小林良彦

読んだ本や文章の感想や、原子・元素・原子核のこと、科学コミュニケーションのことなどにつ…

小林良彦

読んだ本や文章の感想や、原子・元素・原子核のこと、科学コミュニケーションのことなどについて、肩の力を抜いて、書き続けたい。日ごろ勉強したことや考えたことなども雑記として書き連ねたい。たまにはまとまった文章も書きたい。大分大学 教育学部 講師。博士(理学)。ヘッダーは硫黄山で撮影。

マガジン

  • 物理学者の誕生日

    物理学者の誕生日について紹介しています。そのことを通して、いろいろな物理学(者)を紹介できたら良いな、と考えています。

  • 読書感想文

    読んだ本や文章の感想を書いたものです。

  • 科学コミュニケーション

    科学コミュニケーションに関わるテーマについて考えたり、学んだことを書いた記事をまとめています。

  • 大学教育

    大学教育に関わるテーマについて考えたり、学んだことを書いた記事をまとめています。

  • 原子・元素・原子核

    原子・元素・原子核に関わるテーマについて考えたり、学んだことを書いた記事をまとめています。

最近の記事

  • 固定された記事

とある大学教員の自己紹介(2022年1月5日版)

僕は現在、大学教員として働いている。noteは以前からたまに書いていたのだが、2021年10月から心機一転して再スタートをした。年も変わったタイミングでこれまでの自分を振り返りつつ、自己紹介を書いた。結構長くなってしまったので、目次を見て、気になる箇所を拾い読みして頂けると嬉しい。 これまでの学びと夢と憧れ幼稚園~小学校前半:博士になりたい 幼稚園も小学校も行きたくなかったことは覚えている。それ以外で覚えていることは、親が買ってくれたDeAGOSTINIの『恐竜サウルス』

    • 物理学者の誕生日:5/26~5/31

      5月26日:・・・ 後で追加するかも。。。 5月27日:ジョン・コッククロフト(1897~1967) 5月27日はジョン・コッククロフト博士(1897~1967)が生まれた日。陽子を加速させ、原子核に衝突させることによる人工的な元素変換を初めて実現($${{}^{7}\mathrm{Li} + {}^{1}\mathrm{H}\to{}^{4}\mathrm{He}+{}^{4}\mathrm{He}}$$)。1951年にはウォルトン博士と共にノーベル物理学賞を受賞。

      • 物理学者の誕生日:5/21~5/25

        5月21日:アンドレイ・サハロフ(1921~1989) 5月21日はアンドレイ・サハロフ博士(1921~1989)が生まれた日。ソビエト連邦の理論物理学者・政治家。物質の「ない」状態から「ある」状態になるための「サハロフの3条件」は彼の名を冠した研究業績として有名。 第二次世界大戦後は水爆研究に従事した経験がある。しかし一方で、1950年代以降は軍縮活動や人権擁護活動などの平和運動に尽力した。サハロフ博士の平和運動に対しては、1975年のノーベル平和賞が贈られた。 「サ

        • 物理学者の誕生日:5/16~5/20

          5月16日:ゲオルク・ベドノルツ(1950~) 5月16日はゲオルク・ベドノルツ博士(1950~)が生まれた日。ドイツの物理学者。酸化物高温超伝導体の発見により、ミュラー博士と共に1987年度のノーベル物理学賞を受賞。 より高温で生じる超伝導体の探索は現在も盛んに研究されている。 5月17日:・・・ 後で追加するかも。。。 5月18日:ペーター・グリュンベルク(1939~2018) 5月18日はペーター・グリュンベルク博士(1939~2018)が生まれた日。ドイツ

        • 固定された記事

        とある大学教員の自己紹介(2022年1月5日版)

        マガジン

        • 物理学者の誕生日
          71本
        • 科学コミュニケーション
          22本
        • 読書感想文
          19本
        • 大学教育
          12本
        • 原子・元素・原子核
          20本

        記事

          物理学者の誕生日:5/11~5/15

          5月11日:リチャード・ファインマン(1918~1988) 5月11日はリチャード・ファインマン博士(1918~1988)が生まれた日。量子電磁力学の研究により、朝永振一郎博士らと共に1965年のノーベル物理学賞を受賞。 『ご冗談でしょう、ファインマンさん』などの著書も有名。 『光と物質のふしぎな理論』はファインマン博士が量子電磁力学の世界を非専門家向けに講義した著書。 『ファインマン物理学』は語り継がれる彼の物理講義録。原版はCltechのページに無料公開されている

          物理学者の誕生日:5/11~5/15

          物理学者の誕生日:5/6~5/10

          5月6日:・・・ 後で追加するかも。。。 5月7日:日本初の博士号が授与された日 5月7日は日本で初めて博士号が授与された日(1888年)。授与者の中には東京帝国大学総長、九州帝国大学初代総長などを歴任した物理学者・山川健次郎博士も含まれていた。5月7日は現在、「博士の日」になっている。 5月8日:・・・ 後で追加するかも。。。 5月9日:・・・ 後で追加するかも。。。 5月10日:地質の日 5月10日は地質への理解を推進する「地質の日」。各所でイベントなど

          物理学者の誕生日:5/6~5/10

          物理学者の誕生日:5/1~5/5

          5月1日:ヨハン・バルマー(1825~1898) 5月1日はヨハン・バルマー博士(1825~1898)が生まれた日。水素原子のスペクトルを表す経験公式を発見(1885)。現在では彼の発見が、水素原子における2番目に低い軌道への電子の脱励起「バルマー系列」だと知られている。彼らの研究成果に基づいて、原子の“姿”が明らかになっていった。 5月2日:・・・ 後で追加するかも。。。 5月3日:スティーヴン・ワインバーグ(1933~2021) 5月3日はスティーヴン・ワインバ

          物理学者の誕生日:5/1~5/5

          物理学者の誕生日:4/26~4/30

          4月26日:オーエン・リチャードソン(1879~1959) 4月26日はオーエン・リチャードソン博士(1879~1959)が生まれた日。イギリスの物理学者。熱電子現象の研究により、1928年のノーベル物理学賞を受賞。 4月26日:アーノ・ペンジアス(1933~) 4月26日はアーノ・ペンジアス博士(1933~)が生まれた日。宇宙マイクロ波背景放射(CMB)の観測によりロバート・ウィルソン博士と共に1978年のノーベル物理学賞を受賞。CMBは約3 Kの黒体放射であり、ビッ

          物理学者の誕生日:4/26~4/30

          物理学者の誕生日:4/21~4/25

          4月21日:パーシー・ブリッジマン(1882~1961) 4月21日はパーシー・ブリッジマン博士(1882~1961)が生まれた日。アメリカの物理学者。高圧物理の研究で、1946年のノーベル物理学賞を受賞。 ラッセル=アインシュタイン宣言に署名した11人の科学者の1人でもある。 4月22日:ロバート・オッペンハイマー(1904~1967) 4月22日はロバート・オッペンハイマー博士(1904~1967)が生まれた日。アメリカの理論物理学者。原子分子物理や宇宙物理などで

          物理学者の誕生日:4/21~4/25

          物理学者の誕生日:4/16~4/20

          4月16日:人工元素変換に関する論文がNatureに提出 4月16日はコッククロフト博士とウォルトン博士が人工元素変換に関する論文をNatureに提出した日。彼らは加速した陽子によって7Liを破壊した。 この研究はその後の原子核物理の発展に大きく貢献した。コッククロフト博士とウォルトン博士はこの功績によって1951年のノーベル物理学賞を受賞。 4月17日:・・・ 後で追加するかも。。。 4月18日:ポール・ボアボードラン(1838~1912) 4月18日はポール・

          物理学者の誕生日:4/16~4/20

          物理学者の誕生日:4/11~4/15

          4月11日:・・・ 後で追加するかも。。。 4月12日:・・・ 後で追加するかも。。。 4月13日:・・・ 後で追加するかも。。。 4月14日:クリスティアーン・ホイヘンス(1629~1695) 4月14日はクリスティアーン・ホイヘンス(1629~1695)。オランダの数学者、物理学者、天文学者。かつてオランダの25ギルダー紙幣にその肖像が描かれていた。 4月15日:レオンハルト・オイラー(1707~1783) 4月15日はレオンハルト・オイラー博士(170

          物理学者の誕生日:4/11~4/15

          物理学者の誕生日:4/6~4/10

          4月6日:ホルスト・シュテルマー(1949~) 4月6日はホルスト・シュテルマー博士(1949~)が生まれた日。ドイツ出身の実験物理学者。分数量子ホール効果の発見によって、ロバート・ラフリン博士、ダニエル・ツイ博士と共に1998年のノーベル物理学賞を受賞。 4月7日:木村毅一(1904~1992) 4月7日は木村毅一博士(1904~1992)が生まれた日。原子核物理学者。京都大学教授などを歴任。台北帝国大学で荒勝文策博士らと共に加速器を用いた元素変換を成し遂げた(アジア

          物理学者の誕生日:4/6~4/10

          物理学者の誕生日:4/1~4/5

          4月1日:クロード・コーエン=タヌージ(1933~) 4月1日はクロード・コーエン=タヌージ博士(1933~)が生まれた日。レーザー光を用いて、原子群を捕捉し、極限(約-273℃)にまで冷やす手法を開発。この業績により、チュー博士、フィリップス博士と共に1997年のノーベル物理学賞を受賞。 4月2日:・・・ 後で追加するかも。。。 4月3日:・・・ 後で追加するかも。。。 4月4日:・・・ 後で追加するかも。。。 4月5日:アイヴァー・ジェーバー(1929~)

          物理学者の誕生日:4/1~4/5

          物理学者の誕生日:3/26~3/31

          3月26日:アンソニー・レゲット(1938~) 3月26日はアンソニー・レゲット博士(1938~)が生まれた日。ヘリウム3(3He)超流動を説明する理論の構築など超伝導・超流動の分野で多数の業績を挙げている物理学者。2003年にはアブリコソフ博士、ギンツブルク博士と共にノーベル物理学賞を受賞。 『物性研究』Vol.1 No.1(2012年5月号)には、2011年に東京大学で行われた集中講義の講義ノート(158ページ!)が掲載されている。BCS理論の基礎から、3He超流動、

          物理学者の誕生日:3/26~3/31

          物理学者の誕生日:3/21~3/25

          3月21日:ハリー・レーマン(1924~1998) 3月21日はハリー・レーマン博士(1924~1998)が生まれた日。ドイツの物理学者。場の量子論における「LSZ公式」は、レーマン(Lehmann)博士、シマンチク(Symanzik)博士、チンマーマン(Zimmermann)博士の頭文字をとったもの。 3月22日:ロバート・ミリカン(1868~1953) 3月22日はロバート・ミリカン博士(1868~1953)が生まれた日。アメリカの物理学者。電気素量の計測と光電効果

          物理学者の誕生日:3/21~3/25

          物理学者の誕生日:3/16~3/20

          3月16日:ゲオルク・ジーモン・オーム(1789~1854) 3月16日はゲオルク・ジーモン・オーム博士(1789~1854)が生まれた日。ドイツの物理学者。ボルタ電池について研究を行った。独自に装置を製作し、導体にかかる電位差とそこに流れる電流には正比例の関係があるというオームの法則($$I=(1/R)V$$)を発見。 3月16日:フレデリック・ライネス(1918~1998) 3月16日はフレデリック・ライネス博士(1918~1998)が生まれた日。アメリカの物理学者

          物理学者の誕生日:3/16~3/20