほぼ同時に行われました。 私は実家に住むという選択肢はないので、息子との2人暮らしが始まりました! いやぁ、あの頃は活気にあふれていたな!自分! 仕事は結局元の職場に拾ってもらうことになり(パートではなく正社員)、その前に保育園も開始となりました。保育園に入って7日目にはもう普通に通ってくれるよう

          子供がいるとずーーっと楽しいのでみんなにも薦めたいと思う。(②シングルマザー編)

          子供がいるとずーーっと楽しいのでみんなにも薦めたいと思う。(①妊娠出産編)

          私は25歳で結婚し、27歳で息子を生んだ。 若かったし最低でも3人欲しいしな!と思っていたけれど、早々に離婚してしまった(笑)‬ 特に子供が好きなわけではなかったのですが、妊娠や出産というものが未知すぎて、体験できるもんなら体験したい!!という、興味が主だった。 私の身体からもう一人人間が生まれるなんてぜひ体験したい! 私のDNAを持った人ってどんな人になるんだろう!! 残念ながら?この人の子供を産みたい!というものでもなかったので、私は息子を手にしたときに、希望をかなえた

          子供がいるとずーーっと楽しいのでみんなにも薦めたいと思う。(①妊娠出産編)

          何かが起きる夏

          私は8月生まれである。 3年前の8月は父親が外傷による脳内出血のために倒れて入院していた。(自分で救急車呼んでいて、私には救急外来のドクターから職場に電話がありました) 父は心臓の薬で血液サラサラにしていたので、様子見ながらでしたが、やはり出血がじわっており、たまってきた血液に脳が押されて意識障害が出始め… そして私の誕生日当日は早朝からドクターの電話で緊急手術を行うと言われ、病院で朝から立ち合いをした日でありました。 幸い無事に終わって、コロナ禍でもあったため、すぐに帰る

          何かが起きる夏