paseri

小難しいことを考えながら生きてるケモナー

paseri

小難しいことを考えながら生きてるケモナー

記事一覧

詐欺に途中まで引っかかってみた話

ジモティーでバイクを出品していたらクソ怪しいメッセージが飛んできた。gmailのアドレスを提示してきて、そこでやり取りしようと言う。 99.99%詐欺だと思いつつ、詐欺がど…

paseri
1か月前
1

Apple Silicon MacでWindows用VSTプラグインを使う(無料)

Mac向けのバイナリがintel用しかないプラグインをApple Silicon Macで使うことができなかったため、Windows用のバイナリを使う方法を模索しました。 結論:AudioGridderを…

paseri
1か月前

Ardour8.4をMacOSでゼロからビルドする

仮想環境で一からインストール(brewに何もインストールしていない状態から)できる手順を調べてまとめました。 XcodeコマンドラインツールとHomebrewはインストールされてい…

paseri
2か月前
1

Ardour8をMacOSでビルドする(解決)

まず、試行錯誤したnoteを参照されたし まず、Xcodeのコマンドラインツールを入れていない人は入れてください。which pythonが通らない人は次の手順も行ってください。 最…

paseri
2か月前

Zrythmをソースからビルドする

いくら探してもmeson.buildに書いてあるcarlaライブラリの2.6.0は存在しなかったため2.5.8に修正する。 GTK4をソースからビルドする。 gtksourceviewer5をソースからビルド…

paseri
2か月前
2

MacでArdourをビルドして無料で使いたい

ArdourというオープンソースのDAWソフトウェアがあり、多機能で良さそうなのだがビルド済みのバイナリは有料だったため、ソースからビルドすることでタダで使おうという魂…

paseri
2か月前
1

M2 macbook air (シザーキーボード)のenterキー分解

金具がUクリップで保持される構造になっており、パンタ部の片方がU字クリップ、もう片方はおそらくAキーの方向に曲がっていると考えられる。つける際には先に金具をキート…

paseri
3か月前

OSSのソースコードリーディングには何が必要なのか?

最近キモがわかってきたので残しておく。 OOP publicなコードをとりあえず探す。publicならAPIとして外に出てるはずという発想。たぶん抽象化されたなにかを呼び出してい…

paseri
3か月前

FlutterでSmoozを再実装したい

Smoozというブラウザがあった。片手でほぼすべての操作を行うことができ、軽快にブラウジングが可能な神アプリであったのだが、ベンチャー企業特有のガバをやらかしたせい…

paseri
3か月前
3

やりたいことがないけどプログラミングに手を出すのなら

結論。TypeScriptをやりましょう。以下はほぼJavaScriptでも言えることを書いていますが、JavaScriptよりTypeScriptを使ったほうが絶対に良いです。動的型付け言語を最初に…

paseri
4か月前
3

エンジニアが初心者から実務に移行するためには実際何が必要なのか?

自分自身が初心者をようやく脱出しつつあるので、とくに有用だった知識を備忘録としてまとめておいて、来る新人教育のときに活用しようと思う。なんとなく抽象概念〜実務に…

paseri
4か月前
1

Stable Diffusion用LoRAのハイパーパラメータ備忘録

バッチサイズ: 基本的に大きければ大きいほどよい(学習ステップ数がバッチサイズで除されるので計算時間が短くなる)、out of memoryにならないギリギリを攻める。 エポッ…

paseri
4か月前
5

AmazonとPrime Videoの住所-本名欄を消すユーザースクリプト

// ==UserScript==// @name 住所非表示// @namespace http://tampermonkey.net/// @version 1.0// @description 特定の要素を非表示にします// @author …

paseri
4か月前

Apple Siliconに切り替えてはじめにやったこと備忘録

brewのインストールとパス通し pyenvのインストールとグローバル設定 rosetta2のインストール xcode-select --install iTermのインストールとRosetta2環境化 iTermの…

paseri
5か月前

DeePMD-kitとDP-GENで機械学習力場を構築する

用語: DeepMD-kit, DP-GEN, 第一原理計算, ニューラルネットワーク, 分子動力学, 機械学習力場 原理と第一原理計算などについては割愛し、実装のみを取り上げる。 機械学…

paseri
5か月前

ケモノの画風に対する考察

FurryとKemonoはまったく異なる印象がある。実際観察してみると以下の点に気づいた。 Furryはマズルが基本的に大きく立体的に描写される。とくに頬とマズルの境目がよく分…

paseri
5か月前
詐欺に途中まで引っかかってみた話

詐欺に途中まで引っかかってみた話

ジモティーでバイクを出品していたらクソ怪しいメッセージが飛んできた。gmailのアドレスを提示してきて、そこでやり取りしようと言う。
99.99%詐欺だと思いつつ、詐欺がどんな感じで進行していくのか興味があったため被験体になってみた。

gmailのアドレスに返信すると、怪しい日本語で以下のようなメッセージが届いた。

私はアメリカ在住で、軍事施設の教官だ

あなたが出品しているバイクは安いので欲

もっとみる
Apple Silicon MacでWindows用VSTプラグインを使う(無料)

Apple Silicon MacでWindows用VSTプラグインを使う(無料)

Mac向けのバイナリがintel用しかないプラグインをApple Silicon Macで使うことができなかったため、Windows用のバイナリを使う方法を模索しました。

結論:AudioGridderを使うことでホストのマシンからサーバーを起動しているマシンで起動しているプラグインを使うことができます。CrossOverを使っている方ならAudioGridderをCrossOver用にアーカイ

もっとみる
Ardour8.4をMacOSでゼロからビルドする

Ardour8.4をMacOSでゼロからビルドする

仮想環境で一からインストール(brewに何もインストールしていない状態から)できる手順を調べてまとめました。
XcodeコマンドラインツールとHomebrewはインストールされていることが前提です。以降ARMでのパスを前提としていますのでintelの人は適宜読み替えてください。

wafを実行するために、まずPythonをインストールしてwhich pythonが通る状態にします。

brew u

もっとみる
Ardour8をMacOSでビルドする(解決)

Ardour8をMacOSでビルドする(解決)

まず、試行錯誤したnoteを参照されたし

まず、Xcodeのコマンドラインツールを入れていない人は入れてください。which pythonが通らない人は次の手順も行ってください。
最近のmacではpythonというコマンドのパスを持たないためwafを実行するとno such file or directoryになります。これを解決するにはbrewでpython3をインストールしてbrew inf

もっとみる

Zrythmをソースからビルドする

いくら探してもmeson.buildに書いてあるcarlaライブラリの2.6.0は存在しなかったため2.5.8に修正する。
GTK4をソースからビルドする。
gtksourceviewer5をソースからビルドする。GTK4の開発版にしかない型定義がなぜか5.0.0に存在していたためエラーログが示しているファイル(XMLだったはず)のAccessibleTextが含まれている行を削除した。その後はb

もっとみる

MacでArdourをビルドして無料で使いたい

ArdourというオープンソースのDAWソフトウェアがあり、多機能で良さそうなのだがビルド済みのバイナリは有料だったため、ソースからビルドすることでタダで使おうという魂胆である。
Ardourのホームページには以下のような記述がある。

要約すると、brewで依存解決できると思った?ざんねんでした〜〜〜〜〜〜wwwwwwwwwwwwwwということが書いてある。アホくさ。
でも諦められない。

とり

もっとみる

M2 macbook air (シザーキーボード)のenterキー分解

金具がUクリップで保持される構造になっており、パンタ部の片方がU字クリップ、もう片方はおそらくAキーの方向に曲がっていると考えられる。つける際には先に金具をキートップに固定して、上部の金具を下に差し込み、左右の金具を左右に振って上下ともにきちんと爪に合わせる必要がある。それができればあとは押し込むだけ。

外すときはまず金具を外すことを考えて慎重に行わなければならないだろう。キートップはamazo

もっとみる

OSSのソースコードリーディングには何が必要なのか?

最近キモがわかってきたので残しておく。

OOP

publicなコードをとりあえず探す。publicならAPIとして外に出てるはずという発想。たぶん抽象化されたなにかを呼び出しているのでそこに行けば実装が見えてくると思われる。

デザインパターン、ソフトウェアアーキテクチャ:
たぶんこれが一番重要。大規模なソフトウェアでは当たり前のようにこの2つの概念を使っているためソースコード内のメソッド、ク

もっとみる

FlutterでSmoozを再実装したい

Smoozというブラウザがあった。片手でほぼすべての操作を行うことができ、軽快にブラウジングが可能な神アプリであったのだが、ベンチャー企業特有のガバをやらかしたせいで死んでしまった。
誰も後継の開発をやっていないので、Smoozを独自にFlutterで再実装するプロジェクト、「WingBrowser」を個人で立ち上げた。

最初に実装する機能は以下の通り。

タブバー

横スワイプによるタブ切り替

もっとみる

やりたいことがないけどプログラミングに手を出すのなら

結論。TypeScriptをやりましょう。以下はほぼJavaScriptでも言えることを書いていますが、JavaScriptよりTypeScriptを使ったほうが絶対に良いです。動的型付け言語を最初にやると戻り値と引数の型を意識しないまま進むのでAPIリファレンスが理解できなくて詰みます。またTypeScriptは型を書かなくても実行できるのでとりあえず書いて実行するというのもできます。大は小を兼

もっとみる

エンジニアが初心者から実務に移行するためには実際何が必要なのか?

自分自身が初心者をようやく脱出しつつあるので、とくに有用だった知識を備忘録としてまとめておいて、来る新人教育のときに活用しようと思う。なんとなく抽象概念〜実務に向かうように列挙してみた。

コンピューターアーキテクチャ(ハードウェア、OS、プログラミング言語など。実装は知らなくても抽象的なしくみは知っておくべき)

構造化プログラミング

オブジェクト指向プログラミング、カプセル化

関数、戻り値

もっとみる

Stable Diffusion用LoRAのハイパーパラメータ備忘録

バッチサイズ: 基本的に大きければ大きいほどよい(学習ステップ数がバッチサイズで除されるので計算時間が短くなる)、out of memoryにならないギリギリを攻める。

エポック数: 学習強度を高める場合にはエポック数を多くしておく。1エポックごとに出力させておくと過学習にならないラインを把握できる。

繰り返し数: 正則化画像を利用しない場合には1でよい。その場合はエポック数を大幅に引き上げれ

もっとみる

AmazonとPrime Videoの住所-本名欄を消すユーザースクリプト

// ==UserScript==// @name 住所非表示// @namespace http://tampermonkey.net/// @version 1.0// @description 特定の要素を非表示にします// @author Your Name// @match https://www.amazon.co.jp/*/

もっとみる

Apple Siliconに切り替えてはじめにやったこと備忘録

brewのインストールとパス通し

pyenvのインストールとグローバル設定

rosetta2のインストール

xcode-select --install

iTermのインストールとRosetta2環境化

iTermのデフォルトシェルをbash(標準はzsh)にし、intel用のbrewをbash-x86環境にインストール。このようにシェルごと分けることでパスがぐちゃぐちゃにならなくなる。

もっとみる
DeePMD-kitとDP-GENで機械学習力場を構築する

DeePMD-kitとDP-GENで機械学習力場を構築する

用語: DeepMD-kit, DP-GEN, 第一原理計算, ニューラルネットワーク, 分子動力学, 機械学習力場

原理と第一原理計算などについては割愛し、実装のみを取り上げる。

機械学習力場の構築には多数の構造とエネルギーを対応させた教師データが必須である。座標を自前の実装で作成するのは困難であるため、DP-GENというツールを利用することで効率的に構造探索とラベル付けを行うことができる。

もっとみる

ケモノの画風に対する考察

FurryとKemonoはまったく異なる印象がある。実際観察してみると以下の点に気づいた。

Furryはマズルが基本的に大きく立体的に描写される。とくに頬とマズルの境目がよく分かるようになっており、その角度も大きい

Furryは全体的に顔のパーツが大きめに、かつ丸みを帯びた形状で描写される。とくに鼻と耳はわかりやすい。

Furryは欧米発であるため欧米のキャラクターデザイン技法がふんだんに取

もっとみる