はぴまま@育児&育自

2児(0歳と3歳)の子育てママの、ゆるーり手帳。 #2児のママ #育休中 #食品メー…

はぴまま@育児&育自

2児(0歳と3歳)の子育てママの、ゆるーり手帳。 #2児のママ #育休中 #食品メーカー勤務 #社内結婚 #キッズコーチング検定2級 #チャイルドカウンセラー #家族療法カウンセラー

最近の記事

【エッセイ】子供2人とフルタイム勤務でやめたこと

2人目の子供がもうすぐ2歳。 4月末から復職して約1年が経つ。 あっという間にもう1年。 仕事にも慣れ、生活にも慣れ。 なんだかんだで この毎日も楽しめていて。 時間に追われてはいるけど そこそこ仕事も頑張れていて 子供との時間も楽しめていて 最近少しずつ自己啓発もできている! 家族を大事にするために まずは自分を大事に。 そのために諦めたことをご紹介。 平日の掃除と片付け 土日のお休み以外は全然しない。笑 平日は 寝る前に子供が自ら片付けしたり テレワークの日に

    • 【エッセイ】助けて。保育園からの呼び出し、もうやめて。

      4月末に約1年の育休から 復職して1ヶ月。 5月中旬までは順調に日々過ごしてた。 もちろん毎日バタバタするし 疲れはどんどん溜まるけど 想定外のことは思ったよりも少なく済んだ。 しかし、そんな人生甘くない。 そう思っていた矢先に 保育園からの呼び出しが立て続けに。 1歳の息子がよく発熱し 2週間に1回は必ず呼び出されている。 タイミングが悪ければ そこから2日間は会社を休み 病児保育に預けて、 ようやく3日目に会社に出れる感じ。 今日はお昼に呼び出しがあり 夫は昼から出

      • 【エッセイ】「ちゃんと泣ける子」に育てるために

        昨日久しぶりに4歳の長女が 私の腕の中で泣いてくれた。 腕の中で負の感情をだしてくれるの いつぶりだろう。 お腹に2人目の子供ができてから? いや、その前からかな? 負の感情を受け止めきれてなかった気がする。 腕の中で自分の負の感情を見せて 泣いてくれた娘。 すごく愛しかった。 少しずつ「ちゃんと泣ける」に 近づいてる気がして嬉しかった。 1冊の本との出会い1歳前に保育園に入所する息子の卒乳で 助産院にお世話になった。 長女(3歳)も一緒に行ったとき 娘が結構荒れ

        • 【エッセイ】育休後初出社 忘れたくないこの想い

          今週火曜日、育休明けの初出社。 産休から約1年ぶりに出社する。 1年ぶりに出社というだけで 驚くほどに緊張する。 身体がこわばっているのが自分でわかる。 慣らし保育中にせっせと 着ていく服を10セット分準備をし カバンに荷物もつめて確認し。 月曜日はほぼ同じ時間でシュミレーション。 いよいよ本当に初出社。 久しぶりに 一人の時間が持てるわくわく感と 仕事についていけるか心配な 不安感に包まれながら、 笑顔で家族に見送られる。 背筋を伸ばして駅まで向かい 電車に乗ろう

        【エッセイ】子供2人とフルタイム勤務でやめたこと

          【育児記録】1回目より楽しんだ!2人目育休でやらなかったこと

          もうすぐ約1年の産休・育休が終了。 1人目のお姉ちゃん(3歳11ヶ月)は 元気でお喋り好きなリーダータイプに育ち 2人目の弟くん(11ヶ月)は 穏やかでマイペースなやんちゃなタイプ。 1人目の育休のときよりも 2人目の育休の方が楽しく ベビーと幸せな時間を過ごせた気がする。 その理由を紐解くと 1人目のときやってたことを 今回の育休では、やってなかった!! ぐうたらしてたと言われれば そうなのかもしれないが 幸せな育児は親子の幸せが1番。 今育休中で疲れてる人 これ

          【育児記録】1回目より楽しんだ!2人目育休でやらなかったこと

          【育児日記】教室の前で泣き叫ぶ娘が、楽しく登園するために

          私は現在、育休中。 3歳の娘と9ヶ月の息子がいる。 育休中だが 3歳の娘は平日保育園に通う。 休日でも1人で2人の子供と過ごすことがあり そんなときに 育休中に保育園に通えてるのは 本当にありがたい事だと身に沁みる。 コロナ2019の影響で 登園自粛をしていた期間があり 子供2人と過ごしていた期間 家事と育児でてんてこまいで 主婦で子供と過ごす人の多忙さを知り 仕事より大変かも、と驚いた。 保育園がありがたい存在だと 心から思っている反面 保育園にも保育士さんにも 不満

          【育児日記】教室の前で泣き叫ぶ娘が、楽しく登園するために

          【エッセイ】もう良い母親は目指さない!

          今朝の私は鬼だった。 娘の心に傷が残ったかもしれない。 本当に申し訳ないことをした。 反省とこれからの抱負のために このエッセイを書くことにした。 我が家には3歳の娘と9ヶ月の息子がいる。 昨日、娘はストライダーで通園し 葉っぱも拾って機嫌良く ママ友にも楽しく挨拶し 保育園の中に入って行った。 しかし、教室の前で足が止まる。 大好きな担任の先生がいなくて もう1人の先生に声をかけられる。 そう、この先生だけのとき 娘は保育園の教室に入りたがらない。 楽しい声かけで

          【エッセイ】もう良い母親は目指さない!

          【エッセイ】育休中、ママ友に救われる日々

          育休中の今。 我が家の夫は 出社も出張も飲み会も多く 3歳の娘と9ヶ月の息子と 平日は3人で過ごすことも多い。 午前中に児童館に行ったり 買い物に行ったり 大人と話すこともあるけれど 当たり障りのない会話ばかりで。 ずっと子供と一緒にいるけど それでもなぜか孤独を感じる。 1人の時間も欲しいと思うが 誰かと話したいとも思う毎日。 娘が3歳になり 普通に楽しい会話ができて それが私の生命線で。 それでも寂しくなるときもある。 夫とももちろん会話するけど 平日忙しそうにし

          【エッセイ】育休中、ママ友に救われる日々

          【エッセイ】YouTubeは誰の味方?ママ?子ども?

          子育てしていて日々悩む。 テレビや動画との付き合い方に。 近年はテレビだけではなくて  YouTubeやサブスク系のメディアも増えて 動画で楽しむコンテンツがどんどん豊富に。 仕事をしていたときは仕方なく 家事や仕事をしたいときなど テレビでYouTubeを見せていた。 なぜかって? 娘が集中している間に 効率的に家事も仕事もできるから。 有難いツールだと思ってた。 YouTubeで言葉を覚えたり 一緒にテレビで笑ったり 良い影響も、もちろんあった。 でも忙しくて頼り

          【エッセイ】YouTubeは誰の味方?ママ?子ども?

          【やってみた】育休中の自己肯定感を高める方法

          育児休業とは 育児のための休みの期間。 もちろん 育児だけをするわけにはいかず 家事も用事もしていると ちゃんと誇れる育児もできない。 かといって 自分のこともなかなかできない。 何もできずに1日が終わる。 したいことがあっても 充分な時間は確保できず ゆっくりしてても 子どもを気にかけ 休んでいるようで休んでいない。 忙しくないのに手は離せない。 子どものために時間を使っても 子どものためになっているかもわからない。 気がついたらモヤモヤしている。 休みなのに休め

          【やってみた】育休中の自己肯定感を高める方法

          【エッセイ】2人目は育てやすいのか?!

          2人目は育てやすいって 世間ではよく聞く話。 私も現在二児の母。 確かに2人目育てやすいかも? ん?なぜ?ほんと? って考えてみた。 育てやすいのか、 育てるのに慣れているのか。 子供が穏やかなのか。 勝手な私の考察はいかに。 2人目が育てやすいと感じる理由親が泣き声に慣れている なんといっても、これが大きい。 どうすればいい?なんで泣いてる? 1人目のとき、よく考えていた。 もちろん今も全部はわからない。 わからないときも全然ある。 でも考える時間は減っている。

          【エッセイ】2人目は育てやすいのか?!

          【エッセイ】虐待の解決策は通報ではない。

          連日ニュースで流れる虐待報道。 この文章で締めくくるのがお決まりに。 この報道に違和感を感じるの私だけ? 虐待かな?って思ったら通報する ということが根本的な解決策? 他にいい解決策なかったの? このニュースを見て 虐待だと通報する人が増えているこの世の中。 今の子育てでは、 大人が子供に大きな声を出すことも虐待。 子供を比較することも虐待といわれる。 イヤイヤ期の子供は親の気持ちも知らず 自分の気に入らないことがあると 大声で叫ぶ、泣くのが習性で。 周りの家庭で通報

          【エッセイ】虐待の解決策は通報ではない。

          【エッセイ】育児だけの自分が恥ずかしい

          育休中かつ授乳中。 普段は子供と過ごしてる。 0歳の子供はお母さんがいないと 泣きが止まらないことも。 いつも子供と一緒だと 少し離れたいとも思う日々。 昼に預けることはあっても 夜はいつも子供と一緒。 子供はすごく可愛くても 少しだけ羽を伸ばしたいと思うことも。 夫に子供を見てもらい 大学時代の友達と久しぶりの飲み会に。 そもそも家族とママ友以外と話すことに びっくりするほど慣れてない。 子供のこと以外に考えることはあまりなく 話せる話題も限定される。 大学時代の

          【エッセイ】育児だけの自分が恥ずかしい

          【幼児の便秘】即効解消!我が家のずぼらな改善方法

          我が家の懐かしい光景。 フリースタイル分娩のよう いろんな体制ででいきむ娘の姿。 固くうさぎのようなコロコロうんち。 なかなか出なくて大変そう。 子供の便ってこんなものだと思ってた。 週2回出れば良い感じ。 弟の予防接種のついでに かかりつけ医に相談してみてびっくり。 いきなり3歳で便秘治療開始することに。 今ではほぼ毎日快便の娘。 トイレでうんちができるように。 弟がいるから本当に助かる! 娘が便秘が改善した方法、 我が家の食事をご紹介。 3歳児の辛かった便秘治

          【幼児の便秘】即効解消!我が家のずぼらな改善方法

          【ワーママ時短術】フルタイム勤務を支える3種の神器(家電・ガジェットなど)

          家事、育児、仕事に旅行、、、 やりたいことは、いーっぱい。 どれも、これも、あきらめたくない。 そんな私はせっかちさん。 ワーママだけでなく ワーママ家庭のワーパパも みんな時間に追われてる。 フルタイム勤務で、メーカー営業職。 子供との時間も作りたい。 何も諦めたくないせっかちワーママ。 これがないと今の生活考えられない! 我が家の3種の神器をご紹介。 1.全自動(乾燥機付き)洗濯機超時短家電といえばこれ! 全自動の乾燥機能付き洗濯機。 時短家電はいろいろあるけど

          【ワーママ時短術】フルタイム勤務を支える3種の神器(家電・ガジェットなど)

          自己紹介

          飲料メーカー勤務 2児の子育て中、はぴままです! 子育てしててわからないこと、 聞きたいことがいっぱい。 みんなどうしてるの?? と疑問に思ったことをせきららに綴ります。 正解がない子育てだからこそ 楽しくゆるーり。 でも育児、育自というから 自分も子供と育って行きたい! そんな気持ちで日々過ごしています。 同じ会社の夫と、 3歳の長女、0歳の長男との 楽しくハプニング満載の毎日。 育児、家事、イベント事、家族旅行など 綴っていく予定です! 誰かの何かの生活の