マガジンのカバー画像

UI制作ツール

10
運営しているクリエイター

記事一覧

いちばん詳しい Sketch / XD / Figma / Studio の比較  〜5. プロトタイピングとコラボレーション

いちばん詳しい Sketch / XD / Figma / Studio の比較 〜5. プロトタイピングとコラボレーション

Sketch, XD, Figma, Studio を比較する連載記事の5番目です。

1. 導入と背景知識
2. 基本項目の比較
3. デザイン機能比較
4. シンボルとスタイル
5. プロトタイピングとコラボレーション ◀イマココ
6. まとめ

今回はデザインに画面遷移やアニメーションをつける「プロトタイピング」機能と、複数人での作業や情報共有の機能についでです。

プロトタイピング

もっとみる
いちばん詳しい Sketch / XD / Figma / Studio の比較  〜6. まとめ

いちばん詳しい Sketch / XD / Figma / Studio の比較 〜6. まとめ

Sketch, XD, Figma, Studio を比較する連載記事の6番目です。今回で終わりです。

1. 導入と背景知識
2. 基本項目の比較
3. デザイン機能比較
4. シンボルとスタイル
5. プロトタイピングとコラボレーション
6. まとめ ◀イマココ

今回はまとめです。各ツールの総括と、補足的な情報、ここまで比較しての結論などを書きます。

各ツールの総括各ツールについて

もっとみる
XD→Figmaに変えた理由とその運営方法やメリットについて

XD→Figmaに変えた理由とその運営方法やメリットについて

こんにちは、COUNTERWORKSの駒ヶ嶺(@Koma_Studio)です。

弊社では今までXDを用いたUI制作を行っていましたが、今年の3月に入ってからFigmaの試験運用を始め、現在は本格運用を始めました。

今回はどのような背景がありXDからFigmaに移行したのかを紹介するとともに、どのように導入を進め、現在はどのように運営をしているのか書いていこうと思います。

導入背景1. デザイ

もっとみる
【まずやること編】 #Sketch から #Figma にお引越し

【まずやること編】 #Sketch から #Figma にお引越し

すでにお引越しした方、もう少し深く知りたい方は
【チームライブラリ活用編】デザインシステムをFigmaでもっと強くする
もあわせてドウゾ〜

・・・

ノゾエ(@conoito)です。

今日は、みてねのデザインデータが移行されるまでをご紹介します。
移行完了までのイメージを掴むための参考にどうぞ!

・・・

今年3月頃に、SketchからFigmaに、UIまわりのデータの移行を行いました。

もっとみる
【チームライブラリ活用編】 デザインシステムを #Figma でもっと強くする

【チームライブラリ活用編】 デザインシステムを #Figma でもっと強くする

【まずやること編】 デザインデータをSketchからFigmaにお引越ししよう
もあわせてドウゾ

・・・

ノゾエ(@conoito)です。

今年3月頃に、SketchからFigmaに、UIまわりのデータの移行を行いました。
約半年が経った9月現在、特に大きな問題もなく快適に本運用を行なうことができています。

今日は、Figmaに移行してから行なった、
コンポーネントの整備からスタイルの最適

もっとみる
デザインツール「Figma」を5名のデザインチームに導入して半年経った振り返りとビジネスメリットについて

デザインツール「Figma」を5名のデザインチームに導入して半年経った振り返りとビジネスメリットについて

はじめまして&こんにちは!株式会社スペースマーケットデザイン部マネージャーの横井 @rinoside です。

2019年4月にSketchからFigmaへの移行を行い、運用をはじめて約半年が経ちました。会社組織で移行を検討している方に少しでも参考になればと思い、移行した経緯やそのメリット・デメリットなどの振り返りをまとめてみました。

主に金銭面などのビジネス的なメリットや移行時・運用時の振り返

もっとみる
数は少なく、できることは多く。仕事で導入してみてよかったツール5選

数は少なく、できることは多く。仕事で導入してみてよかったツール5選

「買ってよかったもの」まとめに続いて今回は、自分で使ってみてよかった仕事効率化ツールについて。このツイートからさらにブラッシュアップしたnoteです。

自分が「このツール最高だなー!!!」と思うときは、だいたいこの3つが重なっていることが多いです。

・デバイス問わず同期して使える
・自分で使い方を決められる
・アップデートの回数が多い

ツールは、自分用にカスタマイズするもの。用途に応じて使い

もっとみる

インハウスデザイナーが、実際に使っている情報共有ツールたち

こんにちは、SmartHR でデザイナーをやっているbebe(@watabebe)です。
こちらは「Design Tools Advent Calendar 2018」14日目の記事です。

最近はチームでの取り組みについて考える場面が多く、他社ではどのようにチーム作りをしているのかとても関心があります。であれば、まずは自分たちのチームのことを紹介してみようと考え、今回は「ツール」を切り口としたチ

もっとみる
2018年 導入してよかったデザインツール

2018年 導入してよかったデザインツール

Twitterのタイムラインで「2018年なんとかまとめ」というリンクをよく見かけることで年末を感じている灰色ハイジです。こんにちは。

日々いろんなツールが増えていますが、個人的に今年導入してみて良かったデザインツールをまとめてみました。

- Contrast
- Principle
- Figma
- RealtimeBoard
- IconJar
- UXKit
- Notion
- Co

もっとみる
業務でiPad Proを活用する:UIデザイナー編

業務でiPad Proを活用する:UIデザイナー編

この記事はGoodpatch UI Design Advent Calendar 2018の7日目の記事です。
今までと趣向を変えて、箸休め的な記事としてお楽しみください。

私はiPad Pro2017年モデルから愛用していまして、今はこの間発売された2018年モデルの11インチを愛用しています。
もともと趣味用に買ったものですが、買ったからにはなんとかして業務に生かせないものかとこの1年ほど試

もっとみる