たこやきしゅうちゃん

28

たこやきしゅうちゃん

28

最近の記事

  • 固定された記事

亡き父の、車にまつわる3つの話

父が死んで5ヶ月が経った。 去年12月に他界した父の話を、1台の車を通して綴りたいと思う。 まえがき ココイチのカレーは死んだ父の味がする。父とは半別居で食卓を囲むことはほとんど無かったが稀に連れて行ってもらった温泉の帰りによくココイチに行った。二人して辛党なので3辛とか頼んでサウナ以上に汗をかき、店を出たときのあの夜風の涼しさが気持ちよかった。汗を撫でる心地よい風は、露天風呂にも似た清々しさをくれる。父の車にはいつもスティービーワンダーか久保田利伸が流れていた。父は代え

    • ふとメモ#2

      はるばらぱれ 粗品の新曲「はるばらぱれ」の歌詞にグッときた。本人もネタにしてる亡き父のことを歌った楽曲。一瞬戻ってこないかな、少しでいいから喋りたいな、麻雀できるようになったよ。という詩が続き、2番サビで「瓶ビール注いで欲しいな」と歌う。なるほど、注いで欲しい、か。闘病生活や人生を労う「注いであげたい」じゃなく「注いで欲しい」なのは何故か。粗品は仏壇に瓶ビールを供えられるんですよね。直接酌み交わすことはできないとしてもコップに注いで仏壇に供えることはできる。ただ逆はできない

      • 甎全

        お前のこと誰が好きなん? なあ、お前のこと誰が好きやねん ええことないねやろ 普段生活してて お察しします 何を言うとんねん 誰やねんこれ最初に言うたやつ 考えたやつ誰やねんこの言葉 瓦がつまらんて?役に立っとるっちゅうねん 雨風から家を守るという大事な役目を果たしとんねん それをなんやて?いたずらに何もしないで生きながらえてるて? ええ加減にせえよ これみなさん誤解せんといてくださいね 瓦におまだれ食らわしてる訳じゃないすからね この訳分からん言葉作ったやつに言うてます

        • コロナ初夜に見た夢

          なんか墓地にいるんですよ、だだっ広い墓地に一人。もうわし死んだのかなと思うじゃない。いやツカミとしては良いと思うよ、映画の1シーン目これならたぶん復讐モノだから。なんか雨の中ずぶ濡れで墓の前に立ってそうだし。実際えぐい高熱で汗だくだったもんで。で、墓地に突っ立ってたら足音聞こえるんです。振り返ったら小津安二郎でした。あの日本を代表する映画監督の小津安二郎です。あの撮影中によく被ってた帽子も確認できました。既にお亡くなりされてるはずなんですが、幽霊とは思わせないほど確かな小津さ

        • 固定された記事

        亡き父の、車にまつわる3つの話

          ふとメモ#1 

          警備員と鳩 あるビルの正門前に姿勢のいい警備員がいた。とても姿勢がよく微動だにしなかった。背中に物差しを入れているか背後から拳銃を突きつけられているか、どっちかだと思った。その警備員の真横に平行に並ぶ姿勢のいい鳩がいた。同じ方向を見て動かない警備員と鳩。絵画だった。タイトルは「鳩を相棒にしている警備員」か「警備員を相棒にしている鳩」どっちかだと思った。あまりの美しさに思わずスマホを出したほど。撮らなかったけど。「人生が変わる 姿勢改善のススメ」みたいな本があったら表紙にでき

          わたしと迷走神経

          ※この記事は、映画「殺人鬼から逃げる夜」のネタバレを含みます。 「耳かき嫌い」で卒論書ける自分で耳掃除ができない子だったから、小学校まで母にしてもらってました。奥の方に当たるときの痛みや不快感が嫌いで、そもそも棒状のものを耳の穴に入れることが信じられなかった。母は腕利きの耳かき師ではないので、気付いたら終わってた!みたいなことはないんです。「耳垢は勝手に出ていくから別にわざわざしなくていい」を盾にこれまで生きてきました。これがプリントされたTシャツを毎日着ています。いや心の

          衝撃を受けた短歌

          恋人同士もしくは恋人未満同士の歌だろう。花火デートの帰り、二人はバスか電車に乗っている。そして吊革をはんぶんこ。一つの吊革に二人で手をかけ、車内の揺れに身を任せ、手や浴衣が触れたり触れなかったりしている。 吊革だって揺れている。等間隔に吊られた○(吊革)が、車両の揺動に合わせて触れたり触れなかったりしている。○同士が触れ合うとき、∞(インフィニティ)となる。離れれば解消される。「永遠は無いよね」「無いね」の会話とシンクロした情景がそこにある。心焦がした花火大会の帰り、この時

          衝撃を受けた短歌

          僕は妻の鍵を所持している

          妻を見送ってからも布団の中で憂鬱を温めていた。それが出社の憂鬱かと言われるとそうではなく、じゃあ満員電車が嫌ではないのかと言われればそれは嫌である。僕は毎朝、得体の知れない憂鬱を大事に温め育てていることになる。それは多分あまり好ましくない卵だということは薄っすら肌で感じている。アラームを消してスヌーズを1回止めたあたりで起きるので10分くらいだろうか。1日10分、週5で算出すると、年間40時間も布団の中でその憂鬱という名の卵を温めていることになる。これが冬になれば更に伸びる。

          僕は妻の鍵を所持している

          記憶のリレー

          心で記憶しなさい 島田紳助はそう言った。 好きなアイドルの名前はすぐに覚えるしずっと忘れないのに、なぜ徳川将軍の名前は忘れてしまうのか。逆も然り。それは脳で記憶しようとしているからだ。本来記憶は脳で行うものだが、定着させるためには興味感心を植え付ける必要がある。じゃあ興味感心はどうすれば生まれるのか。好きなもののフィールドに置き換え結着させれば良い。全ての事物はどこかで必ず繋がっていると思っていて、例えば有名な登山家が「人生は登山だ」なんて言ったりするが、人生という大きな事

          手の甲と年の功

          祖父母の手 手の甲は最も年齢が現れやすい場所らしい。老化により痩せてくると、筋が張ってきたり血管が浮き出てくる。やがて年輪のように皺やシミが刻まれてくる。美容整形として手の甲へヒアルロン酸を注入する人も少ないくないらしい。 おじいちゃんやおばあちゃんの手は、でこぼこザラザラとしていた。 むかし祖父母家へ遊びに行った帰り、お婆ちゃんはいつもお菓子を持たせてくれた。そのときいつもお婆ちゃんは手を握ってくれた。両手で、僕の手を包むように、やさしく。気持ち悪いと思った。なんでこん

          高菜チャーハン事件

          「いただきます」と言ったら対面で「いただきます」と言ってくれる人がいることの尊さを嚙み締めていた今年初旬の話。妻が夕飯に高菜チャーハンを作ってくれた。「ちょっと味薄いかも。もしあれだったらコレかけて」と、高菜チャーハンと共に食卓に並んだのは醤油。あと、わかめスープもあったかな。 うん、確かに薄かった。妻は一口食べてすぐに醤油に手を伸ばした。品数の少なさを気にした妻は「納豆もあるから足りなかったら食べて」と言ってくれた。醤油をかけるのもいいけど折角だし納豆と合わせてみようかな

          高菜チャーハン事件

          あれに見えるなぁって思った話(2)

          もう1mmも動けないくらいの超絶満員電車に乗ってるとき何にも出来ないじゃない。常に誰かのバッグとか背中が当たってる状態でスマホも見れず、みんな餌を待つ鯉みたいにモニターとか広告を眺めるしかない。そこで『ダイキン』の広告に出会ったんですけど、これがとても良い広告だったもんで7駅の移動時間があっという間でした。 電車ドア上の広告なんですけど「ヒートポンプ式暖房っていう技術を使って2050年までにCO2排出量実質ゼロを目指すぜ」みたいな企業広告。「ヒートポンプ式暖房」は、石油やガ

          あれに見えるなぁって思った話(2)

          伝説の一日に立ち会って

          ダウンタウンが好きすぎて大阪(関西弁)に触れてみたいと、大学進学を機に念願の大阪へ出てきて早8年目。おかしな理由ですが事実です。しかしお笑い好きを公言していながら僕は一度も聖地「なんばグランド花月」へ足を踏み入れたことがありませんでした。お金は無かったけど8年もあったんだから一度くらいは足を運んでも良かったのにな、とは思う。しかし「伝説の一日 千穐楽 参回目」のチケットが当選したとき、僕は8年待っていて良かったと思いました。いや別に待っていた訳ではなく、初めてはダウンタウンが

          伝説の一日に立ち会って

          忘れがちな【経験を買う】こと

          僕は守銭奴なのでお金を使うことに慎重すぎる節がある。まだ実家にいる頃、弟に倹約家の思想を押し付けていたのは本当に異常だったと思う。それも無駄あれも無駄と、購入目的も聞かず投資だろうが何だろうが端から否定していた。他人のためにお金を使う意味が分からない、みたいな。そこから本を読んだり多くの人と関わるようになって、徐々に消費や浪費について理解を深めていった。 昔、Aという選択をした場合の人生とBという選択をした場合の人生について描いた映画があった(と思う)のだけど、それに似た話

          忘れがちな【経験を買う】こと

          殺人狂時代

          映画「セブン」で血だらけのケヴィン・スペイシーが自首しに来るシーンの、ブラピやモーガン・フリーマンが慌てふためくのを見るのが好きです。まだ「セブン」を観たことがない人と一緒に観るとき、どんなリアクションをするのか見るのも大好きです。これが複数人になったらどうなっちゃうんだろう。玉置浩二の歌唱映像を見た海外YouTuberがリアクション動画をあげて日本でちょいバズりしたようですが、あれを観る日本人の感覚に近いかと。

          松本人志にイカされ参考書を閉じた話

          高校受験を3ヶ月後に控えた3年生の冬、僕は身の入らない受験勉強の渦中にいた。受かる奴はたった3分の待ち時間を積み重ねて平日3時間/休日8時間の理想勉強時間を獲得していくらしいが、受からない側の僕は質も量も圧倒的に悪かった。親の期待にだけ応えていようと取り繕った弥縫策はやがて大きな穴となって露呈する。高い月謝を払って塾に通わせてもらってる、という罪悪感はますます成績下落を助長した。塾から出てきた僕を数十分前から待つ母は、ジュースとお菓子を持って立っている。送迎車には僕の好きな音

          松本人志にイカされ参考書を閉じた話