見出し画像

DAY920(2023/09/26)セキュリティの鬼に俺はなる!?

おはようございます。シューゾーです。
いつもnote記事を読んで頂きありがとうございます☆

今日はセキュリティについて書かれている本の話を書きます。

その内容について書いていきたいと思います。



🌟今日見てほしい人

#社畜
#都民
#東京
#移住
#転職
#天職
#東京
#疲れる
#断捨離
#全捨離
#捨てる
#ものの片づけ
#終活
#カイシャイン
#マンダラチャート
#夢を叶える
#夢
#一度きり
#山形県
#熊本県
#セキュリティ
#IPA
#情報技術
#システムエンジニア
#インフラエンジニア
#セキュリティ
#ネットワーク

それではいくよ~

経緯

私自身は現在 都内の SE として働いております 今度 勤める会社は本社が赤坂にあるところなのですが こちらの会社さんは死者もあるのです であったり セキュリティといったことを話をするのです インターネットに関する 始まったことではないのですが 改めてここの本を読んでみた上でセキュリティ というものをどのように感じるようになったのかということを考えてみたいと思います

⭐読むべき理由

現在の日本の IT の試験において セキュリティに関する話というのは 皆さん 重要になってきます と言ったとしても セキュリティ 全般においてっていうのは とてもわからないというところになってくるのかもしれません

⭐ITが主流ではなく

セキュリティ という分野は it だけに限った話になってくるのではないかと思いますね 今や デジタル的なところを使ってるところというものはありとあらゆるところで見かけるようになりました

それは 例えば 田舎で行ったとしても 決済を電子化してしまうといったことに始まるのです

スマートフォンをなくして生活することはできないと言ったようなところにあります

ネットワークという分野を使える場所であればどこへ行っても使えていくことが可能なのです

たかが IT されどITという言葉があるのかもしれない 残念なことに ITというものをなくして現代の日本人は生きていくことができないのです。

それは 例えば 都心部であったとしても 都心部でない場所であったとしても インターネットがない時代というのはもはや なくなってしまったのです。


今や 情報収集のために Twitter や Instagram Facebook tiktok といったものを使っていけば どんどんどんどん 情報を得ることができる時代になりました もはや Google 先生であったり Yahoo ニュース といったものは時代の遅れという風に言っても良いのかもしれません

そのような時代だからこそ セキュリティ というものを疎かにしてしまっては 最も子もない では どういった セキュリティをやっていけばいいのか 今 私たちができる身近なこと というのを簡単に書いていきます

⭐SNSではポジティブなことを言う

私たちは ノートというものを通して色々な情報の発信をしているわけです

ちなみに私は 本名を使う SNS と言ったら Facebook だけなのですがそういったところでは常に前向きなことを言う というところが一番良いのかもしれません

一方で なぜノートとか Twitter などでは本名ではないものを使ってるものなのかと言うと はっきり言ってしまえば 本名がばれたくないというのが 日本人の特徴 なのです

というよりも日本は叩かれることを苦手としている人種なのであるから 基本的には前向きなことを言っていくべきなのではないかと言われております

どんなに辛いことがあったとしても SNS では前向きな発信をしていくことで自分だけでなく 周りの人の環境も明るくしていけるというところができるのだと思うのです

もし ポジティブな場が広がっていけば 自分にそのポジティブなことが跳ね返ってくるというところが大きなメリットとしてあります SNS を間違って使っている例としてあげられるのが炎上してしまうような動画を上げて自分を苦しめてしまうことがあるのです

YouTuber という職業を批判しているわけではありませんが YouTube なんていうものはあくまでも 手段にしかすぎないのだと思っているのです

そしてその SNS というものを正しく使っていけば 自分にとっても良い方向になっていくのではないかと思います

⭐SNSにおける個人情報は辞めよう

まず SNS を使うにあたり 自分の個人情報を載せていくのはやめていくべきだと思います。

本名 みたいな名前で活躍しているインフルエンサー も いるのかもしれませんが 私はそういったことをやるのは おすすめできません。

SNS で流れている情報がみんなにバレてしまった場合 それにおいて 例えば 会社で自分のやっていることが会社にバレてしまった場合 そのような情報というのは企業にとっての信頼になっております。

もしその企業との直接の関わりがあったとしたら個人情報を上げていくのはやめておくべきなのではないかと思います が私にとっては 個人情報を SNS に上げていくことは持っての他ではないかと思います。

正しい情報発信を身につけた上で使うというのが SNS の本当の使い方というところになっているのです 当然 SNS なんて本名でやってはいけないということを考えております 今後はセキュリティ対策をどんどんやっていくことが主となっていくことになっていくために本人の情報を漏らしてはいけないのは必然になってきます

⭐そもそもパソコンやUSBなどの電子機器は紛失しないよう対策しよう

私たちが日々 使ってるスマートフォンはもちろんですが ノートパソコンであったり USB メモリーなど カメラのフラッシュメモリーなどありとあらゆるところで中身を記憶する機器というのがかなり増えてきました


もはやUSBなんて古いなんて話も・・・!

タブレット端末ももちろんそうですが 電子機器を紛失することで何が起こるのか これはもちろん 弁償 だけでは済まされない話であって 社会現象になっていったりします

当然 紛失 リスクを防ぐためにセキュリティーチ タグをつけてみたりとか原始的ではあるんですけども 音のなるものを 機器に取り付けてやっていったりします どちらも一長一短 なので どちらを使うべきなのかということは一概には言えません

しかしながら物を持ちすぎるという大きな デメリットがあるのは言うまでもないことなのでまずは必要でないものというものは全部捨てる という話から入ってくるのだと思います

そのようにしていけば 紛失 リスクというものがかなりなくなってくるのではないでしょうか 

⭐インターネットやメールについて

本の中ではインターネットの使い方 だったり メールの扱い方というものをかなり詳しく書いております。
ITを学ぶ人 もしくはそうでない人に対しても普段 インターネットを使う時の注意点であったり メールを受け取る時の偽のメールが来ることがあるのです

そういったメールをうまく見分けないと情報漏洩に繋がっていくことだってあり得るのです。皆さんは こういった セキュリティ対策というものをきちんとやっていくことが重要ではないかと・・・

🌟【超】重要なお知らせ!!


本日もご覧いただきありがとうございます。
2023年9月6日にnote投稿してから900日が経ちます
これまで、今日、これからのことをどんどん書いていきます。。。!

これから毎日の思ったことを書いていきますので、フォローよろしくお願いいたします!




しゅーぞーのツイッター

(1) shuzo(@janshhoot)さん / X (twitter.com)
#note
#おはようございます
#おはよう
#毎日投稿
#毎日更新
#連続投稿
#連続更新
#初心者
#note初心者
#クリエイターフェス
#ワードプレス
#ブログ
#好きなこと
#収益化
#お金
#ブログ
#ワードプレス
#幸せ
#時間短縮
#効率化
#テンプレート
#やること
#todo

この記事が参加している募集

読書感想文

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?