マガジンのカバー画像

アラサー上京物語

20
運営しているクリエイター

#エッセイ

新居で同棲がはじまった_家と家具選び

新居で同棲がはじまった_家と家具選び

新居で同棲がスタートした!

人は家を探すとき、今の家で叶わなかったことを求めたがるんだと思う。
日当たり、騒音、広さ、、。
メゾネットで、なんか戸建てのようで楽しいです。
下に人がいない階だと気兼ねなくパヒューム踊れる。

収納が少なかったり、コンセントは多いものの微妙な場所だったり、
駅ちょっと遠かったり、ということもあるけど不便も工夫して楽しもう~。

前の家がお互いシェアハウスで、
ほぼ家

もっとみる
アラサーOLが北千住のシェアハウスに住んだら①

アラサーOLが北千住のシェアハウスに住んだら①

私は3年前に転職きっかけで関西から東京に引っ越して、しばらくは三軒茶屋のワンルームに住んでいたのだけど、1年半年前くらいから北千住にあるシェアハウスに住んでいる。

最近お客さんや知り合いにシェアハウスに住んでいることを話すと、詳しく聞かせて!と言われることが多い。
たぶん、独身女性の気になる存在になってきてるんじゃないやろうか、シェアハウス。
結婚してもしてなくても死ぬときは1人な可能性も高いし

もっとみる
日記 21'12/26-30 年賀状など

日記 21'12/26-30 年賀状など

12/2612/27美容室のiPadで日経トレンディのヒット予測読んでいたら、新商品やサービスもあるけどPRの力が働いてヒットしたものが多いなーと思い「いや、今こそファッション誌読もうや」ってなった。今日も楽しかった美容室

12/28

12/2912/30

日記 11/10-14

日記 11/10-14

11/10

八百屋で、めちゃくちゃ大きいロマネスコを手に入れた。ブロッコリーとカリフラワーの間みたいだよね。「ブロッコリーが森みたいだから」と食べられない人は、こんなの絶対食べられないのだろうか。そんなことはないんやろうか。半分は茹でて冷凍、半分はベーコンとオリーブオイルと塩コショーとハチミツで炒める。

11/11
友達が居酒屋で知り合った爺さん、いくら年を取ったとしてもお寿司で助六が一番好き

もっとみる
大阪から東京に出てきて、会社の帰り道に寄るのが楽しみな八百屋を見つけた話

大阪から東京に出てきて、会社の帰り道に寄るのが楽しみな八百屋を見つけた話

メルカティーノ
https://tokyo-shokusai.co.jp/tag/%E3%83%A1%E3%83%AB%E3%82%AB%E3%83%86%E3%82%A3%E3%83%BC%E3%83%8E/

オーガニックな野菜を扱っていそうだから高いのかな・・?
と思ったら、
店頭にならぶ旬な野菜がどれも安い!
ヤングコーンとかズッキーニみたいに、サラダに少し入っていると嬉しい野菜が
安く買

もっとみる
新しい職場の服選び

新しい職場の服選び

仲良しのお姉様と昼からタイ料理とハイボール!サイコーですね。楽しい休日。お酒が飲めて嬉しい。
その後、私が6月から新しい仕事をするので、服を見るのに付き合ってもらった。

どんなキャラでいくか?!
…みたいなのは無理があるし長続きしないと思うので考えないが、
やはり「最初が肝心」という話はかなりあると思う。

「おしゃれしている人」と思われるのは恥ずかしいが
なんかいいなーと思われる人でいたい。

もっとみる
この会社の人間でいることが、私のアイデンティティーだった。そしてそれは、人の形をしていた

この会社の人間でいることが、私のアイデンティティーだった。そしてそれは、人の形をしていた

少し前までの私。

8年間勤めた会社から、転職することになった。会社を辞めると言ってから、この会社の自分でいることが、私を表すそれだったと気づいた。
これまでは長い髪を切っても、好きな人に振られても、今後の私に、何の影響もなかった。関西人であることは外せないが・・・。

いつもこの会社の私として、みんなが名前を覚えてくれたり、相談してくれたり、提案に耳を傾けてくれた。この会社という乗り物を乗りこな

もっとみる
転職も上京も思い出づくり

転職も上京も思い出づくり

タイトルがダサくてすみません。

メディアからPR会社に転職し、1週間が経ちました。

キョロナ事件で行ける場所とかできることが限られている今、もし毎日変わらないな~と思っているならば、転職してみようとするっていうのはおすすめかもしれない!

覚えることも色々あるし、今のうちに覚えられることを覚えるっていうのは、個人的には良い時間の使い方かもしれない。しかし、8年間働いた会社を辞めるのは、なんてい

もっとみる