ゆるり@モラハラ脱出大作戦

こんにちは。 モラハラ夫&その奥にチラついていたまるで明治時代価値観のモラハラ義理親か…

ゆるり@モラハラ脱出大作戦

こんにちは。 モラハラ夫&その奥にチラついていたまるで明治時代価値観のモラハラ義理親から脱出し、子供を連れて別居生活を開始しました。 これからどうしたいか、落ち着ける空間でゆっくり考えていきたいと思っています。自分なりのゴールを。 そんな呟きにお付き合いいただければ。。。

最近の記事

中学生男子の苦悩

俺もさぁ、 ◯◯のことまじ無理!とか言ってるけどさ。 俺も絶対なんか裏で言われてる。 まじ人間不信だわぁ。。。。 と突然言い出した。 え?なんかやなこと言われてんの? (いじめか?!😱) と聞いてみた結果、 どうやら、 影で悪口言いながら、その悪口対象人物と 表面的には仲良くしてる人がいるようで その姿を見て、 今は俺とも仲良く話してるけど 裏では俺のこともなんか言ってんだろうな。。。 と思って人間不信とのこと。 中学あるあると言うか、 嫌いだから嫌いというのも違う

    • ひたすらに平和

      こんばんは。 モラ逃げして一年半。 色々とりあえず終わって数ヶ月。 現在はいっさいモラ夫とも連絡とることもなく 会うこともなく。戦うこともなく。 いっさいの関わりがない生活になりました。 もう、、、毎日が平和。。。。。 ひたすらに平和。 モラハラのない生活はこんなに穏やかで ただただ平凡な生活をなんの心配もなく楽しめる 子供たちの珍事件に癒される 子供たちが楽しそうにふざけていても 責められないか、八つ当たりされないか そんなこと考えずに済む生活 あーーーーーーーー

      • 時代遅ればばー!!

        子供たち2人とドラマを観ていた。 『⭕️⭕️家の嫁になるのならば そんなしょーもない仕事はお辞めになって 早く夫と私に認められる嫁になってちょうだい。』 と、どこかで何回か聞いたことのあるような。。? そんなセリフを義理母(候補)が 嫁候補に言うシーンに出くわした。 すると子供たち。 『はぁ?時代遅れババー!!!!  そんなの断れー!!!』 と嫁候補を応援していた。 まさにそんな環境にいたのだけれど 染まらなくてよかった。 今の子はそこにいたとしても染まらないかな

        • 親子はつながってる。自分を大切に。

          別居から一年半、 諸々の戦いがとりあえず終わってほっとしています。 開放感に満ち溢れていたら 子供が突然よい方向に変わったな。。 突然もやが晴れたような感じになって いきなりどうしたんだろうと思いつつ、 成長うれしいなぁ✨と呑気にほっこりしていました。 が、ふと気づいたのです。 もしかしたら、私が戦いから解放されて 私の様子が変わったからなのでは??? 戦いの状況など何も話していないけど 私の精神状態が子供にも伝わるんだなぁと思いました。 子供を大切にしたいなら、自

          まさにこれ

          我が家。 この特徴12個全てまるはまりです。 『誰のおかげで仕事できてると思ってるんだ!!』 『誰のおかげで昇進できたと思ってるんだ!!』 とか言われたことあったなぁ。 はい、自分の努力のおかげです。 うちの本格開始きっかけは、 産後、義理実家との近居開始だったなぁ。 なんかもう、昔の話になってきたなぁ。 サヨナラモラハラ夫。 あなたがいないおかげで、今とても快適な生活です。

          『子供から父親を奪っていいの?』という呪い

          いいんです。 家族にモラハラするような父親なんて いないほうがよいです。 悩んで悩んで悩んだ結果、 そう断言できるようになりました。 お久しぶりの投稿になりました。 同じように子あり離婚を迷う人は 同じように迷うかもしれない。 『子供から父親を奪っていいの???』 私はただこの一点のためだけに、 意味不明な生活をやめる決心が なかなかつかなかったですが、、 今でも呪いのようにへばりついてくるこの思いは なかなか消えない方も多いのではないでしょうか。 モラハラ父

          『子供から父親を奪っていいの?』という呪い

          暇つぶしの時間を楽しもう

          私は音に敏感で、 不快な音は嫌だけど、何気ない自然音は好きだ。 雨の音、風の音、虫の声、行き帰りの子供達の声が 心地いい距離感で聞こえてくる家。 地面に近い家、心地よい。 人生、何が起こるかわからないけれど、 そもそも 人生は、生まれてから死ぬまでの暇つぶし。 と、どこかで読んだか聞いたかした言葉。 なるほどね。 楽しく、やりたいことやって生きよう☺️ 私も思い当たるところがあるけれど、 なんだか常にセカセカ頑張っていないと落ち着かない自分。 モラハラ受けがちな傾向の

          暇つぶしの時間を楽しもう

          達観の息子くん

          さんざん夫に理不尽対応をされ 悔しい思いも悲しい思いもたくさんしてきた息子くん。 ふとした会話からこんな会話に発展した。 え!お父さんだっていいとこあったでしょ? え?息子くん的にはどこがいいとこだと思ってるの? (どーせ言えないでしょ) 優しいところ。(即答) ‼️‼️‼️ あんなひどいことされてたのに、優しいって思ってるの??? うん。本当は優しいよ。 だってあのひどいやつは、ストレス発散でしょ? まぁ、、ストレスあるからと許されるもんでもないけど。。 まぁ

          久しぶりのフラッシュバック

          夫と一緒に住んでいた時、 好きなように過ごせるのは夫が帰宅するまでだった。 夫が帰宅した時に、 "起きている"と気づかれないように 寝たフリをする毎日だった。 別居してからそんな窮屈で恐怖な生活から解放されて 安全基地で安心して寝られていたのに なぜかその時の 息を殺して寝たフリをしていた夢を見てしまった。 なんでそんなことしてたんだろう。。 『夫と関わる=我慢すること or 不快のもと』で、 イザコザしたくないから我慢を許容するか、 関わるとろくなことがないので そ

          久しぶりのフラッシュバック

          子育てから解放されたら何しよう??

          今日テレビでやってた女性のひきこもり特集をたまたま子供たちと一緒に見ていた。 子育てが終わったあとは、 外との関わりもなく誰とも話さず ただ買い物に出るだけでつまらない日々。。。 というようなエピソードがあり。。 お母さんなら今の子育て終わったら ワッホーイ!!! ってなって、 友達と会社帰りに好きなタイミングで飲みに行って、 趣味にも好きな時に好きなだけ行くなーー!!! と言ったら息子くんが 『それ今のお父さんじゃんw』 とボソッと投下してきた。 半分合ってて半分

          子育てから解放されたら何しよう??

          趣味の時間、サイコー✨✨

          趣味の時間、サイコー✨✨

          自分を大切にする

          これまで、 1番できてなかったことかもしれない。 自分自身がどうしたいかということより、 どうしたら丸くおさまるかな この子たちにとってはどうかな 夫も無茶苦茶でも育ち方、親があんなだし、仕方ないのかな とか、色々考えていた。 この期に及んでも、 もう少し上手くしてたら義理親も含めて上手く行ってたのかなぁー。。 ふと思ってしまう自分がいて、ほんと情けない😆 そんなわけあるわけないとすぐ思い直すようにはなりました。 でもここにきて、 よくも悪くも最近『自分のこと優先しまく

          夫と交流させるべきか否か

          習い事の練習、苦手な漢字のテスト、生活のあれこれ。 子供たちの生活にも、子供にとって大変だけど乗り越えなければならない試練がたくさんある。 そんな試練を乗り越えようというやる気の芽がかすかに出た時に、 すかさず水やりをして、やる気を育てて、できた瞬間を褒める。 子供を観察して、応援して、できることが増えたら一緒に喜んで、そんな風に育ててきたつもりだ。 が、夫は そんな芽を全く見もせず、状況も知らずわかろうともせず、ただ何かの結果だけを瞬間的に見て、 バカだなぁ💢💢💢

          夫と交流させるべきか否か

          子供たちの気持ち

          自分の記録用。

          有料
          300

          モラハラ夫と離れたい。。をモヤモヤ考えている方へのおすすめ

          モラハラについて色々見ていると、 モラハラはすぐに別居すべき!! とどこを見ても書かれているけど、 そんな簡単に決心できたら苦労はしないわ。。 あれもこれもそれも。。。こんなこともある。。 と、私は思いました。 でも。。だって。。 と、いろんなことを考えてしまって 結果的に12年間モヤモヤしていた。 結論から言うと、 モヤモヤがあるならば いつどうなってもいいように 準備だけはしておくことをおすすめします。 (災害対策ですね。。笑) なんでなかなか踏み切れないのか?

          モラハラ夫と離れたい。。をモヤモヤ考えている方へのおすすめ

          価値観は人それぞれ。大事にしたいことも人それぞれ。

          私と夫が大事にしたかったこと。  私→子供一番大事。家族の笑顔。  モラ夫→自分が王様でいること。自分のお金。 全く違いますね笑 1ミリも重ならない。 私は私で、 自分の子供を応援できない人なんていない。 夫は自分が親からしてもらってないので知らないだけ。 知ればわかる。きっと伝わる。。? と思ってきた。 (すごく大きな思い違いでした) 夫は夫で、 なんで妻子があるべき姿にならないんだー!! 妻子、嫁たるものはこうあるべきだー!!! と、本気で思い続けてきたのだろう。

          価値観は人それぞれ。大事にしたいことも人それぞれ。