Toshoel.tsyb

サッカーマニアックブログです。 サッカーのコーチしてます。 Citizenです。 良か…

Toshoel.tsyb

サッカーマニアックブログです。 サッカーのコーチしてます。 Citizenです。 良かったらいいねとフォローお願いします。

最近の記事

新チームのポテンシャル

4月から新しく担当している学年の練習試合を2日間行った。 新チームになって初めての練習試合だった。 今年初めて担当する学年だったので、フォーメーションを変えただけで特に戦術やチームの原則は何も言わなかった。 初日は、強いチームだったので勝つことができなかった。 前からの守備の仕方が気になったので修正を行ったが私の意図とは違かったがまあまあ修正できていた。 2日目は、2チームをお呼びして練習試合(15分6本)を行った。 ピンチはいっぱいあったがなんとか全試合無失点で終わるこ

    • 走り続けた2年間

      サッカーのコーチとして初めて密にかかわった学年の卒業の時が来てしまった。 振り返ると、激動の2年間だった。 サッカーを始めたばかりの選手が多く、なかなか試合に勝つことができなかった。 市内大会でもなかなか結果が出ず、悔しい思いをしてきた学年でとにかく勝たせてあげたい気持ちが強くいろいろなことをやった。 ・試合映像を編集してチームの課題をチームに共有 ・選手1人1人に面談を行ってチームの課題についてや個人の課題、要望など    を聞いた ・マリノスvsシティの試合をチームで観

      • 社会人サッカー交流戦(OB戦)

        久しぶりの11人制 市内に社会人チームが無いので、小学生サッカーチームのOBで集まりチームを作り定期的に活動したいみたい。 今回は、県3部のチームを2チーム呼んで交流戦を行った。自チームは、運動不足や普段サッカーをしていない人が多かったらしい。 最初は、必ず4-4-2(4-2-3-1) 必ずと言っていいほど、4-4-2や4-2-3-1で試合をする。 私は、あまり好きではない。 自由すぎて選手の判断次第でポジショニングするためいてほしいところに選手がいないや守備がなんと

        • 今年度最後の主催大会

          毎年、近隣のチームと2日間大会を共同開催しており、スポンサー企業が3社ついてもらっている。 毎年サポートをありがとうございます。 最近、チームの約束事をしっかり決めてチームでどうやって戦うかを具体的にしてチームで目線をそろえて試合に臨んでいる。 初戦は、緊張からか動きが悪く先制点を奪われた。 後半に、フォーメーションを変えて攻撃的に出た。 その結果、裏に良いボールが増えてあとは決めるだけの場面が多かったが決めきれず悔しい敗戦だった。 第2試合は、前半のうちに先制点を奪えて

        新チームのポテンシャル

          勇敢なビルドアップ

          重要な大会を終えて、ビルドアップの練習を増やしている。 ポゼッションサッカーは、トラップ、パスの技術やカウンターを受けた時に広いスペースを少ない人数で守れる能力が必要でかなりの技術ないと勝つ確率が低くなってしまう。 今までは、配置にこだわっていたがビルドアップの詳しい方法やポイントを練習で行った。 ビルドアップの練習を行って1か月がたつが、紅白戦や練習試合できれいにビルドアップできて成果が出てきている。 しかし、相手のプレス強度が高いとうまくいくかわからない… 先日の6人

          勇敢なビルドアップ

          集大成の主催大会

          今週末に、主催大会を開催する。 毎年、1学年一回の開催だったが、天候が悪く後悔があった。 そのため、他学年コーチにお願いして2回目の開催。 他学年協力があって開催できていることを選手達に伝えないといけない。 今までやってきたことを元に結果で恩返ししないといけない。 先週の練習試合は、無得点に終わった。 エースの不調、決定力不足。 全然物足りない部分が多かった。 練習で修正するのみ。 主催大会当日は、選手の頑張りがみたい。 選手の頑張り、気持ちで結果がついて来るはず。 選手

          集大成の主催大会

          選手の成長を見れた時のうれしさ

          10チームのよる大会に参加させていただいた。 エース不在や体調不良などによる欠席などで、万全の状態ではなかった。 しかし、多くの選手の成長を見ることができた。 ・試合中に指示を出すところを見たことがなかったが、DFとしてDFラ   インをまとめる声や味方を動かす声を出してチームを引っ張っていた。 ・オフザボールは、すごくうまいがオンザボールで違いを見せることができ   ていなかったが、フェイントを積極的にかけて相手をかわせていた。 ・相手を見て「やっぱやめた」のプレーキャン

          選手の成長を見れた時のうれしさ

          招待大会~11/23 and 11/26~

          11月23日と11月26日の2つの招待大会に参加させてもらった。 2日間ともエース不在で挑んだ。 23日の大会は、6チームが参加している。 まずは、3チームによるリーグ戦を行った。 結果は… 初戦は、ストーンズの個人技でゴールを決めて1-0勝利! 2戦目0-0引き分け 1位で、トーナメントに進んだ。 トーナメント1回戦目は、後半にチャンスが増えたが決めきれずラストワンプレーでミドルシュートを決められて0-1敗戦。 3位決定戦は、裏ケアができておらず失点し0-1敗戦。 最終的

          招待大会~11/23 and 11/26~

          招待大会~11/12~

          6チームによる大会に参加した。 Aグループ(自チーム(A),他チーム(B,C))、Bグループ(D,E,F)の3チームによるリーグ戦を行い、その後順位決定戦を行った。 前の試合で、BvsCをしていてCが2-0で勝っていた。 初戦(B戦)は、1-2 敗戦。 裏ケアができておらず、2失点してしまった。 後半になって、シュートチャンスが増えて1点決められたが2点目とはならず時間切れ。 先週に引き続き裏ケアが原因の失点になってしまった。 まだCとの試合で、2点差勝利で1位で決勝戦に

          招待大会~11/12~

          割と大きい大会2日目~活動記録~

          2日目は、トーナメントだった。 トーナメントには、他グループの1位、2位しかいない。 初戦は、他グループの1位と対戦した。 初戦:3-1で勝利。 前日は、初戦の入りが良くなかったので反省を生かし頭を使ったアップのメニューをやった。結果、試合の入りが良くて先制点を奪えた。 しかし、相手陣地からのFKで裏ケアができていなくて失点してしまった。 後半のキックオフで、仕込んでいたキックオフのデザインがうまくいき、キックオフ16秒ほどで得点することができた。 キックオフデザイン:(2

          割と大きい大会2日目~活動記録~

          割と大きい大会初日~活動記録~

          32チームが参加する大会に私がコーチをしているチームが参加した。 初日は、8グループに分かれて予選を行った。 チームの選手たちの特徴がわかりやすいようにプロの選手に当てはめた。 初戦は、0-4で敗戦。カウンターでの失点×3とグラウンドには2コートあり隣のコートの笛で止まってしまい失点してしまった。初戦の試合の入りが良くなかった。次からは、アップで頭を使ったメニューや気持ちが入るようなメニューを考える必要がある。アップから試合は始まっていることを伝えないといけない。トライ&エ

          割と大きい大会初日~活動記録~

          マンチェスターダービーを見て

          マンチェスターダービーを見た感想を書きます。(シティズン目線) シティのスタメンは、私がやってほしいスタメンだった。 シティの前からのプレスは、ハーランドがボランチを抑えて両WGがサイドバックのコースを切りながらCBにプレスをかける方法をとっていた。(今季初めてかな…) この守備は、ドクよりグリーリッシュのほうがうまいからグリーリッシュがスタメンなのかなと始まってから気づいた。 ビルドアップでは、ストーンズの偽CBをしていた。しかし、SBのウォーカーとグバルディオルがワイ

          マンチェスターダービーを見て

          チームの将来について

          先日、チームの将来について代表やコーチたちと話し合った。 コーチの役割、チームの考えかた、チームとしてできなければいけないことなどなど話し合った。その中でも、あいさつについての話題がとても印象的だった。 あいさつは、社会人としてできなければならないことであいさつをするのが当たり前である。 現在の小学生、中学生はあいさつができていない子が多い(気がする)。 代表は、あいさつを教えるときは、「しないといけない」ではなく、「あいさつをすると必ず返してくれる。気持ちが良いじゃないか

          チームの将来について

          大会に向けた戦い方とマンチェスターシティの不思議

          今度、市協会主催の大会が行われる。そこには、強豪チームが多く参加する。自チームのグループは、県内で結果を残しているチームばかりだ。 今まで通りの戦い方で、自分たちの実力を試すのもよいと思うが県大会が冬にあるため格上相手の戦い方で試合に臨もうと思う。 私が考える一番勝つ確率が高い方法をとる。 しかし… 今チームの課題は、決定力不足。 私が目指しているわけではないが、昔のイタリアのサッカーのような1-0,0-1のように1点ゲームが多い。 相手が強いと少ないチャンスで点を取らな

          大会に向けた戦い方とマンチェスターシティの不思議

          サッカーコーチとしてやるべきこと

          9月中旬から選手1人1人面談を行い、自分やチームの課題は何だと思っているのか、要望などをきいてコミュニケーションをとった。 選手の意外な一面が知ることができたり、信頼関係を強くすることができた。いままで、選手たちに対して一方通行なコミュニケーションが多かったが、面談をしたからかコミュニケーションが増えて良いプレーが増えた。 先日、練習試合を行った。 対戦したチームは、2か月ほど前に対戦しており負けてしまった相手でした。 そこから、いろいろと課題に取り組んだ。 練習試合の結

          サッカーコーチとしてやるべきこと

          FAリーグ第4節

          結果は、2-5敗戦。 本当に悔しいし、選手の力を100%出せなかった私に責任がある。 自分自身を信じ切れなかった。また、戦況に応じた修正が全然できておらず、対応できなかった。それが敗戦の原因だと思う。 これまで無敗をキープしていただけにもったいない。 不甲斐ない結果になってしまい選手には申し訳ない気持ちしかない。 優勝できるかはわからないが、気持ち切り替えて残りの試合を戦うしかない。 だが、いい経験にあった。 同じ失敗は絶対に繰り返さない。 練習と勉強あるのみ

          FAリーグ第4節