馬渕まり

歴女+女医=歴女医🏯★糖尿病専門医★総合内科専門医★twitter大喜利専門医👩‍⚕️ 歴史…

馬渕まり

歴女+女医=歴女医🏯★糖尿病専門医★総合内科専門医★twitter大喜利専門医👩‍⚕️ 歴史ポータルサイト『武将ジャパン』で不定期連載中 https://bushoojapan.com ◆自著『戦国診察室』はAmazon戦国・安土桃山部門で1位を獲得❗️

マガジン

  • 労働衛生コンサルタント試験

記事一覧

労働衛生コンサルタント『保健衛生』の口述試験対策

 労働衛生コンサルタント試験、筆記対策に引き続き口述試験対策です。筆記対策はこちらをどうぞ。 まずは筆記の答え合わせから  筆記試験が終わったら自己採点をしまし…

馬渕まり
3か月前
32

労働衛生コンサルタント『労働衛生関係法令』の筆記試験対策

1.はじめに 労働衛生コンサルタントの筆記試験は 1)労働衛生一般(択一式) 30問 2)労働衛生関係法令(択一式)15問 3)健康管理or労働衛生工学(記述式) の3つに…

馬渕まり
4か月前
25

労働衛生コンサルタント試験を筆記から受けてみた(出願編) 

 来年に産業医の更新を控えた馬渕は焦っていた。コロナ流行で産業医講習会が取りづらかったとは言え0単位はヤバかろうと。「…労働衛生コンサルタントを取得したら、産業…

馬渕まり
7か月前
18

トンデモ医学で大儲け!

 トンデモ医のやり口にゲロ吐きそう。ちょっとの真実を混ぜた巧みな嘘で患者さんを不安にさせ、そこに救いの手(笑)を差し伸べる。ほんとDV恋人か何かかよ💢そんなわけで…

馬渕まり
2年前
420

失敗から学ぶダイエット

ダイエットはいつも3日坊主!痩せたいけれど中々うまくいかない皆さまに、糖尿病専門医が減量のコツをお届けいたします。 本当に痩せる必要があるのか?太り過ぎもいけま…

馬渕まり
3年前
38

西郷どんは『隆盛』じゃなかった!?親友の勘違いで変わった名前の秘密。

★3年くらい前に書いた没原稿です。  来年の話をすると鬼が笑うといいますが、2018年の大河ドラマは『西郷どん』ですね。脚本の園ミホ氏は「西郷隆盛という人物は謎に満…

馬渕まり
4年前
16

コロナ太りの防止法!

 新型コロナウイルス感染症の流行を阻止すべく外出を自粛している皆さま、いかがお過ごしでしょうか?外来患者さんもリモートワークに切り替わったり、通っているジムが一…

馬渕まり
4年前
53

他科医師におススメの糖尿病本、サイト

平成28年度の我が国における糖尿病患者数は有病者が1000万人、予備軍も1000万人おり、日常診療で避けて通れない疾患です。糖尿病内科でなくてもある程度の知識は必要!春か…

馬渕まり
4年前
16

出版するメリットって何?

3年前に歴史+医療のエッセイ本を出した経験から、出版のメリットをお話いたします。 1. 金銭的メリット 印税 言わずもがなですが、印税が入ります。額は契約にもよりま…

馬渕まり
4年前
23

新型コロナウイルス対策★日持ちのする食材

基礎疾患のある患者さんから「家から出ないと食事が炭水化物に偏る」と言われ、アイデアを募集したところたくさんのレスを頂きました。そのままにするのも勿体ないのでnote…

馬渕まり
4年前
44
労働衛生コンサルタント『保健衛生』の口述試験対策

労働衛生コンサルタント『保健衛生』の口述試験対策

 労働衛生コンサルタント試験、筆記対策に引き続き口述試験対策です。筆記対策はこちらをどうぞ。

まずは筆記の答え合わせから

 筆記試験が終わったら自己採点をしましょう。数日中に「実務家のための産業保健のサイト(筆記編で紹介)」に解答予想が出ます。公式サイトでもそのうちに解答出ます。筆記試験の記述問題はその年のトピックスが出やすいので目を通しておくとよいでしょう。合格発表は12月半ばと遅いので、自

もっとみる
労働衛生コンサルタント『労働衛生関係法令』の筆記試験対策

労働衛生コンサルタント『労働衛生関係法令』の筆記試験対策

1.はじめに

労働衛生コンサルタントの筆記試験は
1)労働衛生一般(択一式) 30問
2)労働衛生関係法令(択一式)15問
3)健康管理or労働衛生工学(記述式)
の3つになりますが、医師免許があれば1)労働衛生一般と3)健康管理の受験免除となります。
難易度的には1)<2)<<<<3)だと思いますので敢えて1)労働衛生一般を受験し、正解率を上げる作戦もありますが、私は2)労働衛生関係法令のみを

もっとみる
労働衛生コンサルタント試験を筆記から受けてみた(出願編) 

労働衛生コンサルタント試験を筆記から受けてみた(出願編) 

 来年に産業医の更新を控えた馬渕は焦っていた。コロナ流行で産業医講習会が取りづらかったとは言え0単位はヤバかろうと。「…労働衛生コンサルタントを取得したら、産業医の更新要らなくなるよね。」そして伝説が始まる。

「実務経験0で労働衛生コンサルタントは受からない」という噂を聞いていたため少々および腰であったが、実は馬渕まり、職場の産業医&月1で製造業の産業医を委託されており、実務経験は0.2なのであ

もっとみる
トンデモ医学で大儲け!

トンデモ医学で大儲け!

 トンデモ医のやり口にゲロ吐きそう。ちょっとの真実を混ぜた巧みな嘘で患者さんを不安にさせ、そこに救いの手(笑)を差し伸べる。ほんとDV恋人か何かかよ💢そんなわけでトンデモ医研究家の馬渕が【糖内トンデモ】マニュアルを作ってみました。良心をぶち売ればお金持ちになれますが、悪用しちゃダメですよ!

【医療法人トンデモ会 馬渕クリニック】

下準備 ビジュアルは良いに越したことがありません。ここは努力あ

もっとみる
失敗から学ぶダイエット

失敗から学ぶダイエット

ダイエットはいつも3日坊主!痩せたいけれど中々うまくいかない皆さまに、糖尿病専門医が減量のコツをお届けいたします。

本当に痩せる必要があるのか?太り過ぎもいけませんが、痩せすぎも不健康です。まずは、自分の体重が適切かどうかを知りましょう。肥満度を知るには体格指数、Body Mass Index (BMI)を使います。

BMIの計算式

[体重(kg)]÷[身長(m)の2乗]

計算機を使う際は

もっとみる
西郷どんは『隆盛』じゃなかった!?親友の勘違いで変わった名前の秘密。

西郷どんは『隆盛』じゃなかった!?親友の勘違いで変わった名前の秘密。

★3年くらい前に書いた没原稿です。

 来年の話をすると鬼が笑うといいますが、2018年の大河ドラマは『西郷どん』ですね。脚本の園ミホ氏は「西郷隆盛という人物は謎に満ちています。決して聖人君子ではない。太った愚鈍な男でもない。」とおっしゃっておりますが、この西郷隆盛、最初は「隆盛」ではなかった話を皆さまはご存じでしょうか?

 西郷隆盛は薩摩の下級武士の家に生まれましたが藩主に見いだされ幕末に活躍

もっとみる
コロナ太りの防止法!

コロナ太りの防止法!

 新型コロナウイルス感染症の流行を阻止すべく外出を自粛している皆さま、いかがお過ごしでしょうか?外来患者さんもリモートワークに切り替わったり、通っているジムが一時閉所になったりと生活、運動環境が大きく変わっております。感染を広げない観点からいたしますと大変良いことなのですが体重増加が……。そういうわけで「新型コロナウイルス感染症の流行に伴う外出自粛を起因とする体重増加(コロナ太り)」を防止する方法

もっとみる
他科医師におススメの糖尿病本、サイト

他科医師におススメの糖尿病本、サイト

平成28年度の我が国における糖尿病患者数は有病者が1000万人、予備軍も1000万人おり、日常診療で避けて通れない疾患です。糖尿病内科でなくてもある程度の知識は必要!春から研修医だけどどうしよう。他科だけど糖尿病のおすすめ本はないかな?という方にコスパ最強の情報をお届けいたします。(2019年4月に書いた記事にを2020年4月バージョンにアップデートしました。)

無料でここまでの情報が!?

もっとみる
出版するメリットって何?

出版するメリットって何?

3年前に歴史+医療のエッセイ本を出した経験から、出版のメリットをお話いたします。

1. 金銭的メリット
印税

言わずもがなですが、印税が入ります。額は契約にもよりますが定価の10%前後です。定価1000円の本であれば1冊100円です。1000冊で10万円、1万冊で100万円の印税ですが、私の出したジャンルで1万冊売れればベストセラーです。もちろん私の本がそんなに売れるハズはなく最初の1年の印税

もっとみる

新型コロナウイルス対策★日持ちのする食材

基礎疾患のある患者さんから「家から出ないと食事が炭水化物に偏る」と言われ、アイデアを募集したところたくさんのレスを頂きました。そのままにするのも勿体ないのでnoteにまとめました。(糖尿病の方向けに少しアレンジをしております)

<野菜>

野菜を冷凍 もやし、ブロッコリー
★ねぎ、たまねぎ、こまつな、にんじん、きゃべつ、ゴボウはカットして生のまま冷凍可能。
★みそしる1回分ごとに小分けして冷凍す

もっとみる