見出し画像

[Real Sound寄稿記事]多彩なアウトプットで躍進する10代アーティストたち

Real Soundに44回目の寄稿をしました。今回の記事はReal Soundの月刊特集記事シリーズの1本です。10月は10代アーティストのリアルということで僕のレビュー以外にもAdoさんのインタビューや崎山蒼志氏のコラムなどいっぱい載ってます。若くして世に出るミュージシャンたちは、色んな方向に伸びていく様を見届けられる喜びをくれますね。可能性を待てる、というか。

2000字で13組を紹介する、文量の足りなさがもどかしかったけど、年間ベストトラックとかでいつも2行程度の曲紹介を書いていたのでその手法を用いて何とかやれました。何事もやり続けていくと何らかに繋がっていきますね。


元々15組の予定だったんですが年齢的にギリ10代じゃなかったと後から分かった2組がいたので、せっかく書いたし、ここに載せたいと思います。


クジラ夜の街はギターロックを基調としたカラフルなポップソングを展開。メロディの普遍性と幻想的な詞世界からは、ここ最近では珍しいソングオリエンテッドなスタンスが垣間見える。最新曲「王女誘拐」では更に煌びやかなアレンジを身に着け、進化を続けている。



Maica_nはギタリストである父親の影響もあり、弾き語りアーティストとは一線を画す音楽性ながらもギターが際立った編曲が特徴的だ。1stアルバムの表題曲「Replica」でもオールドスタイルなロックの匂いとともに、クールな歌声が新鮮な響きをもたらす。



#コンテンツ会議  #音楽 #邦楽 #ロック #バンド #ロックバンド #アイドル #JPOP #邦ロック  #音楽コラム #エッセイ #コラム #ディスクレビュー #アルバムレビュー #音楽エッセイ #CD #CD紹介 #CDレビュー #好きな音楽 #備忘録 #シンガー #バーチャルシンガー #ラッパー #HipHop #歌い手 #DTM #さなり #SASUKE #音楽かいと #映秀 #Liza #Doul #LEX #ミテイノハナシ #あぶらこぶ #花譜 #childspot #Maica_n #クジラ夜の街 #ハク #南無阿弥陀仏

この記事が参加している募集

コンテンツ会議

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?