マガジンのカバー画像

日々のつぶやき

7
運営しているクリエイター

記事一覧

年末に嬉しかったこと

年末に嬉しかったこと

忘年会の幹事を終え、声が出ない朝を迎えました。今日から冬休みの方も多いのではないでしょうか?

さて、実は昨日すごく嬉しかったことがあったのです。

年内に最後の学活。
「友だちのいいところを書きまくれ!」の時間をとったんです。自分のよさや頑張りを実感してほしいなと思って。

するとなんと全員が、全員分のよさを書いたんですよ。
感激しちゃって。
でもそれだけじゃなかったんです。

私のところに来て

もっとみる
研究授業を終えて

研究授業を終えて

実は先日、研究授業がありまして。
なんだか悲しい、やり損だなあという気持ちになったので、これからの自戒になるようにというのも踏まえて書き残します。

1.そもそも研究授業って誰のため?①授業者のため

普段授業をしていて、誰かに見に来てもらう機会はほとんどありません。
初任研を終えた若手ならなおさら、「自分のやり方でやっているけど、これでいいのかな?」「悩んでいるからアドバイスがほしいな」と思うこ

もっとみる
言いたいことなんて言えばいいんだけどさ。

言いたいことなんて言えばいいんだけどさ。

世の中の色んな出来事に、

それはおかしいんじゃないか!一言言いたい!

ってそんなことは誰にでもあって、

言えばいいと思うんだよね。

でも、その時の言い方が物腰柔らかだったり、

言うことが建設的であったり、

そういう人でありたいなと。

人を責めるな、しくみを責めろ。

一度聞いてから時々思い出す言葉。

あいつはおかしいって言われたら、

誰でも悲しいじゃん。

自分だって

他の人か

もっとみる
悔しさって、原動力。

悔しさって、原動力。

何を隠そう、私は授業が上手くない。

言い訳をしようと思えば、
まだ小学校教員としては2年目だから。

…されど2年目。

やっぱり言い訳している場合じゃない…!

子どもが死んだ目をしながら黒板を見つめる姿は心にくるし、

何より悔しいのだ。

しかし、悔しさが一段落してふと気が付くと、
偶然か必然か、
私の周りは研修好きな先輩がたくさん。

これは…使うしかない!!!!
(偉大な先輩たちへ
使

もっとみる
自分の気持ちを伝える言葉って大事じゃない?

自分の気持ちを伝える言葉って大事じゃない?

はじめに私は言葉って、とっても大事だと思ってます。

言葉といっても色々ありますが、

「自分の気持ちを伝える言葉」が

1番大事だと考えています。

私自身、苦手なんですけどね!笑

でも、大事だと思っているのです!!

何で「自分の気持ちを伝える言葉」が大事だと思ったか特別支援学校にて

私は以前、知的障害の特別支援学校で働いていました。

そこには気に入らないことがあれば他害(殴る、ひっかく

もっとみる
何のために教員でいるのか

何のために教員でいるのか

突然ですが私の友達はみんなとっても素敵です。

優しくて、明るくて、熱心で、周りを笑顔にしちゃう子。

美人で、読書家で、きらりと光る文才のある子。

素敵な絵を描いて、料理上手で、クリエイティブな子。

とにかく自慢の友達なのです。

でも社会人になって数年たった今、

彼女たちは

うつ病や自律神経の乱れで、

働くことはおろか、

家から出られない、人に会うのが怖い。

そんな状態。

私は

もっとみる
新年度スタート!!学級開きって何を大切にするの?

新年度スタート!!学級開きって何を大切にするの?

はじめに新年度が始まり、早くも1ヶ月が経とうとしています。

みなさんいかがお過ごしでしょうか?

さて、私ごとですが、
私は昨年度から小学校教員となったため、去年の今頃は「とにかく楽しく」と「とにかく楽しく」と「とにかく楽しく」しか考えていなかったんですよね。

まぁ初めて小学校に来て、3つ(?)も考えることができているなんて、我ながらよく頑張っていましたね。

でも、ふと思ったのです。
1年経

もっとみる