マガジンのカバー画像

作品の紹介

101
これまでに私が製作した作品を紹介しています🌱
運営しているクリエイター

記事一覧

しのぎ模様に削ったマグカップの製作過程を動画にしました!

今回はしのぎ模様(縦の線を彫った模様)を入れたマグカップを作っているところです。
いつもより目の粗い、砂が混じった土を使ってみました。ゴワゴワした土なので、ワイルドな感じに仕上げてみました😎
良かったら見てみてくださいね〜!✨

くの字型のマグカップを作っているところを動画にしました!

こちらのマグカップ、私のオンラインショップ(minne)で一番人気の商品です☺️おかげさまでお気に入り登録数が100を超えました🎉
製作過程が動画で見れたら、購入された方も購入を検討されている方も、興味深いのではないか、と思っていて、いくつか作品を動画にしています☺️
ぜひぜひご覧ください〜😎

◼️オンラインショップ(minne)
茶色と青色のコーヒーカップ
https://minne.co
もっとみる

ろくろなしでできる、手びねりのマーブル模様のコップの作り方

今回は、ろくろを使わず、少ない道具でできる陶芸の作陶方法を動画にして紹介しています😎
3色の粘土(白、黒、青)を使って練り込み、マーブル模様のコップを作りました。
なるべくカットせず編集したので、参考になれば幸いです。
良かったら見てみてください〜😉

熊と鮭柄のフリーカップの作り方を動画にしました!

自宅での陶芸の制作風景をYoutubeにあげています😊
今回は、熊と鮭の絵を描いたフリーカップ(そばちょこ)をいくつか作っているところです。
絵は黒化粧土という黒い液状の土で描いていて、描き落としという技法になります。
良かったら見てください~😘

マグカップを作っているところを動画にしました!

自宅での陶芸の制作風景をYoutubeにあげています😊
今回はマグカップをいくつか作っているところです。
良かったら見てください~😘

【陶芸】石膏型を使った成型方法

【陶芸】石膏型を使った成型方法

私は自宅で陶芸をしています。粘土の成型までを自宅で行い、焼成工程以降は陶芸教室でやらせてもらっています。

普段は主に電動ろくろで成型している(好きなので)のですが、今回は初めて自宅で石膏型を作り、型を使った成型にチャレンジしてみました😁

■ 材料①焼石膏
石膏はアマゾンで以下の商品を購入しました。

②型
今回はこの発泡スチロールの容器の型を取ります。石膏が余ったら彫刻の練習用の型も作ります

もっとみる
no.42 熊と鮭の柄の大皿 作成編

no.42 熊と鮭の柄の大皿 作成編

陶芸教室で作っている作品の作成過程について紹介しています😊

私の通っている陶芸教室では毎年11月に作陶展という展覧会があります。来場者の投票で決めるコンテストがあるのですが、入賞すると粘土がもらえます。去年初めて入賞して粘土を500 gもらえました🥳
今年も粘土が欲しいので、大きな作品を作ってみることにしました。

これまでは家に収納するスペースがないし、粘土代も焼成費もかかるので、で大きな

もっとみる
no.41 モダンな花瓶 完成編

no.41 モダンな花瓶 完成編

陶芸教室で作った作品について紹介しています😊

これまでの過程は以下の記事でまとめておりますので、先にお読みいただくと、本記事をよりお楽しみいただけます😌

前回は釉薬を付けるところまで記事にしました😊
今回は完成した作品を紹介します。

▼完成品📸

無事に焼きあがってくれました✨
スーパーで菊2種類とスターチスを買ってきたので活けてみます🌼
まずはスターチスだけの場合😀

うちに剣

もっとみる
no.41 モダンな花瓶 作成編

no.41 モダンな花瓶 作成編

陶芸教室で作っている作品の作成過程について紹介しています😊

半年ぐらい前に母から「こういう花瓶を作ってほしい」とめちゃくちゃ具体的な設計図を渡されました😅
私はリクエストをもらえるととても嬉しいのです😄が、母からのリクエストは往々にして具体的過ぎる、かつ、自分と好みが全然違うので、全然好みじゃない作品を作ることになり、あまり楽しくありません😂
なので半年ぐらい放置していたのですが、そろそ

もっとみる
no.35 うどん用のどんぶり鉢 完成編

no.35 うどん用のどんぶり鉢 完成編

陶芸教室で作った作品について紹介しています😊

これまでの過程は以下の記事でまとめておりますので、先にお読みいただくと、本記事をよりお楽しみいただけます😌

前回は、電動ろくろでの成形・削り作業までを終えました👍
乾燥後、素焼きが終わったので、今回は釉薬掛けの作業からになります😀

■ 釉掛けたくさん丼鉢が焼き上がりました!全部で6個😮
作業机にたくさん丼を並べていたら、陶芸教室の生徒さ

もっとみる
no.40 陶器のピアス 大きめサイズ

no.40 陶器のピアス 大きめサイズ

陶芸教室で作った作品について紹介しています😊

これまで2回ほど陶器でピアスを作ってみました😀

私は最近大きめなピアスが好きなので、今回はこれまでよりも大きいピアスを作ってみることにしました。

■ 成型まず型紙を用意します。
レモンとひし形の間みたいな形と、真ん中を抜いた四角にしました。だいたい長辺が4センチぐらいです。

色付きの粘土が何種類か少量余っているので、それらを練りこんでみます

もっとみる
no.34 シュッとした4つのおちょこ 完成編

no.34 シュッとした4つのおちょこ 完成編

陶芸教室で作った作品について紹介しています😊

これまでの過程は以下の記事でまとめておりますので、先にお読みいただくと、本記事をよりお楽しみいただけます😌

前回は釉薬を付けるところまで記事にしました😊
今回は完成した作品を紹介します。

▼完成品📸

完成しました~!🤩
夫のお絵描きアプリで描いた、へたくそな完成イメージに結構近い気がします。笑

作っているときは大きさが結構バラバラに

もっとみる
no.37 同じ形のお茶碗 完成編

no.37 同じ形のお茶碗 完成編

陶芸教室で作った作品について紹介しています😊

これまでの過程は以下の記事でまとめておりますので、先にお読みいただくと、本記事をよりお楽しみいただけます😌

前回は、電動ろくろでの成形・削り作業までを終えました👍
乾燥後、素焼きが終わったので、今回は釉薬掛けの作業からになります😀

■ 釉掛けお茶碗7個のうち、気に入った形の4個を素焼きしました👍
この4個を2つずつ違う柄に釉薬を付けてい

もっとみる
no.38 猫の置物 完成編

no.38 猫の置物 完成編

陶芸教室で作った作品について紹介しています😊

これまでの過程は以下の記事でまとめておりますので、先にお読みいただくと、本記事をよりお楽しみいただけます😌

前回は素焼きの作品に色を塗るところまで記事にしました😊
今回は完成した作品を紹介します。

▼完成品📸

無事に完成いたしました~✨😊
目以外は釉薬を塗らず下絵の具(陶芸用の絵の具)だけで色を塗ったのですが、思ったよりテカテカした仕

もっとみる