マガジンのカバー画像

何度でも読みたいNOTE

30
読み返したい大事なNOTEをまとめました。
運営しているクリエイター

#書くこと

一言で済む話を何千字、何万字という言葉にする。その気持ちを、笑われてたまるか

一言で済む話を何千字、何万字という言葉にする。その気持ちを、笑われてたまるか

「結局、〇〇ってこと?」

呼吸がつままれた気がした。

遠回しに、遠回しに。
一言で済ますこと、それが適切である場面は多くある。

上司への報告は簡潔に。
わたしが長々と経緯を話そうものなら、途端に相手は目の色を変えて言う。

「結局、結論はなんなんだ。」

でも待って。まだ早いの。

気持ちを一枚一枚重ねているところだから。
ひとつひとつ色を足しているところだから。

風が一瞬でも強く吹けば、

もっとみる
終点は今ではない。ただどう足掻いても、わたしはここへ来るしかなかったのだろう。

終点は今ではない。ただどう足掻いても、わたしはここへ来るしかなかったのだろう。

痩せ細った、自分の白い手首が頼りない。
どうして、どうしてと。
これが涙なのか、わからない。

だってわたし、今まで何も出来なかった。
"何も"というのは当然話を盛っていて、ただ丁度いい言葉を探すと「何も」になってしまう。ここまでたった数百字書いただけで、わたしの目頭は熱くなっている。忙しい奴だなと、我ながら思う。

笑顔でいるのも、きっと貼り付けている。
わたしのことが大好きな人も、わたしが大好

もっとみる
「休むこと」の大切さを 休まずに考えたい

「休むこと」の大切さを 休まずに考えたい

頭に刺さって抜けない、その言葉が鬱陶しい。

書いています、今も、これからも。
朝起きるとわたしはいつだって書くことを考えていました。別にわたしなんて素人だけど。でも素人だから負けていられない。才能がないことがわかっていること、それを才能にしようとしていました。

朝起きて、顔を洗う。
ラフな格好のまま、髪を整える。
鏡と向き合い、わたしはその日書くエッセイのタイトルを考えていました。正確には意識

もっとみる
「書きたい」と「書かなきゃ」の境界線

「書きたい」と「書かなきゃ」の境界線

ここまで私は内側から溢れ出るものを書かずにいられなく、欲求として文章を書いていることが多かった。
「書きたい」は抑え込むことはできても、自分を楽にするため、苦しさを和らげるために、救いのような道として書くことを位置づけていた。
けれど少し落ち着きを取り戻し調子が良くなってきた今、「書きたい」は「書かなきゃ」に移行しつつある時があるように思っている。

毎日更新を掲げていると、次第に義務感が生じてく

もっとみる