真形雅人

内視鏡検査を主とした業務にあたっている内科医。患者や知人から聞かれることをまとめていき…

真形雅人

内視鏡検査を主とした業務にあたっている内科医。患者や知人から聞かれることをまとめていきたい。少しでも健康に日々を送る手助けになれば。東北に縁がある。夢は空を飛ぶこと。

マガジン

  • 抗がん剤に詳しくなる

    「抗がん剤」と聞いても、どんな薬があるのか、どんな作用があるのか分からないことも多いと思います。消化器癌で用いられる薬を中心に、解説していきます。

  • ヘルスケア、まーがた

    健康に気を使うべきなのは、分かる。健康診断も受けている。でも、何に気をつけたらいいのか?健康診断の結果、これは果たして病院に行くべきなのか?今ある症状は、救急車を呼ぶべきなのか?なとなど、今まで受けた質問をまとめています。

最近の記事

抗がん剤各論~抗腫瘍性抗生物質~

DNAに結合し、合成を阻害するにより抗腫瘍効果をあらわす薬剤である。土壌に含まれるカビなどの微生物から作られた製剤であり、抗腫瘍性抗生物質(または抗がん性抗生物質)と呼ばれる。これも消化器癌に用いられることは少ないため、サラッと紹介のみに留めておく。 種類(数が多いため、一部のみ記載)<アントラサイクリン系> ドキソルビシン(アドリアシン) アクラルビシン(アクラシノン) アムルビシン(カルセド) イダルビシン(イダマイシン) エピルビシン(エピルビシン塩酸塩、ファモルビシ

    • 抗がん剤各論~プラチナ(白金)製剤~

      DNAに結合することでDNA複製を阻害し、がん細胞の自滅(アポトーシス)を誘導する。薬剤の構造中にプラチナ(白金)を含むためプラチナ(白金)製剤と呼ばれる。なお、プラチナ製剤は開発された時期によって第一~第三世代に分けられているが、第二世代は消化器癌に用いられることは少ないため、シスプラチンとオキサリプラチンを中心に解説する。 種類第一世代:シスプラチン(アイエーコール®) 第二世代:カルボプラチン(パラプラチン®)、ネダプラチン(アクプラ®) 第三世代:オキサリプラチン(

      • 抗がん剤各論~アルキル化剤~

        アルキル化剤はマスタードガスの研究から開発された抗がん剤で、主に血液疾患に用いられる。適応に消化器病が記載されているものもあるが、実際に消化器癌で使われることは多くないため、今回はサラッとだけ。 作用機序DNAをアルキル化する(2本のDNAを異常な形で結合させる)ことで、DNA複製を阻害する。 種類(適応は添付文書より)イホスファミド 肺小細胞癌、前立腺癌、子宮頸癌、骨肉腫、再発又は難治性の胚細胞腫瘍(精巣腫瘍、卵巣腫瘍、性腺外腫瘍)、悪性リンパ腫、悪性骨・軟部腫瘍、小

        • 抗がん剤各論~代謝拮抗薬~

          前回、抗がん剤には①代謝拮抗薬、②アルキル化剤、③プラチナ(白金)製剤、④抗腫瘍性抗生物質、⑤トポイソメラーゼ阻害薬、⑥微小管阻害薬があることを書いた。今回はその内の一つ、代謝拮抗薬についてである。 代謝拮抗薬の種類抗がん剤は主に細胞分裂を阻害することで効果を発揮すると前回記載した。細胞分裂には、核酸を合成する、DNAを複製する、分裂するの大きく3つの要素があり、この核酸合成を阻害するのが代謝拮抗薬である。核酸合成には、プリン合成、ピリミジン合成、活性葉酸合成とあり、それぞ

        抗がん剤各論~抗腫瘍性抗生物質~

        マガジン

        • 抗がん剤に詳しくなる
          4本
        • ヘルスケア、まーがた
          11本

        記事

          抗がん剤(抗悪性腫瘍薬)~総論~

          一般的に、悪性腫瘍に対する治療は①手術、②化学療法(抗がん剤)、③放射線治療、である。他の臓器に転移がある場合、手術加療が難しく化学療法が選択されることが多いが、化学療法は「根治を目指す」というより「進行を抑制する」といった側面が大きい。 ただこの化学療法、非常に薬剤の種類があり、自分が一体何の薬を投与されているのかよく分かっていない人も多い、というか大半である。そこで今回から抗がん剤について(消化器癌で用いられるものが中心)まとめていく。 抗がん剤の種類よく用いられる抗

          抗がん剤(抗悪性腫瘍薬)~総論~

          血が足りないならレバーを食べればいいじゃない。

          貧血。血液中の「赤血球」という成分が少ないことを指し示す言葉である。なぜ赤血球が少なくなるかというと、血が作られる分を超える量が出ていく(もしくは壊れる)からである。逆に言えば、出血していてもそれを補えるくらいに血が作られていれば貧血が進むことはない。今回は、貧血改善に必要な栄養素である「鉄」についてまとめてみる。 鉄の種類赤血球を作る上で最も欠かせないもの。それが「鉄」である。鉄には、動物性食品に多く含まれる「ヘム鉄」と、植物性食品に多く含まれる「非ヘム鉄」とがあり、この

          血が足りないならレバーを食べればいいじゃない。

          塩分制限は本当にした方がよいのか?

          スーパーで買い物をしていると、やたらと目につく言葉がある。それは「減塩」だ。醤油、味噌といった調味料をはじめとして、レトルト食品やお弁当など多くの商品が減塩をうたっている。塩分制限は本当にした方がよいのだろうか。現在までの研究結果を振り返ってみる。ちなみに結論は、「心臓・腎臓・肝臓が悪い人は減塩した方が良い。それらに問題がない場合、血圧と塩分が関係する、とは言い切れない」である。 1954年、ダール博士(米国)の発表戦後、GHQのルイス・ダール博士が日本の鹿児島と青森を含む

          塩分制限は本当にした方がよいのか?

          いびきに関する論文まとめ

          小児とフーセンガムトレーニング小児を対象とした実験で、フーセンガムトレーニング(ガムを噛む、舌でガムを丸める、舌と上顎で押しつぶす、ガムを膨らませる等を行う)によっていびきが軽減した、という報告がある。 <文献> 松井美咲氏ら、フーセンガムトレーニングによる幼稚園児の口腔機能への影響、薬理と治療51巻4号、Page581-586 いびきと自律神経の関係いびきの原因として「舌根沈下」が挙げられるが、その原因は、睡眠中に「口を開けること」であり、口を開ける原因は十分な鼻呼吸がで

          いびきに関する論文まとめ

          究極のアンチエイジング

          人間の苦しみを仏教では、生・老・病・死の4つで教えられているが、その中でも老いる苦しみは皆実感として持っているだろう。 人類永遠の夢である不老不死。それを実現する、老いた体を戻す薬は存在するのだろうか。 結論現在、一般的に使える薬はまだない。ただし、臨床試験が行われている治療法はいくつか存在するのだ。 老化細胞はなぜ病気を引き起こすのか?細胞は一定の増殖後、分裂を停止する性質を持つ。これを「細胞老化」と呼ぶが、老化した細胞は機能が低下しているだけでなく、老化関連分泌表現

          究極のアンチエイジング

          アイドルと子宮内膜症

          日本で最も歌唱力のあるアイドルと言えば? そう、松浦亜弥。間違いない。 そんな松浦亜弥さんが公表した疾患、それが子宮内膜症である。 ではどんな病気なのか。 概要本来、子宮の内側にだけ存在する「子宮内膜」が、子宮内側以外で増殖してしまう病気である。20~30歳代の女性に多く発症し、加齢による女性ホルモン分泌の減少を境に症状が治まるのが一般的である。 子宮内側以外の場所とは?頻度が多い場所として、卵巣、卵管、ダグラス窩(子宮と直腸の間のくぼみ)、仙骨子宮靭帯(子宮を後ろから

          アイドルと子宮内膜症

          まぶたが痙攣したので病院を受診しました。

          疲れた時、まぶたがピクピクした経験あるのではないだろうか。 瞼がぴくぴくするのは「眼瞼ミオキミア」と呼ばれ、通常数日から数週間で自然に軽快し、痙攣中でも目が開けにくくなることはない。一方、同じように目が痙攣する病気で眼瞼痙攣というものがあり、こちらは目が開けられなくあることもある。今回はこれらの、目に関する痙攣についてのお話。 眼瞼ミオキミア上、もしくは下まぶたの一部のみがピクピクと動く状態で、通常片側に起こる。眼精疲労や睡眠不足などの肉体的な疲労だけではなく、精神的なスト

          まぶたが痙攣したので病院を受診しました。

          ストレスがお腹に来る人へ ~過敏性腸症候群~

          緊張したり不安になったりすると、お腹を下してトイレに駆け込む人、いないだろうか。過敏性腸症候群(Irritable bowel syndrome=IBSと呼ばれることが多い。以下、IBSと略)。と呼ばれる病気があり、今回はそのお話。過敏性腸症候群にペパーミントが有効である、という報告があるらしいよ。 過敏性腸症候群になる原因ストレス 原因として多く挙げられるのがストレスである。IBS患者に心理社会的ストレスを付加すると、大腸内圧で測定した大腸運動ならびに大腸平滑筋電図が亢

          ストレスがお腹に来る人へ ~過敏性腸症候群~

          筋ジストロフィー

          消化器系の病気は、治療で治ることが多い。 完全に治らなくても、「寛解」と呼ばれる、病状が落ち着いた状態とできることもある。 しかし、病気によっては、病気の進行を遅らせることはできても、進行していくことを止めることが出来ない病気もある。そんな病気の一つがタイトルの筋ジストロフィーである。 筋ジストロフィーの種類成人発症の筋ジストロフィーで最も多いものが「筋強直性筋ジストロフィー」であり、小児で多いのが「デュシェンヌ型筋ジストロフィー」である。この他にも臨床症状の特徴や発症年齢

          筋ジストロフィー

          過呼吸になったら?紙袋は危険らしいよ?

          過呼吸。医学的には過換気症候群。 なったことがある人は分かるだろうが、いざなってみると結構しんどい。 落ち着いている時には分かるよ、ゆっくり呼吸をすればよいと。 でも発作が起きている時、もう苦しくて苦しくてパニック状態。 病院に行っても、「ゆっくり呼吸してね」と言われて、落ち着くまでベッドで寝かされるだけなのもわかるけれど、それでも救急車を呼んでしまう気持ちも分かる。 治すには?結論、ゆっくりと呼吸するしかない。 でもこれが難しい。 誰かが隣にいて、落ち着くように声をかけて

          過呼吸になったら?紙袋は危険らしいよ?

          貧乏ゆすり

          図書館で勉強しているとき、隣に座っている人が貧乏ゆすり(微小揺脚運動)がをしていると非常に気になるが、ふと気が付くと自分もしていることがある。この貧乏ゆすり、落ち着かない様子であったり、音や振動を発生させることから周りにいる人から嫌われやすいが、している本人には意外なメリットがあるとされている。今日は貧乏ゆすりの効能について、過去の報告をまとめていく。 死亡リスクを減らす長時間座っている人は糖尿病や心臓病、動脈硬化などになりやすく、死亡リスクも高まるということが知られている

          貧乏ゆすり

          花粉症。病院に行った方がいいのか、市販薬で十分なのか。

          はい、やってきました。花粉症のシーズン。 少しずつ暖かくなり、窓をあけて春のそよ風を部屋の中へ入れたいが・・・。 窓を開けるとそこに広がっているのは花粉の海。 少しでも外海とつなげようものなら、部屋の中まで海水が入ってくる。 そして私は花粉の波に溺れるのであった。 花粉症。治療は簡単。 アレルギーを抑える薬を飲めばよい。 目がかゆいのなら、アレルギーを抑える目薬を差せばよい。 鼻が詰まって仕方ないのなら、点鼻薬を追加するのもよいだろう。 ただこの「アレルギーを抑える薬」と

          花粉症。病院に行った方がいいのか、市販薬で十分なのか。