見出し画像

トラブルと決断の《甲州街道日記》 その10

Ⅹ.12 月28日(水)-2

 心配いりません。昼ご飯は、大丈夫です。3.5キロ程あと先にカツカレーの店が、地図上には載っているからです。

 地図を詳しく見て、気を取り直し歩き始めました。もうライオンの形をした「かぐら石」とか探している場合ではありません。昼ご飯が命です。
 暫く行くと、川沿いの超真っ直ぐな農道が2キロ程続いたので不安になりました。こんな道が江戸時代にあったはずがないからです。本物が分からなくて、仕方なく旧甲州街道指定になっているんだろうとは分かっていますが、不安になります。
 おまけに、害獣よけの電線が張ってあったり、害獣よけにために金網で道が塞いであったりして不安がマックス状態です。(もちろん、ドアがついているので通れますが…)不安でキョロキョロしていると、目印の「明治天皇巡幸御野立所跡碑」が道から少し離れたところに見つかりました。一安心です。地図によると、あと少しで、カツカレーの名店「ドライブイン赤石」が見てくるはずです。

ドライブイン赤石

 農道の終点あたりから国道に上がったところに、白いドライブインが見えてきました。ドライブイン赤石です。やっと、昼ご飯です。しかし、近づくにつれて、その白い建物が薄汚れていることが分かってきました。かつカレーやラーメンなどの幟も見えません。

 更に近づくと、窓が茶色い草で覆われていました。そうです。ここも、閉店していました。やはり、コロナのせいでしょうか。ペンキが剥げていて、「レストラン勇」と同じようにもっと前からつぶれているようにも見えます。腹が立つので小さな声で「ばかやろう、どうして勝手に潰れてんだよ」と叫んでみました。気持ちは収まりましたが、お腹が減っているのは変わりませんでした。
 ここで、役に立たない後悔です。役に立つのは反省ですが、ここでは後悔しかできませんでした。「駅前で、パンでも買ってくるべきだった!!」です。でも、そんな考えは茅野駅では浮かびません。なぜなら、昼にはパン屋さんなどに行く予定だったからです。

こんな幟をイメージしていたが、なかった

 3つの候補がだめになったので、4つ目に向かいたい所ですが、ここで、決断です。4つ目は、絶対確実に頼りなる「道の駅 信州蔦木宿」なんですが、街道から外れて国道沿いに歩かないと行けないのです。街道は、やや高いところを通っていて、道の駅辺りで下の国道に降りる道がないのです。道の駅に行って、ご飯を食べた後、街道に戻って歩き直すとそれは4キロ程のロスになります。それでは、本日の予定を歩き切るモチベーションに無理が出てきます。
 つまり、昼ご飯を取るか、街道を取るかの決断をしないといけないのでス。5分ほどで結論がでました。「甲州街道を歩いてきたぞ」と人に自慢したとき、ご飯のために一部歩いていない部分があったとしても、誰にもバレないじゃないか。自分だけの心に秘めておいて、自尊感情が傷つかなければ別にいいじゃないか(私の自尊感情は、そんなものでは傷付きません)、という意見が勝ちました。
 昼ご飯が食べたい一心で、甲州街道を一部諦めることにしたのです。もちろん、表向きは全部歩いてきたことにする予定です(真福寺さん、応安の古碑さんごめんなさい。何度も書きますが、私はこういう人間なんです)。

 街道を逸れて1キロほどいくと、国道の道路標識があり「道の駅1.2キロ」と書いてありました。さらに歩くと、やや向こうにきれいな道の駅が見えてきました。日帰り温泉「つたの湯」の幟も見えます。なんと、食事ができて温泉も入れそうです(荷物を持つのが嫌だと言いながら、いつでも温泉に入れるように、リュックにはタオルとバスタオルが入っています)。

正面が「つたの湯」
右手奥に、食事処があります

 道の駅に入っていくと、老夫婦がおられて首をかしげながら二人でブツブツ言いつつ出て行かれました。その他には、人の気配がありません。なんと、駐車場にも老夫婦の車以外止まっていません。
 まさか道の駅が潰れるはずがありません。近くに待合室があり、入ってみると大きな手書きの張り紙がしてありました。「本年は、12月27日(火)までの営業といたします。来年度は、6日から営業の予定です。コロナに注意して年末年始をお過ごしください。」日帰り温泉「つたの湯」や「レストランてのひら館」にも確認に行きましたが、同じような貼り紙がしてありました。

 なんと、明らかにコロナの影響で年末の営業を短縮したのです。私の昼御飯と温泉の夢は、どうしてくれんだ!!(年末に旅行をしていると、このようなトラブルによく見舞われます。ということは、こんな時期に旅行するのが、間違ているんだ!!)

そんなことはいいので、店あけて欲しい!

果たして、いつ昼ご飯はたべられるのか?

この記事が参加している募集

スキしてみて

散歩日記

本好きです。本を買います。余暇のための本ではなく、勉強のための本を買います。よろしくお願いします。