マガジンのカバー画像

経営関係

31
運営しているクリエイター

#採用

経営者が情報発信するときの10のヒント

経営者が情報発信するときの10のヒント

最近は、経営者自らTwitterやnoteなどで情報発信することが増えてきました。でも、なかなか発信というのは難しいもの。「どうやって発信したらいいのか?」「何を発信したらいいのか?」は迷ってしまうものです。

僕のところにもたまに「どうすればいいでしょうか?」という相談が届きます。ということで今日は経営者が情報発信するときの10のヒントと題して、まとめてみたいと思います。

①自分の半生を書くま

もっとみる
元アスリートが会社をつくったら、エモくて強い組織ができた

元アスリートが会社をつくったら、エモくて強い組織ができた

ぼくは26歳までバスケ選手だった。選手を引退したあと、人材会社とWEB会社を経て、スポーツビジネスの会社を起業した。

起業から10年。メンバーはもうすぐ50人になる。

ぼくが目指してきたのは「スポーツチーム」みたいな会社。

みんなで一緒に、勝利に向かって努力する。受注したら、みんなでハイタッチして褒め称える。「上司と部下」の関係じゃなくて、おなじ志をもつ「チームメイト」として接する。

そう

もっとみる
「正直」こそが最強の戦略である

「正直」こそが最強の戦略である

「正直」を心がけて、生きてきた。

社長になってからも、あらゆることを正直に言った。

採用の面談では候補者に「うちの会社の悪いところはここです」と明かす。クライアントからの依頼が「雑だな」と感じたら「そういう発注の仕方は、誰もハッピーにならないです。やめたほうがいいですよ」と正直に伝える。

「そんな正直に言ったら、候補者やクライアントが離れて会社がうまくいかないのでは?」と思う人もいるかもしれ

もっとみる