VNKC

愛玩動物看護師×会社経営をしているKCです!。 将来に不安を抱える愛玩動物看護師や動物…

VNKC

愛玩動物看護師×会社経営をしているKCです!。 将来に不安を抱える愛玩動物看護師や動物業界で活躍されている方々を応援します! FPとして知っておきたいお金や保険の話等々を紹介したり、そのほか自分の想いを書いたりしていきます! スキルアップ、転職、等々の相談も受付中です。

マガジン

  • 動物看護師のたまり場~note~

    VN(動物看護師)でありFP(ファイナンシャルプランナー)でもある私KCがお金や将来のことなど、他人には今更聞きにくいような一般常識などをわかりやすくざっくりと記事にしています。 VNさんはもちろんのこと、動物業界で働く新人さん~ベテランさんまで参考になる内容にしていきます。

  • 愛玩動物看護師の国試勉強部屋

    僕が愛玩動物看護師の国試に向けて勉強している内容をアウトプットしているマガジンです。僕自身のアウトプットのではありますが見るだけでも少し勉強になると思います(*´▽`*) 隙間時間でぜひ見てみてください!一緒に国試頑張りましょう\(゜ロ\)(/ロ゜)/

  • VNの挑戦!

    VN(動物看護師)である私KCが新たなチャレンジをしていく過程を日記や備忘録として書いていきます。VNとしての新たな職域開拓~新事業などなど挑戦したいことはたくさんあります! 男のVNは家族を養えない⁉VNでは将来性が無い⁉いやいや!VNを夢のある仕事に僕たちが変えていこう!

ストア

  • 商品の画像

    国産ささみジャーキー <50g>

    ~特徴~ 南九州産の鶏ささみ肉を使用したジャーキー。 低温でじっくりと乾燥させることにより、風味や栄養をそのまま閉じ込めた風味豊かで旨味ぎっしりです! 高タンパクかつ低脂肪で健康的なおやつなので、食欲のない時やしつけのご褒美としても最適なジャーキーです。 ペット栄養管理師×愛玩動物看護師の店長おすすめの一品です! ~3つの安全~ 無添加・無着色・保存料不使用かつヒトも食べられる素材をしようしているので安全に与えることができます。 わんこの健康に気を遣いながらも『おいしいおやつを楽しませてあげたい!』という方にピッタリ。 ~こんな子にオススメ~ ・ダイエット中のわんこ ヘルシーなおやつなのでダイエット中の子にもオススメ! ・食欲のない時  細かくちぎってごはんのトッピングにもオススメ! ~与え方~ 手でもちぎれる柔らかさなので小分けにして与えたり、そのまま与えてもOK! ハサミで小さくカットすればしつけのご褒美にもピッタリ! ▸原材料:  南九州産鶏ササミ肉 ▸原産国:  日本 ▸成分表:  319kcal/100g ▸賞味期限:  製造日から約90日  開封後は冷蔵保存し、なるべく早くお召し上がりください。
    770円
    犬願成就(けんがんじょうじゅ)
  • 商品の画像

    天然かつおジャーキー <50g>

    ~特徴~ ハワイ沖~日本海沖で獲れた天然カツオを使用したジャーキー。 新鮮なうちにスティック状にカットし、低温でじっくりと乾燥させることにより、風味や栄養をそのまま閉じ込めた風味豊かで旨味ぎっしりです! 高タンパクかつ低脂肪で健康的なおやつなので、食欲のない時やしつけのご褒美としても最適なジャーキーです。 ペット栄養管理師×愛玩動物看護師の店長おすすめの一品です! ~3つの安全~ 無添加・無着色・保存料不使用かつヒトも食べられる素材をしようしているので安全に与えることができます。 わんこの健康に気を遣いながらも『おいしいおやつを楽しませてあげたい!』という方にピッタリ。 ~こんな子にオススメ~ ・お魚好きの子  かつおの香りが広がり、わんこはもちろん、にゃんこにもオススメ! ・ダイエット中のわんこ  ヘルシーなおやつなのでダイエット中にもオススメ! ・食欲のない時  細かくちぎってごはんのトッピングにもオススメ! ~与え方~ 手でもちぎれる柔らかさなので小分けにして与えたり、そのまま与えてもOK! ハサミで小さくカットすればしつけのご褒美にもピッタリ! ▸原材料: ハワイ沖獲れ天然カツオ ▸原産国: 日本 ▸成分表:  179kcal/100g ▸賞味期限:  製造日から約90日  開封後は冷蔵保存し、なるべく早くお召し上がりください。
    880円
    犬願成就(けんがんじょうじゅ)

記事一覧

第2回愛玩動物看護師国家試験を受験するみなさんへ

第2回の愛玩動物看護師国家試験も、もう間もなく本番を迎えますね! 残り3週間を切りました! きっと受験生の皆さんはドキドキし始めているんではないでしょうか(=゚ω゚)ノ?…

VNKC
4か月前
6

とあるVNCAの年末年始の過ごし方

どうも!KCです(=゚ω゚)ノ 2023年も最終日になりましたねー。 僕は昨日、夜間救急動物病院のお休みをいただき、31日の今日が仕事納めです! そして明日が仕事初めです(*´…

VNKC
5か月前
1

2023年を振り返ってみる

どうも(=゚ω゚)ノ 12月ももうすぐ半分が過ぎようとしております。 歳をとる毎に月日の経過は早まっているなとつくづく感じます( ;∀;) もうすぐ終わってしまう2023…

VNKC
5か月前
1

今年のうちに...

どうも(`・ω・´)! 「今年の汚れは今年のうちに」なんて言葉を耳にする季節がそろそろ近づいてきました。 年内に掃除をしてきれいな状態で新年を迎えよう!という掃除用具…

VNKC
6か月前

井の中の蛙大海を知らず

どうも(=゚ω゚)ノ みなさんは「井の中の蛙大海を知らず」ってことわざはご存じですよね? 限られた空間にいると、その外側のことって全然わからないんですよね。 特に動物病…

VNKC
7か月前
1

セミナーの後が肝心

どうも、KCです(=゚ω゚)ノ みなさんセミナーには参加されていますか? セミナーばかり受けて頭でっかちになるのは良くないですが、新たな知識を取り入れ自分の知識や技術をア…

VNKC
8か月前
3

未来の愛玩動物看護師について

どうもKCです(`・ω・´)! 今日は、僕がの想像している未来のお話をしたいと思います。 もちろん未来のことなので妄想&願望が多めに入っています。 そんな感じなので優しい…

VNKC
9か月前
7

ゴロで覚える! ~part6~

どうもVNKCのKCです(=゚ω゚)ノ ゴロで覚えるシリーズもだいぶ間が空いてしまいました(;・∀・) 久々の第6弾は感染症の分類です! まずは必ず覚えたい1類感染症をこの頃で覚…

VNKC
1年前
1

2023年 新年の目標

どうもKCです(=゚ω゚)ノ 2023年あけましておめでとうございます。 ついに今年は第1回愛玩動物看護師国家試験ですね!! しかも試験まで残り1か月ちょっと。 ドキドキですね(…

VNKC
1年前
3

2022年の振り返り

どうもKCです(`・ω・´) 今年も残り1週間ちょっとですね! ちょっと早めですが今年のnoteの振り返りをしてみようかなと思います(・∀・) この前生まれた息子を片手にあ…

VNKC
1年前

2児のパパになりました

どうもKCです(=゚ω゚)ノ 題名の通り、先日我が家に長男が誕生し2児のパパとなりました。 生活も少し落ち着きを取り戻してきたので、ちょっとnoteにでも書いていこうと思いま…

VNKC
1年前
3

愛玩動物看護師予備試験について

どうもKCです(=゚ω゚)ノ 昨日12/1は愛玩動物看護師予備試験の合格発表日でした。 僕自身も受けた試験です! 試験の手ごたえは問題ないとは思ってましたが、結果見るまでは少…

VNKC
1年前
1

愛玩動物看護師×フリーランス

どうもKCです(=゚ω゚)ノ 最近では獣医師さんのフリーランスは浸透してきていますね! 獣医師フリーランス協会なるものもあり、「フリーランス」という働き方に興味を持って…

VNKC
1年前
5

副業?複業?

どうもKCです(=゚ω゚)ノ この記事を見てくださっているみなさんの中で、副業をしているという方はどのくらいいらっしゃるでしょうか? 動物病院という場所で働いている方は…

VNKC
1年前
5

夢が1つとは限らない

どうもKCです(=゚ω゚)ノ 唐突ですが、みなさんの夢ってなんですか? 愛玩動物看護師になることですか? 立派な社会人になることですか? 綺麗な花嫁さんになることですか?…

VNKC
1年前
1

おつかれさまでした

どうもKCです(・∀・) 本日は愛玩動物看護師予備試験でした! 受験されたみなさんお疲れ様でした( ´∀`) それと、 スタッフが少ない中でも病院をなんとかしてくれた同…

VNKC
1年前
第2回愛玩動物看護師国家試験を受験するみなさんへ

第2回愛玩動物看護師国家試験を受験するみなさんへ

第2回の愛玩動物看護師国家試験も、もう間もなく本番を迎えますね!
残り3週間を切りました!
きっと受験生の皆さんはドキドキし始めているんではないでしょうか(=゚ω゚)ノ?

今回は自分の時のことを振り返りつつ、受験生の皆さんへのエールやアドバイスなんかしていこうかなと思っております!
なので受験生の皆さんは勉強の合間やモチベーションの上がらない時にでも読んでもらえたら幸いです(`・ω・´)!

もっとみる
とあるVNCAの年末年始の過ごし方

とあるVNCAの年末年始の過ごし方

どうも!KCです(=゚ω゚)ノ

2023年も最終日になりましたねー。

僕は昨日、夜間救急動物病院のお休みをいただき、31日の今日が仕事納めです!
そして明日が仕事初めです(*´▽`*)!
ここ数年間はずっと年末年始関係なく仕事を入れているので、特に年末年始に仕事をすることに抵抗は無くなりました!w

親戚も割と近くにいるので集まる日だけ休んだり、ちょっと顔を出してから仕事に行ったりしています(

もっとみる
2023年を振り返ってみる

2023年を振り返ってみる


どうも(=゚ω゚)ノ
12月ももうすぐ半分が過ぎようとしております。
歳をとる毎に月日の経過は早まっているなとつくづく感じます( ;∀;)
もうすぐ終わってしまう2023年をざざっと振り返りながら来年の目標や改善点を見つけていこうと思います!!

2023年に始めたこと今年もいろいろと挑戦をしてきました!
ざっくりと今年挑戦したことをまとめてみると…

生まれて初めての人間ドック

愛玩動物看護

もっとみる
今年のうちに...

今年のうちに...

どうも(`・ω・´)!

「今年の汚れは今年のうちに」なんて言葉を耳にする季節がそろそろ近づいてきました。
年内に掃除をしてきれいな状態で新年を迎えよう!という掃除用具メーカーのPRフレーズですね(´▽`)

年内に整理したい掃除はもちろん年内にしなきゃいけないけれども、それ以上に僕自身いろんなことに手をつけて中途半端になってしまっていること多々あります。汗

優先度が決まりづらかったり、なかなか

もっとみる
井の中の蛙大海を知らず

井の中の蛙大海を知らず

どうも(=゚ω゚)ノ
みなさんは「井の中の蛙大海を知らず」ってことわざはご存じですよね?

限られた空間にいると、その外側のことって全然わからないんですよね。
特に動物病院ってそんな感じがするなと僕は思います。

外の世界を知ることは面白い!様々な病院に勤めている方と話をする機会があると、
「へぇーそんなやり方があるんだ!」
なんてことが山ほどあります(;・∀・)

別にどちらかが優れているという

もっとみる
セミナーの後が肝心

セミナーの後が肝心

どうも、KCです(=゚ω゚)ノ
みなさんセミナーには参加されていますか?
セミナーばかり受けて頭でっかちになるのは良くないですが、新たな知識を取り入れ自分の知識や技術をアップデートするのは良いことです(`・ω・´)
しかし、セミナーは聞いているだけではもったいないです!
セミナー受講後~知識の習得までを意識しておくようにしておきましょう('◇')ゞ

ちょっと本題の前に…8月の末にVSJセミナーに

もっとみる
未来の愛玩動物看護師について

未来の愛玩動物看護師について

どうもKCです(`・ω・´)!

今日は、僕がの想像している未来のお話をしたいと思います。
もちろん未来のことなので妄想&願望が多めに入っています。
そんな感じなので優しい気持ちで見ていただければ幸いです(*^_^*)

我々の未来…愛玩動物看護師ならびに動物ケアスタッフ、獣医療従事者の未来はどんな感じだと思いますか?

僕はもっと分業が進み、責任と職域が大きくなっていると思っています。
愛玩動物

もっとみる
ゴロで覚える! ~part6~

ゴロで覚える! ~part6~

どうもVNKCのKCです(=゚ω゚)ノ

ゴロで覚えるシリーズもだいぶ間が空いてしまいました(;・∀・)

久々の第6弾は感染症の分類です!
まずは必ず覚えたい1類感染症をこの頃で覚えてしましましょう(∩´∀`)∩

ペラっ熊南米へ逃走

ペ:ペスト
ラ:ラッサ熱
ク:クリミア・コンゴ出血熱
マ:マールブルグ病
南米:南米出血熱
へ:エボラ出血熱
逃走:痘そう

ペラペラの熊が南米へ逃走するほど危

もっとみる

2023年 新年の目標

どうもKCです(=゚ω゚)ノ

2023年あけましておめでとうございます。
ついに今年は第1回愛玩動物看護師国家試験ですね!!
しかも試験まで残り1か月ちょっと。
ドキドキですね(∩´∀`)∩

みなさんは今年の目標は決めましたか?
愛玩動物看護師資格の取得だけでは勿体ないです!
なんてたって資格取得はゴールではなくスタートです(`・ω・´)

その資格をどう仕事に活かすかが重要であって、資格を持

もっとみる
2022年の振り返り

2022年の振り返り

どうもKCです(`・ω・´)
今年も残り1週間ちょっとですね!

ちょっと早めですが今年のnoteの振り返りをしてみようかなと思います(・∀・)

この前生まれた息子を片手にあやしながら書いていこうと思います!笑

今年から久々に再開したnote。
スキしてくださる方に励まされながら少しずつ頑張っております!
ありがとうございます(*´∀`*)

こんな僕の記事でもたくさん方が見てくださいました。

もっとみる
2児のパパになりました

2児のパパになりました

どうもKCです(=゚ω゚)ノ

題名の通り、先日我が家に長男が誕生し2児のパパとなりました。
生活も少し落ち着きを取り戻してきたので、ちょっとnoteにでも書いていこうと思います(・ω・)ノ

新生児のいる生活…大変ですね(◎_◎;)笑
わかってはいましたが、やっぱり大変です。笑

我が家には子供の他に2頭のトイプードルもいます。
いたずらをするような子たちではないですが、ヒトの腕を遊んでほしくて

もっとみる
愛玩動物看護師予備試験について

愛玩動物看護師予備試験について

どうもKCです(=゚ω゚)ノ

昨日12/1は愛玩動物看護師予備試験の合格発表日でした。
僕自身も受けた試験です!
試験の手ごたえは問題ないとは思ってましたが、結果見るまでは少しドキドキするものですね(;・∀・)笑

そんな予備試験について思うことを書いてみようかと思います!

愛玩動物看護師×フリーランス

愛玩動物看護師×フリーランス

どうもKCです(=゚ω゚)ノ
最近では獣医師さんのフリーランスは浸透してきていますね!

獣医師フリーランス協会なるものもあり、「フリーランス」という働き方に興味を持っている人も多いのではないでしょうか?

今回は愛玩動物看護師がフリーランスとしてやっていくメリットやデメリットを一緒に考えてみたいと思います。
もちろんこれは僕個人の意見です(`・ω・´)笑

『愛玩動物看護師×フリーランス』に興味

もっとみる
副業?複業?

副業?複業?

どうもKCです(=゚ω゚)ノ
この記事を見てくださっているみなさんの中で、副業をしているという方はどのくらいいらっしゃるでしょうか?

動物病院という場所で働いている方は副業を行っているという方はあまり多くないんじゃないかなと思います(・へ・)

副業するスキルなんて持っていない

興味はあるけど勤務先にバレたくない

何をしたらいいかわからない

なんてことを考えているとなかなか副業に手を出すの

もっとみる
夢が1つとは限らない

夢が1つとは限らない

どうもKCです(=゚ω゚)ノ

唐突ですが、みなさんの夢ってなんですか?

愛玩動物看護師になることですか?
立派な社会人になることですか?
綺麗な花嫁さんになることですか?
カッコいい外車にのることですか?

きっといろんな夢があると思います。
僕にも夢があります。

おつかれさまでした

おつかれさまでした

どうもKCです(・∀・)

本日は愛玩動物看護師予備試験でした!
受験されたみなさんお疲れ様でした( ´∀`)

それと、
スタッフが少ない中でも病院をなんとかしてくれた同士並びに獣医師の先生方もお疲れ様でした!!

さらに運営のみなさんもお疲れ様でした( ̄^ ̄)ゞ

受験する側も、見守る側も、運営側も、みんな初めての愛玩動物看護師の試験であたふたしたはずです。

終わり良ければ全て良し

とりあ

もっとみる