シュウイチロー

日常を思うままに綴る。現在は小説に挑戦中。

シュウイチロー

日常を思うままに綴る。現在は小説に挑戦中。

記事一覧

ある美女の憂うつ

私の名前はみさき。今年で30歳になる。 自分で言うのもなんですが私は容姿端麗。自分本意ではなく、周囲からもよくそう言われるので客観的に見てもどうやら間違いではなさ…

あのコの友達が好きだった

恋には後悔がつきものである。 後悔をしないためにはどうしたら良いかと問うのであれば、自分の直感に従うべきだ。他人が何と言おうが、自分が好きと思った感覚がきっと正…

天使に恋した夏

夏の恋は幻なんて言葉があったり、ひと夏の恋なんてものは、ドラマや映画や歌の中にしかない世界だと思っていた。だが僕の元にも舞い降りたのだ。僕を虜にしておいて、夏の…

4

あいつは可愛い年下の男

「あいつはあいつはかわいい~年下の男の子~♪」 幼少の頃、母親が頻繁にカセットテープから流していた歌で、私もよく口ずさんでいたが、最近またこの歌を口ずさむのがク…

5

プラトニックな恋をしよう

僕の名前は陽一。48歳のサラリーマン。同い年の妻と中学2年生と小学6年生の娘を持つ二児の父親である。 妻との関係は冷えきっている。しかしながら別れるわけにはいかない…

4

バックトゥザフューチャーのマーティと僕の共通点は

映画「バックトゥザフューチャー」をご存知でしょうか?時は80年台後半であったと記憶しているが大ヒットした三部作のSF映画であった。主人公のマーティは年が離れた友人で…

変化するって怖いよね

生き残れるのは変化に対応できる人なんて話をよく耳にします。耳にすればまあその通りだなと思う。最先端のテクノロジー、新しい世代の価値観などをどんどん取り入れて進化…

改めて自己紹介です

はじめまして、シュウイチローです。 noteを読んで頂きましてありがとうございます。 Twitterで発信をはじめてから、徐々にではありますがフォロー頂ける方も増えてきまし…

卒業って?

卒業ってなんだろうなっていうことを時々ぼんやりと考える。 当たり前に過ごしていた日常が突如として終わる。当たり前に顔を合わせていたクラスメートとは卒業を境に袂を…

ウサギになれなかった亀

小学校の先生が卒業の時に僕に残した言葉。 「歩みの遅い亀でもウサギには勝てるのです」 正確には卒業後に僕宛てに届けられたハガキに先生が添えてくれたメッセージであっ…

いつかの忘れ物を探しに

僕はよく若き日の自分に会いにいく。 のび太君の如く僕の引き出しにはタイムマシンがある。ドラえもんと違うのは過去限定で且つ僕が生まれた後の時代にしか戻れないタイム…

ある美女の憂うつ

ある美女の憂うつ

私の名前はみさき。今年で30歳になる。

自分で言うのもなんですが私は容姿端麗。自分本意ではなく、周囲からもよくそう言われるので客観的に見てもどうやら間違いではなさそうだ。

同性の友人や仕事先の同僚からは「みさきさんは綺麗で羨ましいです」とよく言われたりもするのだが、当事者から見れば顔が良いからといって得をするとか幸せを感じるかと問われても別にそんな事はない。むしろその理由から不快な思いをしたり

もっとみる
あのコの友達が好きだった

あのコの友達が好きだった

恋には後悔がつきものである。

後悔をしないためにはどうしたら良いかと問うのであれば、自分の直感に従うべきだ。他人が何と言おうが、自分が好きと思った感覚がきっと正しい。

自分が選ぶべき相手はあの人だったのだという若すぎた日の後悔の物語がここにある。

[合コンでの出会い]

出会いのきっかけは始めて参加した合コンであった。

社会人となり地方から東京に出てきた19歳の時の事となる。合コンを企画し

もっとみる
天使に恋した夏

天使に恋した夏

夏の恋は幻なんて言葉があったり、ひと夏の恋なんてものは、ドラマや映画や歌の中にしかない世界だと思っていた。だが僕の元にも舞い降りたのだ。僕を虜にしておいて、夏の終わりと共に去っていった天使に僕は出会ったのであった。

[出会いの始まりは]

その天使と出会ったのは当時勤めていた会社の職場である。職場で天使に出会うことってある?と誰しもお思いになるだろうが、僕は天使だと思っている。

僕は35歳の寒

もっとみる
あいつは可愛い年下の男

あいつは可愛い年下の男

「あいつはあいつはかわいい~年下の男の子~♪」

幼少の頃、母親が頻繁にカセットテープから流していた歌で、私もよく口ずさんでいたが、最近またこの歌を口ずさむのがクセになっている。

私の名前はユカ。38歳の一人暮らしの独身女。お一人様が増加傾向である昨今であっても、シングルを貫くのは結構しんどい。

実家に帰れば「あなたはいつまでひとりでいるつもりなの?」と親には煽られる。訪ねてきた親戚たちは私の

もっとみる
プラトニックな恋をしよう

プラトニックな恋をしよう

僕の名前は陽一。48歳のサラリーマン。同い年の妻と中学2年生と小学6年生の娘を持つ二児の父親である。

妻との関係は冷えきっている。しかしながら別れるわけにはいかない。二人の娘が自立するまでは。僕と妻を繋ぎ止めているものはただそれだけである。

そして娘たちには幼少期には慕われていたものの、微妙な年頃となった現在は殆ど口をきいてくれなくなった。これが娘を持つ父親の宿命だろうか。

今の僕の役割はひ

もっとみる
バックトゥザフューチャーのマーティと僕の共通点は

バックトゥザフューチャーのマーティと僕の共通点は

映画「バックトゥザフューチャー」をご存知でしょうか?時は80年台後半であったと記憶しているが大ヒットした三部作のSF映画であった。主人公のマーティは年が離れた友人であるドクが発明したタイムマシンに乗って過去や未来で大騒動に巻き込まれていく様をスリリングにまたコミカルに展開されるストーリーに、当時中高生だった僕はこの作品にどっぷり引き込まれていったのである。

さて、映画の詳しいストーリーについては

もっとみる
変化するって怖いよね

変化するって怖いよね

生き残れるのは変化に対応できる人なんて話をよく耳にします。耳にすればまあその通りだなと思う。最先端のテクノロジー、新しい世代の価値観などをどんどん取り入れて進化していこうと頭では思うのだが実際のところは理想通りに変わっていけているだろうか?
現状維持、従来の習慣を維持していきたいと無意識的に感じてしまうのが人間、そして日本人は特にその傾向が強いのではないかと思う。最近の出来事として象徴的なのはコロ

もっとみる
改めて自己紹介です

改めて自己紹介です

はじめまして、シュウイチローです。
noteを読んで頂きましてありがとうございます。

Twitterで発信をはじめてから、徐々にではありますがフォロー頂ける方も増えてきました。そしてnoteも始めましたので、私、シュウイチローは何者であるのか、発信の目的は何なのかを知って頂くことでより多くの方に興味を持って頂けたら幸いと考え、改めて自己紹介をしたいと思います。

私、シュウイチローは40代のごく

もっとみる
卒業って?

卒業って?

卒業ってなんだろうなっていうことを時々ぼんやりと考える。

当たり前に過ごしていた日常が突如として終わる。当たり前に顔を合わせていたクラスメートとは卒業を境に袂を分かち、それぞれのそれからの世界へ巣立っていく。もちろん会おうと思えば物理的にいつでも会うことは可能だし、この学校で知り合った友達は永遠に付き合える仲間たちだと本気で思っていたこともあった。だが永遠の友というのはやはり幻想。卒業後に気の合

もっとみる
ウサギになれなかった亀

ウサギになれなかった亀

小学校の先生が卒業の時に僕に残した言葉。
「歩みの遅い亀でもウサギには勝てるのです」
正確には卒業後に僕宛てに届けられたハガキに先生が添えてくれたメッセージであったと記憶している。

僕は走っても遅かったし、話し掛けられても受け答えが遅い。工作や絵描きをしても、給食を食べてもいつも最後に取り残されていた。確かに歩みの遅い亀ですよね。

そんな僕でも唯一人並み以上にできたものはある。それは主要科目の

もっとみる
いつかの忘れ物を探しに

いつかの忘れ物を探しに

僕はよく若き日の自分に会いにいく。

のび太君の如く僕の引き出しにはタイムマシンがある。ドラえもんと違うのは過去限定で且つ僕が生まれた後の時代にしか戻れないタイムマシン。そして会うことができる相手も自分だけ。

後悔先に立たずとの諺があります。
また、過去に戻ってもう一度やり直してみたいなんていう空想は誰もが一度は想い描くことがあるのだろうが当然の事ながら叶うはずもない夢物語だ。

僕はわかってい

もっとみる