見出し画像

私の読書日記~村上春樹『スプートニクの恋人』、神西清『三島由紀夫』

※※ヘッド画像は 泥棒猫 さまより

村上春樹『スプートニクの恋人』

画像1

読んでいて少し恐ろしくなる作品だった。登場人物たちの背後で、何か大きなものがうごめているような気がするのだ。また、象徴と記号の違いを説明するのに○○(ネタバレ防止のため伏字)を持ち出す点にも注目したい。この小説そのものを○○という視点から読み替えても良いのか、と勘繰かんぐってしまう。

神西清『三島由紀夫』

神西清といえば、ツルゲーネフ『はつ恋』の翻訳でなじみ深い。新潮文庫でご覧になったことはないだろうか。ロシア文学の翻訳家として有名な神西清は、実は三島由紀夫とも親しかった。そんな神西が書いた三島由紀夫論が青空文庫に収録されている。

画像2

この評論は短い。スマホでも負担なく読める。

『花ざかりの森』から『禁色』までの三島を論じている。その中でも、神西が『仮面の告白』について語った部分が面白かった。神西は『仮面の告白』を「自己陶醉とうすいを拒絶されたナルシシスム」と評したのだ。神西の眼の鋭さを感じた。

この記事が参加している募集

推薦図書

読書感想文

平素よりサポートを頂き、ありがとうございます。