マガジンのカバー画像

【ライブラリ】notes

3,217
Excellent curation of the noters, a truly inspiring compilation of content:
運営しているクリエイター

2019年2月の記事一覧

小熊が選ぶAORベストアルバム30選+個人的に好きな7曲

ミュージック・マガジン2019年3月号の創刊50周年記念ランキング企画「AOR/ヨット・ロック・オールタイム・アルバム・ベスト100」に参加しました。 "サンダーキャット『ドランク』に参加したマイケル・マクドナルドとケニー・ロギンスを始め、再評価が進む70〜80年代の名作と、大きな潮流となっている近年のリヴァイヴァルから生まれた新しい作品を、まとめてランキング! 40人の識者に1位から30位まで順位をつけていただいたものを編集部で集計し、ベスト100を選出"する、という企画

テクノロジーが強調される世界で思考停止しないために考えていること

私はTwitterで質問箱を受け付けていますが、こんな質問が入ってきました。 なぜ人は思考停止するのか?以前書いた記事で、同じ時間を過ごす中でも「命を失うこと」と「命を燃やすこと」の違いは思考にあると、その重要性について書きました。 一方で、思考停止に陥ることはよく見かけることです。例えば自分のキャリアの歩み方について自分で考えなかったが故に転職を希望したときに何も身についていなかったり、ニュースに対して自分で考えないが故にフェイクニュースが流布されたり、何も考えずに政治

"世界史のなかの" 日本史のまとめ 第24話 帝国の解体と、アメリカによる占領と独立(1945年~1953年)

ヨーロッパ中心の植民地帝国が崩壊に向かい、2つの「新しいシステム」がせめぎ合う時代へ―未曾有(みぞう)の被害をもたらした第二次世界大戦が、ようやく終わりを迎えた。 じゃあ戦争が終わって、世界は平和に向かって歩み出せますね! ―まあ、「日本の歴史」だけを見ているとそういう印象を持つかもしれないけど、ここでは しっかりと、”世界史の中”から日本の歴史をみてみよう。 戦争が終わって平和になったんじゃないんですか? ―もちろん改善されたところもある。  でも、すべてが「リセッ

父の死で人生観が変わった話

ちょっとした身の上話です。 私の実父は、47歳で亡くなりました。私が高校3年生のときでした。 父の突然死は、私の人生に多大なる影響を与え続けています。 葬式くらいは行ってやるよ私が10歳の頃、両親は離婚し、私は母の元で育てられました。 しばらくは父との面会もありましたが、私が中学生になる頃には会わなくなっていました。 父はすこしばかり、暴力的な面がある人でした。 だから私は当時、両親が別れて良かったとすら思ったんです。 それでも、血のつながった生みの親。 もう会うことはな

宇宙に時間はあるのか

 ベテルギウスことオリオン座α星は、地球から約 640 光年離れている。  つまり今夜空に見えるそれは、日本に室町幕府が誕生し、アジアに明やティムール帝国が興り、ヨーロッパでまだ天動説が信じられていた時代のそれだ。  冬の大三角の一角をなすこの赤い星は、近々超新星爆発を起こすのではと言われている。近々といっても「天文学的近々」で、10 年後かもしれないし、10 万年後かもしれない。  もしかしたら江戸時代にはもう爆発していて、その情報を「宇宙最速の飛脚」が 640

あなたの知らない「詐欺グラフ」の世界(随時更新中)

僕は #詐欺グラフ が何よりの大好物で、ネットやテレビで変なグラフを見かけるたびにニヤニヤしながらフォルダに保存しています。保存先のフォルダ名はズバリ「#詐欺グラフ」。 そんな詐欺グラフの世界を皆さんに共有したいと思い、筆をとりました。(2024/2/6 update) 詐欺グラフとは詐欺グラフとは、一般的なグラフの作り方とは異なる「演出」を加えることによって意図的に錯誤を狙うグラフ のことを指しています。本来、単なる羅列では直感的に理解しづらい数値等を分かりやすく表現する

リトアニア・ポーランド・ウクライナの同盟は可能かーロシアとNATOの狭間でー

一月から二月初旬まで忙しかったので体調を崩し、更新頻度がかなり遅れてしまっています。正月は体調崩して休めなかったので来月あたり中継ぎの休みを取りたいと思っています。 2月22日、ポーランドのルブリンに司令部のあるリトアニア・ポーランド・ウクライナ統合旅団(LITPOLUKRBIRG)をポーランド、リトアニア、ウクライナ三国の大統領が訪問しました。今回はこの旅団が集団防衛義務を備えた「同盟」へと変化できるかについてNATOの影響力を念頭に考えてみたいと思います。 1.新「ルブ

他人の意見をただ100%受け入れるロボットにならないように

数多くのアーティスト育成に関わってきましたが、アーティストに対して常日頃から、『僕の意見をただ100%受け入れるのではなくて、自分の中で「確かにそうだな」と思えることは受け入れたらいいし、「何か違う」と思うのならスルーしていい』ということを言っていました。 それはなぜかと言うと、師匠と弟子みたいな関係ではないし、自分の足で立って自分で考え行動することができるようになること、つまり自立してもらうことが目的だからです。 「確かにそうだな」と思えることは、もともとその価値観が自

【さとり女子、「旅」を哲学する〜BackpackFESTA参戦〜】

こんばんは。 あらびきソーセージを冷たいまま、無心で食べるのにハマってる、 るんです。 今回は2月20日(水)参加した「BackpackFESTA」を、 引きこもりの視点から悟っていきたいと思います。 ちなみに画像はベトナム・ホイアン「旧市街の朝焼け」です。 ①BackpackFESTAって何?BackpackFESTAとは、学生団体TABIPPO(たびっぽ)が開催している旅人の祭典です。 旅好きを増やしたい!旅好きが繋がって欲しい!という思いから、 年に一度、全国

大人になってわかった「良い先生の条件」

大人になってからようやく気づいた事 みたいなのは案外たくさんある。最近特に思う事「子供の頃出会っていた大人、だいたいみんなダメな奴だった」説。子供は何故かずっと大人はちゃんとした人ばかりなので言うことを聞いた方がいい、と思ってたりするもんだ。恐ろしい。。。  ボールがゴールに入ったので「ゴールだ!」と言ったら「そもそも俺は現代的サッカーをやるとは一言も言っていない」と主張してたあの人は今何をしているだろうか。 と言うわけで、「素晴らしい人間になりたい」シリーズ。今回は、人生

仮想通貨もアンジェス株も典型的なバイアス理論が当てはまるかもと思案した話

みなさま、こんばんは! エコノミストの崔真淑です。 昨晩は、BSスカパー「水曜日のロバートソン」のスタジオ生出演でした。通常はSkypeで中継させて頂いているのですが、臨時スタジオ出演となりました!その理由は、ぜひオンデマンドで確認して頂けたらと思います! *投資のための価値評価軸 写真は昨年のスタジオ生出演のものです。毎回、番組内では、イラストレーターでタレントの安住さんと共に仮想通貨界のパトロールとして、仮想通貨に使われるテクノロジーがどのように世界を変えうるのか、

経済ニュース解釈のKEYは「効率性」と「公平性」のバランスにある!?

みなさま、こんばんは! エコノミストの崔真淑(さいますみ)です。 最近、生放送中の急な振りに対して、どんな思考を通して答えているの?聞かれることが多々あります。まだまだ精進不足の自身は良いコメントが出来ず反省することが多々あります。 そして、そもそも良いコメントって何だろうと思うことがあります。今回は、経済ニュースを自分なりに解釈する際に、どんな心掛けが必要なのだろうという自身の反省と仮説を、汎用性があるように記して行けたらと思います! (テレビ東京 「昼サテ」ではこんな

家庭生活を形成するための条件に優劣はない。

昨日は雨。 冷たい真冬の雨でした。ちょうどトイレットペーパーが切れかかってたので、買い出しに出たんですね。こういう日にトイレットペーパーやらティッシュやらの買い物が必要になると、ささやかに不運。でもまあ仕方ない。夜ごはんの買い物も必要だったし。 なんだかんだ日用品も買って両手に買い物袋下げて、帰宅。手を洗ってうがいして、牛乳やら肉やらの生ものをまず冷蔵庫にしまって、新しい歯ブラシやらの包装とってゴミ分けて捨てて、買い物袋をいつものところに入れて。そしてトイレットペーパーの包

自然農に生きる人たち-是枝峻・美恵子

是枝峻・美恵子 徳島県海部郡海南町 有機農業運動を経て 自給農の暮らしへ 「ここはもう、獣の害がすごいんですわ。イノシシ、シカ、サル、タヌキ、ウサギ……ありとあらゆる動物がやってきます」  田畑を案内しながら、是枝峻さん(七四歳)はそう嘆く。田んぼの周囲は、鉄格子の立派な柵が取り囲んでいた。集落内で見かけたネットはシカ対策で、三〜四年前までシカの被害はなかったという。針葉樹の植林ばかりになり、しだいに山が荒れ、山に食べ物がないせいで集落まで下りてきているのだ。  サル