マガジンのカバー画像

人生で何かを初めて経験した時に感じた話

44
生きていて初めて経験した時の気付きや後悔などを取り上げた記事をまとめたマガジンです。これを見ることで損な失敗を防げるかも知れません。
運営しているクリエイター

2021年4月の記事一覧

拡散するニワトリ

拡散するニワトリ

マインクラフト内の食料問題は、早急に取り掛かるべき課題です。

それを解決すべく養鶏場を作成した結果、ニワトリさん達にとってはそこは劣悪な環境みたいでした(・ω<)てへぺろ

ブロック一個でこのありさまで、一直線に逃走を図るところが何とも言えず可愛い。と訳でこのスクショで応募。

でした(*'▽')

最後まで見て頂きましてありがとうございます。

健康情報やコラム的な記事も投稿してますので、そち

もっとみる
経験値の概念は積み上げを続けるための目標になる。|レベルアップの極意

経験値の概念は積み上げを続けるための目標になる。|レベルアップの極意

ポケモンやドラクエなどのゲームで必須の「レベルアップ」や「経験値」システムは非常に画期的だと思う。

そこで今回は、レベルアップや経験値の概念をリアルに持ち出して、努力を続けていくためのモチベーションアップにつながれば幸いです。

実際、何かを続けてると前まで全然できなかったことが、急にできるようになるあの感覚。

多分、ゲームでいうレベルアップに近いものがあると思います。

そのゲームではプレイ

もっとみる
定食セットのアイスコーヒー|「食後」の憂うつ

定食セットのアイスコーヒー|「食後」の憂うつ

私のコーヒー時間は2回ほど訪れてくる。朝ごはんのときとお昼のとき。それくらいコーヒーの虜になっている。

それは習慣といっていいのか「依存」してるのかはわからないけど、朝に飲むコーヒーを飲まないと必ず頭が痛くなったりして、体調乱れる。

まあ、カフェインのせいだろうと、私は勝手にそう思うことにしている。

で、最近は朝だけでなく、お昼にもコーヒーを飲むことになっているのが習慣となった。

というの

もっとみる
【歯痛】薬局で買える、近くの歯医者に行くまでの「市販薬」|OTCおすすめ

【歯痛】薬局で買える、近くの歯医者に行くまでの「市販薬」|OTCおすすめ

・頭痛や生理痛って書いてようが痛み止めであれば、歯痛の緩和が期待できます。
・正露丸は痛みのある虫歯に詰めて使う。
・歯痛剤新今治水は、歯痛、虫歯につけてすぐ効くうえに安全性が高い歯痛治療薬。

「ズキズキ」奥歯が痛い…。まだ、大丈夫、大丈夫。

一週間後

あ~これやべえや(;´・ω・)
歯が痛くて集中できない…。どうにかして~~~Ω\ζ°)チーン

こんちゃ(*'▽')さいとりおです。

歯の

もっとみる
【新薬勉強会メモ】初の経口GLP-1受容体作動薬リベルサスの特徴|4つの注意点

【新薬勉強会メモ】初の経口GLP-1受容体作動薬リベルサスの特徴|4つの注意点

今回は2/5に発売になった「リベルサス」の特徴や注意点など勉強会で知り得た内容を記事にしていきます。

このリベルサスに対しての個人的な所感として、ん~扱いづらい製剤だな~って感じです(´ρ`)

要点
・1回に複数錠服用することはできない。
・DPP-4 阻害剤との併用はできない。
・ファーストチョイス可能。
・PTPを縦に切れない。

基本情報■リベルサス錠3mg、7mg、14mg
■一般名:

もっとみる
派遣薬剤師が投稿した「note良作品」5選紹介|健康・ビジネス

派遣薬剤師が投稿した「note良作品」5選紹介|健康・ビジネス

こんちゃ(*'▽')さいとりおです。

このnoteでは薬剤師であるわたしが、今まで投稿してきた記事を「自分」が独断と偏見で5作品を選んで紹介させて頂こうと思います(*'ω'*)

いや~それにしても不定期更新ですが、よく記事の投稿を続けられてますね~(他人事)これの一番の要因ってたぶん「気軽に投稿できる手軽さ」と「リアクションの有無」だと思います。

個人ブログも運営してますが、更新が滞ってしま

もっとみる
【ARK:Survival Evolved】オンラインマルチで激ハマり|エクスティンクション

【ARK:Survival Evolved】オンラインマルチで激ハマり|エクスティンクション

ARK:Survival Evolvedっていうゲームはご存知だろうか?このゲームを一言で表すなら、映画ジュラシックパークの世界観で恐竜と戯れて「いちゃいちゃ」するゲームです。

たぶん違うと思います(笑)

ジャンルは「オープンワールドサバイバルクラフト」。あのマインクラフトに近いゲームだとイメージしやすいかも。

しかし、ゲーム自体は恐竜と戯れたり(襲われる)、広い世界を探検したり非常に魅力的

もっとみる
【滋賀県】桜満開の様子,魅惑のライトアップ琵琶湖疏水の桜|三井寺

【滋賀県】桜満開の様子,魅惑のライトアップ琵琶湖疏水の桜|三井寺

滋賀県で桜を見ようと調べて、挙がるのが「琵琶湖疏水の桜」。Google先生や滋賀県民もそういってる。

立地もいい。京阪電気鉄道三井寺駅から徒歩5分と足を運びやすく、ふらっと行けるのが魅力。

また、見頃の時期にはライトアップされ、幻想的な夜桜も楽しめる。

3月27日に満開になりライトアップ期間の初日ということで、混雑を覚悟して当日は行きました。

しかし、まあこんなもんか?くらいの人で混まず、

もっとみる
【知らないままでいいの?】ジェネリック医薬品とは?図解説明|薬価が安い理由

【知らないままでいいの?】ジェネリック医薬品とは?図解説明|薬価が安い理由

はい!汗かき薬剤師saitorioと申します(*'ω'*)!

今回は、先発医薬品やジェネリック医薬品(後発医薬品)の違いやそもそもどういった医薬品なのかを図を用いて解説してみました。

なんとなくジェネリックってこうだろうな?とか、もっとジェネリックのことを詳しく知りたい人に読んで欲しい内容となります。

この知識はあなたが薬局でくすりを貰うときに役立つと思います。とくに病院で処方箋を貰ったとき

もっとみる