トビタテインターンズ

トビタテインターンズ

記事一覧

【イベント集客、先代ブラマネはどんな工夫をしたの?】先代ブラマネ集客ノウハウまとめ!

 これからブラマネとして、大学内/外限らずイベントを開催するよ!という方も多いかと。そんなときに、力を入れたいのが 集客 。せっかくのイベント、できるだけ多くの人…

【とまりぎ x トビタテSBM合同中期合宿】ブラマネ5代目xとまりぎ合同合宿後半パート

12月8、9日はトビタテ留学Japan事後組織であるとまりぎと、所属学校内で留学機運を醸成するブランドマネージャー両者の合同合宿が行われました! 1日目前半の様子は以下の…

【案外簡単?】パブリックイベントで留学を促進!

どもども!トビタテ大好きお兄さん幡谷拓弥です! 急ですが、留学啓発の規模は 留学啓発って自分の大学の中で完結しちゃう方が多いと思いますが 仲間であるトビタテ生が主…

【茂木さんの留学計画準備ワークショップ講座】5代目ブラマネ×とまりぎ研修前半パートレポート

こちらは、2018年12月の1週目に開催された「5代目ブラマネ×とまりぎ合同研修!」の1日目前半パートのレポート記事です。 「予定があって行けなかったのよ、、、」という…

【メディアを通したエヴァ活】新聞とか、地元メディアでエヴァ活を取りあげてほしい!けど、どうやって載るの?

こんにちは! 東京理科大学SBM/事務局インターンのあゆりです(*^^*) 早速ですが、トビタテ生の皆さんは、 トビタテの仲間に出会って、トビタテの良さを広めたい! トビタ…

【トビタテ生の知恵保管庫】学内説明会・イベント編

こんにちは! トビタテ大好きお兄さん(おじさんかも)こと、明治学院大学SBM / トビタテ事務局インターンの幡谷です! だけど、説明会とかイベントでどうやって開催すれ…

【ひとりだと早く行ける、みんなだと遠くへいける】エヴァ活仲間の輪、どう広げよう?

「人を巻き込む力」 これからのリーダーに必要な能力と言われていますね。 人をどんどん惹きつけ、仲間にしていく産まれながらの天才もいれば、 戦略的に人を口説いていく…

【エヴァ活って、どんなメリットがあるの?】エヴァ活をまるっと紹介!"未"完成マニュアル

トビタテ生のみなさん、こんにちは! こちらは、事後研修で紹介があった「エヴァンジェリスト活動・未完成マニュアル」についての記事です。※2018年12月の事後研修から、…

【トビタテ生の知恵保管庫】エヴァ活用便利ツールを、スプレッドシートにまとめていきましょう!

こんにちは。 千葉大5代目SBM/事務局学生インターンの友広です。 突然ですが、みなさんに質問です。 みなさんは説明会などのエヴァ活をするとき、 「説明スライドを作り…

【全国からブラマネ大集合!】5代目トビタテSBMスタートアップ研修1日目レポート

こんにちは。 5代目千葉大トビタテSBM兼、トビタテ事務局インターンのともぴろです! 10/13日(土),14日(日)に行われた、5代目ブラマネスタートアップ研修1日目のレポート…

【イベント集客、先代ブラマネはどんな工夫をしたの?】先代ブラマネ集客ノウハウまとめ!

【イベント集客、先代ブラマネはどんな工夫をしたの?】先代ブラマネ集客ノウハウまとめ!

 これからブラマネとして、大学内/外限らずイベントを開催するよ!という方も多いかと。そんなときに、力を入れたいのが 集客 。せっかくのイベント、できるだけ多くの人に来てほしいですよね。

この記事では、先代ブラマネがどうイベント集客に工夫をこらしてきたのかまとめていきます!

たくさん参加者を集めたい! イベントに人を呼ぶために、大きく分けて以下の3つの方法をとるブラマネが多いです。

・大学の

もっとみる
【とまりぎ x トビタテSBM合同中期合宿】ブラマネ5代目xとまりぎ合同合宿後半パート

【とまりぎ x トビタテSBM合同中期合宿】ブラマネ5代目xとまりぎ合同合宿後半パート

12月8、9日はトビタテ留学Japan事後組織であるとまりぎと、所属学校内で留学機運を醸成するブランドマネージャー両者の合同合宿が行われました!

1日目前半の様子は以下の記事に載せています!併せてご覧くださいな。

さて、当記事では、後半パート「EGAKU ワークショップ」や大学属性別意見交換会、留学情報誌ブラッシュアップ、タイムマネジメント講座と、コンテンツ盛り盛りです!

それでは、始めはE

もっとみる

【案外簡単?】パブリックイベントで留学を促進!

どもども!トビタテ大好きお兄さん幡谷拓弥です!
急ですが、留学啓発の規模は
留学啓発って自分の大学の中で完結しちゃう方が多いと思いますが
仲間であるトビタテ生が主催したパブリックなイベントを紹介していこうと思います!
この記事を見て、少しでも皆さんが
パブリックな留学啓発のイベントをしたいなぁと思ってくれたら嬉しいです!

" Ryu x Ryu フェスタ" (in 沖縄)2018年01月27日開

もっとみる
【茂木さんの留学計画準備ワークショップ講座】5代目ブラマネ×とまりぎ研修前半パートレポート

【茂木さんの留学計画準備ワークショップ講座】5代目ブラマネ×とまりぎ研修前半パートレポート

こちらは、2018年12月の1週目に開催された「5代目ブラマネ×とまりぎ合同研修!」の1日目前半パートのレポート記事です。

「予定があって行けなかったのよ、、、」というブラマネさんや、「さて、今回の研修はどんな感じだったんです?」というトビタテファンの方に当日の様子をお届けできれば!

当日のざっくりとした内容ブラマネ1日目は、留学計画準備ワークショップ、自分の内面世界をアートで表現するEGAK

もっとみる
【メディアを通したエヴァ活】新聞とか、地元メディアでエヴァ活を取りあげてほしい!けど、どうやって載るの?

【メディアを通したエヴァ活】新聞とか、地元メディアでエヴァ活を取りあげてほしい!けど、どうやって載るの?

こんにちは!

東京理科大学SBM/事務局インターンのあゆりです(*^^*)

早速ですが、トビタテ生の皆さんは、
トビタテの仲間に出会って、トビタテの良さを広めたい!
トビタテ留学を経験して、後輩に留学の良さを伝えたい!
・・・などの想いから、すでに留学イベントを企画している人、これから企画しようと考えている人も多いのではないでしょうか?

せっかくなら自分がゼロから企画して創り上げた、その素敵

もっとみる
【トビタテ生の知恵保管庫】学内説明会・イベント編

【トビタテ生の知恵保管庫】学内説明会・イベント編

こんにちは!
トビタテ大好きお兄さん(おじさんかも)こと、明治学院大学SBM / トビタテ事務局インターンの幡谷です!

だけど、説明会とかイベントでどうやって開催すればいいの?
どうのような内容のパワポを使えばいいの?

などなど、構想を練ることは難しいですよね。

そこで、今回の記事では、
いくつか例をお見せしながら、説明会・イベントをご紹介していきたいと思います!

例①【学内説明会】はじめ

もっとみる
【ひとりだと早く行ける、みんなだと遠くへいける】エヴァ活仲間の輪、どう広げよう?

【ひとりだと早く行ける、みんなだと遠くへいける】エヴァ活仲間の輪、どう広げよう?

「人を巻き込む力」
これからのリーダーに必要な能力と言われていますね。

人をどんどん惹きつけ、仲間にしていく産まれながらの天才もいれば、
戦略的に人を口説いていく孫子タイプの方もいるのではないでしょうか。

できればエヴァ活も、色々な人と協働していきたいところ!

ということで、今回は
「先輩トビタテ生がエヴァ活にどう周りを巻き込んで行ったのか」
の紹介記事をお送りします。

学内の海外留学経験

もっとみる
【エヴァ活って、どんなメリットがあるの?】エヴァ活をまるっと紹介!"未"完成マニュアル

【エヴァ活って、どんなメリットがあるの?】エヴァ活をまるっと紹介!"未"完成マニュアル

トビタテ生のみなさん、こんにちは!

こちらは、事後研修で紹介があった「エヴァンジェリスト活動・未完成マニュアル」についての記事です。※2018年12月の事後研修から、エヴァ活マニュアルがオンライン化されました。事務局学生インターンズが更新しています。

エヴァンジェリスト活動のおさらい「エヴァンジェリスト活動」は、トビタテ!日本代表メンバーに求める3つの役割のうちの1つです。

エヴァ活の最大の

もっとみる
【トビタテ生の知恵保管庫】エヴァ活用便利ツールを、スプレッドシートにまとめていきましょう!

【トビタテ生の知恵保管庫】エヴァ活用便利ツールを、スプレッドシートにまとめていきましょう!

こんにちは。
千葉大5代目SBM/事務局学生インターンの友広です。

突然ですが、みなさんに質問です。

みなさんは説明会などのエヴァ活をするとき、

「説明スライドを作りたいけど、最新情報とかはどこにあるのかな?」
「会場の意見をすぐに吸い上げれる便利なツールないかな?」

など感じたことはありませんか?

そんな時には「エヴァ活ノウハウシート」をご活用ください!

ノウハウシートってどう使うの

もっとみる
【全国からブラマネ大集合!】5代目トビタテSBMスタートアップ研修1日目レポート

【全国からブラマネ大集合!】5代目トビタテSBMスタートアップ研修1日目レポート

こんにちは。
5代目千葉大トビタテSBM兼、トビタテ事務局インターンのともぴろです!

10/13日(土),14日(日)に行われた、5代目ブラマネスタートアップ研修1日目のレポートをお届けします。

この研修は、5代目ブラマネの留学促進プロジェクトのアクションプランをさらに良いものにする&ブラマネ同士の交流を深めることが目的です。

参加した方にとっては振り返り、都合がつかなかった方は記事を読んで

もっとみる