SHIHO

美術館巡りが趣味のアパレル店員。

SHIHO

美術館巡りが趣味のアパレル店員。

記事一覧

根本的なお話

アパレルという職業を生業にしていると毎日受動的に入る言葉は「お洒落」なんですが。 正直私はお洒落って言葉が好きではない。 お洒落だからここに行きたい、お洒落だか…

SHIHO
3年前
8

印刷された言葉は、聞くのではなく、見ることによって把握される

2020-21年いろんな展示を見る中で私的にダントツ感銘を受けたのは石岡瑛子展でした。もともと中吊りとか街中のポスターを見るのは好きなタイプだし、書体を見るのも好き。…

SHIHO
3年前
3

「個人の感想です」

誰もが予想していたことでしょう。 恐れていました。そして知ってた。(笑) 書かなくなることを。(笑) いやあ、言い訳をするのもどうかと思いますが、2月中旬に派手に転び…

SHIHO
3年前
4

有意義を無駄にすることが特技かもしれない

ホットケーキミックスとかポン酢とかドレッシングとかあったら絶対便利だけどなんの意地かもわからずに買わないスズキです。どうも。 まあ一人暮らしで使い切る前に期限切…

SHIHO
3年前
1

ハロー2月

2月のちょっと前くらいからスーパーに行くとソワソワしてしまうのは少しずつ賞味期限が自分の誕生日だったりするから。(賞味期限でなくても、というか賞味期限が誕生日っ…

SHIHO
3年前
1

アート始めが出来ていない

ごきげんよう? 耳が小さすぎて多分人よりマスクが外れやすいスズキです。 毎年、年明けて早々忙しなくしているセール月。 今年はどこか落ち着いているのは気のせいではな…

SHIHO
3年前
3

あけましておめでとうございます。

地元の神社へ初詣に行きましたが大吉で幸先良い2021年。 店長として何か功績を残せるといいな。 本年もどうぞよろしくお願いいたします。 さて、こんな文章を書くのも、職…

SHIHO
3年前
5
根本的なお話

根本的なお話

アパレルという職業を生業にしていると毎日受動的に入る言葉は「お洒落」なんですが。

正直私はお洒落って言葉が好きではない。

お洒落だからここに行きたい、お洒落だからフォローしよとか別に悪いことでもないですしむしろ良いと思う。

ただ、お洒落だから、っていうのを理由に何かをするのは「お洒落」と「自分」の安売りな気がしてモヤっとしてしまう。(ただ語彙力がかけた時には、この言葉好きじゃないんですけどお

もっとみる
印刷された言葉は、聞くのではなく、見ることによって把握される

印刷された言葉は、聞くのではなく、見ることによって把握される

2020-21年いろんな展示を見る中で私的にダントツ感銘を受けたのは石岡瑛子展でした。もともと中吊りとか街中のポスターを見るのは好きなタイプだし、書体を見るのも好き。私がフライヤーを集めているのも1枚のフリーペーパーでさえも作品として見ているからかもしれない(そのデザインを作家本人がデザインしていなくとも)。広告にお金かけるってそう言うことかってなる。フライヤーが素敵だと好奇心掻き立てられますしね

もっとみる
「個人の感想です」

「個人の感想です」

誰もが予想していたことでしょう。
恐れていました。そして知ってた。(笑)
書かなくなることを。(笑)

いやあ、言い訳をするのもどうかと思いますが、2月中旬に派手に転びましてね。
思いっきり正面から行って、そのときに手に持っていた携帯もバッキバキに割れまして、集合体恐怖症なもんでガラスの割れが見れなくて早々に携帯を変えました。設定とか見直して各アプリのログインとかもしなおしたんですけどそれで満足し

もっとみる
有意義を無駄にすることが特技かもしれない

有意義を無駄にすることが特技かもしれない

ホットケーキミックスとかポン酢とかドレッシングとかあったら絶対便利だけどなんの意地かもわからずに買わないスズキです。どうも。

まあ一人暮らしで使い切る前に期限切れてるのが目に見えるからなんですけど。その都度作った方が無駄なくていいし。ワサビとかカラシとかハーフサイズ出してほしい。

さて、会期終わる前にあげようのコーナー。

石岡瑛子
血が、汗が、涙がデザインできるか
東京都現代美術館
〜202

もっとみる
ハロー2月

ハロー2月

2月のちょっと前くらいからスーパーに行くとソワソワしてしまうのは少しずつ賞味期限が自分の誕生日だったりするから。(賞味期限でなくても、というか賞味期限が誕生日って嬉しいのか?にしてもふと目に入った数字が自分の馴染みの数字なのは嬉しい。デジタルの時計とか。)

やらなきゃいけないことを棚に上げて、過ごした1月だった気がします。(ちゃっかりアート始めもした。)

この状況下でも来てくださったり、オンラ

もっとみる
アート始めが出来ていない

アート始めが出来ていない

ごきげんよう?
耳が小さすぎて多分人よりマスクが外れやすいスズキです。

毎年、年明けて早々忙しなくしているセール月。
今年はどこか落ち着いているのは気のせいではない。
年末年始2日も休みがあるのはアパレルを始めてから初だし、いつもより早いセールなのに心の焦りとゆとりが錯綜している。

まあまあ、なんとなくここで自己紹介しとこうかなと思い2つ目の投稿を。

・アパレル 店長
・27歳(もうすぐ28

もっとみる
あけましておめでとうございます。

あけましておめでとうございます。

地元の神社へ初詣に行きましたが大吉で幸先良い2021年。
店長として何か功績を残せるといいな。
本年もどうぞよろしくお願いいたします。

さて、こんな文章を書くのも、職業柄インスタなどでは服をのせてしまうのですが、恐縮ながらも私の載せる展示を参考にしてくださってる方がいるみたいなので、残るものとして発信して行こうかなと思いnotoを始めることにしました。(インスタのハイライトには切り取り線のように

もっとみる