ちくわ

本と絵が好きです。 息抜きに気ままに更新します。

ちくわ

本と絵が好きです。 息抜きに気ままに更新します。

マガジン

記事一覧

ステキな絵の具の収納方法

私は普段、アクリル絵の具で絵を描いています。 作業場は自宅なのですが、最近発見した収納方法がなかなか良い!! と気に入りましたので、今日はその一部を紹介したいと思…

ちくわ
1年前
3

【春にして君を離れ】心を震わす「うつ」本〜アガサ・クリスティー

意図して落ち込みたい。という時、私はこの本を必ず手に取る。 この本は、私が今まで出会った中で最上級の心をえぐる「うつ本」なのだ。 もう5回以上は読んだと思う。 が…

ちくわ
1年前
2

【アクリル画】可愛いお皿とパンのイラスト

お気に入りのカフェのトーストがとても好きだったので、 アクリル絵の具でイラストにしてみました。 いちごの甘煮と、真ん中にはすこーしとろけたクリームチーズ。 見た目…

ちくわ
1年前
ステキな絵の具の収納方法

ステキな絵の具の収納方法

私は普段、アクリル絵の具で絵を描いています。
作業場は自宅なのですが、最近発見した収納方法がなかなか良い!!
と気に入りましたので、今日はその一部を紹介したいと思います。

使いたい絵の具はすぐに手に取れるよう、作業台のすぐ横にある本棚の一部を
絵の具置き場にしています。

透明のアクリルケースは無印良品で購入しました。
シンプルかつ中身が見えるので、絵の具入れには本当に最適です。
また、絵の具チ

もっとみる
【春にして君を離れ】心を震わす「うつ」本〜アガサ・クリスティー

【春にして君を離れ】心を震わす「うつ」本〜アガサ・クリスティー

意図して落ち込みたい。という時、私はこの本を必ず手に取る。
この本は、私が今まで出会った中で最上級の心をえぐる「うつ本」なのだ。

もう5回以上は読んだと思う。
が、何度読んでも色褪せず、それどころか読む毎に味わい深く弱った心に染み渡り、心の一番深いところから自然と涙が滲み出てくる。

冒頭に語られるこの言葉は、まさに私たち読者に向けた言葉でもある。

私たちは、見たくないものから無意識的に目を背

もっとみる
【アクリル画】可愛いお皿とパンのイラスト

【アクリル画】可愛いお皿とパンのイラスト

お気に入りのカフェのトーストがとても好きだったので、
アクリル絵の具でイラストにしてみました。
いちごの甘煮と、真ん中にはすこーしとろけたクリームチーズ。

見た目ほど甘すぎず、深入りの苦めコーヒーにも似合う、
なんとも繊細で美味なトーストでした。