tomos8516

手探りで始めました。車ネタ中心です。

tomos8516

手探りで始めました。車ネタ中心です。

最近の記事

とある方のフェイスブック投稿『アメリカ中央銀行と大統領暗殺』を読んで、現代日本における政府と日銀の関係性を考察してみる(フェイスブックのシェア投稿より)

シェアさせていただきます。 暗殺等との関連性についてはともかく、非常に興味深い話。中央銀行の役割、その独立性の意義はそれなりに理解している気にはなっていたものの、腑に落ちなかった点… リンカーンが語ったという 『「政府には通貨を発行する権利があり、それを税金やその他の形で回収する権利を持っている。政府が、運営や公共事業のために利子を払って金を借りる必要はないし、そうするべきでもない」』との言。 レーガンが調査(→追及)したという 『国民の所得税の全てが、中央銀行FR

    • 米タイム誌の岸田首相特集記事について

      なるほど…この手の報道等で常々気になるのは、「軍事大国化」と「軍国主義化」が混同されてか一緒くたに論じられていること。 米国を「軍事大国」とは称しても「軍国主義」と断ずる人はほとんどいない。 安倍と岸田のイメージ比較が書かれているが、前者の政権は確かに「軍国主義化」にシフトしていた。「核兵器のない世界」を目指すことが即、軍拡と相容れないわけではないし、ここでそこから逸脱しないためのポイントこそが平和憲法の堅持であろう。〝解釈改憲〟と言われようが日本国憲法における崇高な〝建前〟

      • 林先生のテレビ講義に関するとある方のツイートについて

        ツイッターより 『こういうのばっかテレビに出て世論に影響与えるんだけど、どういう仕組みだろう? これで経済発展するどころか、没落して行ってる。 この国には、世論や価値観の欠陥がある。』 素材は切り取りの可能性があると思うけど、投稿主の言うとおりではある。 年収に関しては、本来、世界一般(円安による物価の差)と日本の核家族の生活費(特に賃貸を含む住居費、維持費を含むマイカー費用、光熱費、学費その他教育費)に照らせば、確かに言い換えれば「お荷物」=持続可能性に欠けた国民層に当た

        • 記事『「ロシアはこの戦争に負けるという選択肢はない」ロシアを代表する政治学者が説く、NATO直接衝突の危険性』について

          好き勝手に仕掛けといてほざくな…とは思うけど、ロシア側の論理からすればごもっとも…もはやプーチン政権のロシアにとって「負け」は〝国体〟=大ロシア帝国を受け継ぐ、あるいは東ローマ帝国をルーツとする(バチカンを中心とする西欧とは異質な価値観のもとに確立され、西欧のそれと対峙するかたちの)文明(=「ユーラシアニズム」)の終焉を意味するということなのだろう。なればこそ確かに「自国が負けるくらいなら伝家の宝刀(=核)を使わん手はない。」「ロシアのない世界はなくて結構。死なばもろとも。」

        とある方のフェイスブック投稿『アメリカ中央銀行と大統領暗殺』を読んで、現代日本における政府と日銀の関係性を考察してみる(フェイスブックのシェア投稿より)

        • 米タイム誌の岸田首相特集記事について

        • 林先生のテレビ講義に関するとある方のツイートについて

        • 記事『「ロシアはこの戦争に負けるという選択肢はない」ロシアを代表する政治学者が説く、NATO直接衝突の危険性』について

          2018年12月14日の講演会チラシ(掲載写真…フェイスブック投稿)について、4年を経ての雑感

          コロナ禍を経てますます切実。 子供が高校に上がって(既に私立だし(^^;))、いよいよ自分事になってきた(~_~;) 物価の水準が全体に上がっているわけだから(自分事としては車の相場なんかも…)、過去の金額と一概に比較するのはナンセンスというのも道理だが・・・現実問題、少なくとも30年前から給与水準がほぼ横ばいという事実があり、思えば自分の状況に照らしても、父親が36歳のときに生まれた子(私)が、その父の職業と賃金体系の近い業種にもかかわらず、36年前の父と同じくらいの年収

          2018年12月14日の講演会チラシ(掲載写真…フェイスブック投稿)について、4年を経ての雑感

          新型BMW3シリーズについて(記事『マイチェンしたBMW「3シリーズ」にはシフトノブがない!?~』の件)

          コメント転記 我がジャガー(XE)は同メーカーのランドローバーと共にダイヤル式から回帰して新型(現行後期型)でシフトノブを復活させたが・・・カッコよかったけどやっぱり使い勝手が不評だったんだろうな~( ̄▽ ̄;) ところで3シリーズの顔はもっとカッコよくなったね(*´▽`*)(でかブタ鼻を採用しなかったのは大正解…時間の問題か??) 記事URL https://www.automesseweb.jp/2022/10/10/1148167?fbclid=IwAR2WC_9_

          新型BMW3シリーズについて(記事『マイチェンしたBMW「3シリーズ」にはシフトノブがない!?~』の件)

          安倍晋三氏の国葬について(その2)

          これで16億6000万とは・・・( ̄▽ ̄;) 吉田茂の祭壇と比較w…祭壇の側面に注目!(;'∀') コメントA 『「 後悔先に立たず 」 最早 消費税減税or撤廃でもして 経済を(早急に)活性化しないと…… 英国 エリザベス女王との国葬に比べ薄っぺらで 国民の想いも… 明らかに " 雲泥の差 " で国民の多くが反対する中 強引に国葬が執り行われ(時期も悪く) 世界中から(も)物笑いのタネでしたね!』 ↓ (私の返答) 『英女王国葬との比較の件は先の投稿でコメ

          安倍晋三氏の国葬について(その2)

          +2

          安倍晋三氏の国葬について・・・「ハリボテじゃん」w

          安倍晋三氏の国葬について・・・「ハリボテじゃん」w

          記事『頑張って貧しくなる日本 海外の現場から見える衝撃』について

          『国外の人々の暮らしぶりと照らし合わせながら観察してきた』『筆者の目に明らかなのは、日本人はどの国民よりも仕事が好きで、精密度が高く、質の高いサービスやモノを作り出している。その日本人が理論上、経済的に苦しむことがあってはならないはずだ。』・・・そのカラクリを暴くことこそ肝要なのだが、記事はどうも状況説明にしかなっていないようである。 『質の高いサービスやモノ』が〝今ここに在る〟のに、その本来の対価に見合うだけのカネの絶対量が〝今ここ(=国内市場)に無い〟…その不合理さに皆

          記事『頑張って貧しくなる日本 海外の現場から見える衝撃』について

          記事『天皇陛下「誰一人取り残されない教育を期待」 学制150年式典』について

          ある意味、昨今の凄まじい教育•科学技術軽視政策に対する痛烈な皮肉だよね。本来なら当たり前の「お言葉」(=政[まつりごと]として普遍的な内容)も、今なら「天皇の政治的発言」と言われそう。 【とある方のコメント「高等師範学校の復活を望みます。」への返答】 昔の官立師範学校が基本的に学費無償、国政の礎としての手堅い運営だったのに対して、現在の国立教員養成系単科大学は、他の国立大学と同様の運営費交付金削減政策のもと、〝自助努力〟による外部資金獲得を国から促されているわけですが、一方

          記事『天皇陛下「誰一人取り残されない教育を期待」 学制150年式典』について

          記事『法律でもないのにずっと64馬力! 軽自動車のパワー「自主規制」が30年以上も撤廃されないワケ』について

          フェイスブックよりコメント転記 『排気量の基準に合致しない軽EVを軽規格たらしめる(「軽自動車」として認めた)基準はサイズのみ?…その点に照らすと自主規制といえども出力上限は必須ではないのか⁇(搭載バッテリーの容量に制限があって、その持ちとモーター出力の兼ね合いから妥当な線が今般のサクラのスペックに落ち着くなら、出力自主規制に代わる基準として最適=出力を100PSに近づければ、航続100㎞程度まで落ちるとか[→たぶん売れない]、航続300㎞まで上げて、その分出力は50PS程

          記事『法律でもないのにずっと64馬力! 軽自動車のパワー「自主規制」が30年以上も撤廃されないワケ』について

          記事『こんな人が「老後破産」する!破産する人の現役時代、3つの特徴』について(フェイスブック投稿より)

          コメント転記 『やっても無駄な3項目…すでに構造的に悲劇的な想定しか導きようがない現実、という意味です( ;∀;) 1 貯金額を把握していない→そもそも貯金がない(必要最低限の生活のために給料使い切って、借金して…自転車操業)。 2 年金額や退職金を調べていない→当てにならない。想定しても反故にされる可能性大。下手すりゃ全然もらえないかも⁉︎ 3 老後の生活費をシミュレーションしていない→1、2によりシミュレーションのしようがない。健在であること、平穏な世の中であるこ

          記事『こんな人が「老後破産」する!破産する人の現役時代、3つの特徴』について(フェイスブック投稿より)

          記事『自衛隊の「不要なハリボテ武器」ランキング』について(フェイスブック投稿より)

          【投稿本文】 『戦車については「日本のどこで戦車戦をするの?」』…これはほんと言えてる。 戦車を使える局面など、広範囲で都市機能・インフラが崩壊した時。つまり最高司令官(首相=最高指揮官)以下の指揮命令系統も機能しなくなっており(=政権の崩壊または疎開)、ゲリラ戦(レジスタンス)しか成り立たない(→戦車は使えても組織的に[=有効に]運用できない)。 記事URL https://news.yahoo.co.jp/articles/bd71302d40be30e735a2b6

          記事『自衛隊の「不要なハリボテ武器」ランキング』について(フェイスブック投稿より)

          記事『1代限りで終わった「カローラセレス」の異端児っぷり』について

          フェイスブックへのコメント転記 『素直にカッコよかったんだけどな~…小さい4ドア3ボックスじゃないと…っていう条件ではとても魅力的だった。まあ、確かに狭すぎだけど(;´Д`) 同じ頃、サニーもスポーツ志向のGTSってのがあって…楽しかったな~(*´ω`)』 …うちの実家ガレージ(&目の前の道路)は、めっちゃ狭くて、でも(大昔はそのサイズでも選択肢に困らなかった)4ドア3ボックス(さらにMT)に父はこだわり(ATが怖いって(^^;;。それに昔ながらのコンクリート屋根の「車

          記事『1代限りで終わった「カローラセレス」の異端児っぷり』について

          フェラーリ・デイトナSP3 について

          ここのところフェラーリのスペチアーレモデルにはケバケバしいくらいの派手さが目立ったが、今度のコレはいささかクラシカルなテイスト漂うコケティッシュなフォルムに仕上げてあって(記事で「1960年代のPシリーズ“すべて”からインスピレーションを得た」とされている)、なかなか好感が持てる。最新のカタログモデル296GTBも往年の250LMをモチーフにしたというが、フェラーリに限らず、昨今の1960、70年代モデルの復刻的なデザイン手法は流行りのようで、なかなか面白い傾向だと思う。

          フェラーリ・デイトナSP3 について

          記事『今、20代男性の4割がデート経験なし! かつての「恋愛仕様」ホンダS-MXが偉大だったワケとは!?』について

          これと当時、同じホンダが世界に誇ったNSXの2台持ちに憧れたものだが…使い方に関する記事の内容にはノーコメント( ̄▽ ̄;) (個人的には縁遠かったことだけ申し添えておく( ;∀;)) 【記事URL】 https://bestcarweb.jp/feature/column/467307?fbclid=IwAR0U-JPXuwCjf1rdAXAvq4xBdLZD3_K5jf8NOL40kjuaGmKXw9wxX0yCACA

          記事『今、20代男性の4割がデート経験なし! かつての「恋愛仕様」ホンダS-MXが偉大だったワケとは!?』について