アサトアキラ

音楽とfilmが好きです。

アサトアキラ

音楽とfilmが好きです。

マガジン

  • 旅写真

  • アサトアキラ、始めました。

    音楽、旅を通して日々感じた事を残していけたらと思います。

記事一覧

フジロックに出演してる夢を観た。

フジロックに出演してる夢を観た。 米米CLUBが1曲目に「たとえば君がいるだけで」を演奏していて会場は大盛り上がり。 素晴らしいステージだった。 鬼塚ちひろが裸足で全…

アサトアキラ
2か月前
8

ガットギターを弾き出すきっかけ

【アルバム発売まであと7日】 今回のアルバムは全曲 母の形見のガットギターで演奏しました。 昔のクラシックタイプなので 最初の頃は技術が追いつかず全く弾けなかったん…

アサトアキラ
7か月前
9

旅写真日記①11/26〜ツアー初日

久しぶりに旅に出る。 今無事電車に乗れてこの日記を書いています。 昔はライブ会場に入りしたらリハ→本番→会場の方と乾杯→入り時間ギリギリまで眠る のルーティンで…

9

写真の中でも音楽が鳴り響いていた

こんばんはアサトです 最近は今までやった事ない経験をたくさんさせていただいてて 毎日が目まぐるしいです。 ずっと憧れに想い焦がれていた僕だけど 知識と経験と技術が…

10

さよならBaby Blues 嫌われる勇気

さよならBaby Blues 愛しのメロディー 抱きしめたい いつかの思想よ 知りたくない知りたくない 資本主義メロディー 消費税みたい 今宵の思想よ いつの日も時代は流れゆ…

11

純粋に音楽を楽しむ空間があった

38日ぶりのライブ。久しぶりに持つギターと物販は重かった。 これを旅しながら毎日続ける生活をしてたなんて今は考えられないな。 当たり前なんてない。今日も声が出ること…

13

黒も白も黄色みんな愛してる

メリーメリークリスマス君は独りじゃないよ こんな歌があるでしょう ララララララ 今宵はどうだい楽しもうね 君もあいつもかぁちゃんも神もラララララ そうこれがクリスマ…

8

父にいわれた「一生この家に帰ってくるな」の奥の奥のさきにある

2020年がはじまる夜明け前 あんなに強くねがった成功の2文字 めまぐるしい生活のなか うすれてゆく決意にイラ立ちをおぼえる ふくしまの海沿いで生まれたぼくのストーリー…

30

どんなネガティブすら必ずポジティブに変えていけるだけの強さを手に入れた

2020年からblogを始めます Twitterに散らかしすぎた言葉 今年はもう少しギュッとしていきたい 責任を持つって言ってしまうと つまらなくなるので blogを書いていくことで …

20
フジロックに出演してる夢を観た。

フジロックに出演してる夢を観た。

フジロックに出演してる夢を観た。

米米CLUBが1曲目に「たとえば君がいるだけで」を演奏していて会場は大盛り上がり。
素晴らしいステージだった。

鬼塚ちひろが裸足で全身全霊で祈りのような歌を歌い
その近くではオアシスの様な海外バンドがまがまがしいライブをしていて
フジロック独特の匂いを感じる時間帯になってきた。

事務所が売れさせようとしてるだろうマッシュカットのギターロックバンドが
新人枠で

もっとみる
ガットギターを弾き出すきっかけ

ガットギターを弾き出すきっかけ

【アルバム発売まであと7日】
今回のアルバムは全曲
母の形見のガットギターで演奏しました。

昔のクラシックタイプなので
最初の頃は技術が追いつかず全く弾けなかったんですが
このアルバムを作ったことで少しはものにできた気がしてます。
それだけでも自分にとっては価値のあることですが
今まで全く弾けなかったガットギターで過去一番のアルバムを作れた事が本当に嬉しいんです。

元々は広島ふらんす座のライブ

もっとみる
旅写真日記①11/26〜ツアー初日

旅写真日記①11/26〜ツアー初日



久しぶりに旅に出る。
今無事電車に乗れてこの日記を書いています。

昔はライブ会場に入りしたらリハ→本番→会場の方と乾杯→入り時間ギリギリまで眠る
のルーティンで
行く先々の自然を眺めたり街を歩いたりできなかったから
これからは時間にゆとりをもって
旅先でゆっくり言葉を書き留めたり、写真を撮りたいな。

ツアー初日の朝。
起きたら柔らかい光が部屋に差し込んでいて
ぬいぐるみに向かって言ったおは

もっとみる
写真の中でも音楽が鳴り響いていた

写真の中でも音楽が鳴り響いていた

こんばんはアサトです

最近は今までやった事ない経験をたくさんさせていただいてて
毎日が目まぐるしいです。

ずっと憧れに想い焦がれていた僕だけど
知識と経験と技術が少しは追いついてきたようで
自分の表現をできるようになってきた気がします。

最近続けてきてよかったって改めて思う。

実はこの前の日曜日と月曜日に鎌倉へいってきました。

アーティスト写真の撮影です。

その前後はずっと雨だったので

もっとみる

さよならBaby Blues 嫌われる勇気

さよならBaby Blues
愛しのメロディー
抱きしめたい いつかの思想よ

知りたくない知りたくない
資本主義メロディー
消費税みたい 今宵の思想よ

いつの日も時代は流れゆくなら
数字に踊ったアタシの価値は風に吹かれ

正しさなんていらないから嫌われる勇気ほしいから
どんな汚れ方しても優しい口笛は吹ける
優しさなんていらないから嫌われる勇気ほしいから
すべてくだらなくみえた人も街も音楽も

もっとみる

純粋に音楽を楽しむ空間があった

38日ぶりのライブ。久しぶりに持つギターと物販は重かった。
これを旅しながら毎日続ける生活をしてたなんて今は考えられないな。
当たり前なんてない。今日も声が出ることに感謝。

嫌われる勇気とゆう新曲を披露した。

さいきんアドラー心理学に影響受けていたので作ってみた。

今日歌ってみてサビの歌詞はどんどん変わっていきそう。
だからこそ今日限定の歌になったんではないかな。
新しい歌を唄う喜びは何にも

もっとみる

黒も白も黄色みんな愛してる

メリーメリークリスマス君は独りじゃないよ
こんな歌があるでしょう ララララララ

今宵はどうだい楽しもうね
君もあいつもかぁちゃんも神もラララララ
そうこれがクリスマス仲良くね
好き嫌いも未来も過去も抱きしめて

メリーメリークリスマス君は独りじゃないよ
こんな歌があるでしょう ラララララ

怖くなんかないよ信じてる
君もあいつもジョンもヨーコもラララララ
世の中は大変さでも仲良くね
黒も白も黄色

もっとみる

父にいわれた「一生この家に帰ってくるな」の奥の奥のさきにある

2020年がはじまる夜明け前
あんなに強くねがった成功の2文字
めまぐるしい生活のなか
うすれてゆく決意にイラ立ちをおぼえる

ふくしまの海沿いで生まれたぼくのストーリー
16歳の春ボストンバックとギターをかかえて西へむかう
はじめての地下鉄の騒音イヤフォンで防音
改札前サラリーマンにぶつかり外れたイヤフォンきこえた舌打ち
都会の風はふくしまの寒さをこえた

水道水飲んで腹をこわした
野菜不足で中

もっとみる

どんなネガティブすら必ずポジティブに変えていけるだけの強さを手に入れた

2020年からblogを始めます

Twitterに散らかしすぎた言葉
今年はもう少しギュッとしていきたい
責任を持つって言ってしまうと
つまらなくなるので
blogを書いていくことで
新しい成長が発見ができたらいいな

今日は2020年1月3日渋谷La.mama
年始最初のライブ
地下アイドルやパンクバンドの方々に囲まれながらのフェス

名前は知っていてもほとんど共演はないのでいい意味でアウェイ

もっとみる