秋田麻耶子

ライフワーク🫧🌍 性をともに学び語り合う会@くしろ 〜子どもたちを地域で育みプロジェク…

秋田麻耶子

ライフワーク🫧🌍 性をともに学び語り合う会@くしろ 〜子どもたちを地域で育みプロジェクト〜 絵を描くこと🎨    MAYAKO CREATIVE STUDIO

最近の記事

心に残る校長先生のお話しは大人になった今、訪れた。

みなさんは学生時代 心に残る先生のお話しってありますか? 今回は、我が子の入学式で何十年ぶりかに 体育館で聞いた校長先生のお話しが あまりにも頷きすぎて首がとれるほど 希望を持ったお話しで、 忘れたくなかったので記録しました。 先生こそが最高の教育環境だった経験 わたしは小学校4年生から6年生の 担任をしてくれた先生が、転校した後に 色紙に書いてくれた 『晴れの日も、曇りの日も、雨の日もあるけれど自分の力を信じて進んでいこう!』という言葉は 引っ越しなどの諸事情で

    • 一人ひとりが幸せになるために。釧路市のまちづくり構想を聞いて

      今月22日18時から釧路市の防災庁舎で 河合市議から『未来につながるまちづくりを考えましょう』とお誘いいただき、 釧路市のまちづくりの説明会に 3歳娘についてきてもらって、参加しました。 都心部のまちづくりが 長年にわたって議論されてきたことについて 恥ずかしくも無知であったので 直接釧路市の構想を説明してもらえて、 直接質問して教えてもらうことで、 理解が進みました。 わたし自身は、 すっかり郊外×車の生活に慣れてしまい、 そもそも どうして釧路市の駅前や北大通

      • 知ってほしいルッキズム。その褒め言葉、誰かにとってのトゲになってますよ。

        先日、とある子どもの遊び場で 小学校高学年くらいの男児たちのある会話が 耳に入ってきました。 『〇〇のまつ毛、長くて女子みたい! 普通、まつ毛ってそんな長くなくない?』 言われた男の子は、 きちんと言い返していましたが、 いくらAIが発達した時代に変わっても こういう会話ってなくならないんだ…。と 絶望したこと。 そしてその場を目撃しても 大人として 何も伝えられなかった自分もいたので、 ルッキズムについて真剣に取り組まねば!と 思い、少々赤裸々に自分の経験してきた

        • 統合失調症のわたしの治療10年記録〜アドヒアランスと認知行動療法〜

          2014年2月に現在の病院に転院し もうすぐ10年が経ちます。 エビリファイ3mgを3錠と ドグマチール細粒50%を0.1gで 7年ほど落ち着いていました。 日中の眠気がひどく 服薬がきちんとできなくなっていたので 先日の診察でドグマチール細粒50%が 7年ぶりに0.06gに減りました。 (落ち着いて生活できる量がベストですね〜) わたしの場合は、マイナス思考に覆われ、 考えが極端に偏ってしまうことがあるのですが 10年前に始めた認知行動療法ノートのおかげで 沼って

          有料
          500

        心に残る校長先生のお話しは大人になった今、訪れた。

          印象派展2024 美術知識ゼロのわたしが何倍も楽しめた話

          今回所属ているコミュニティ mラボの東京セミナーに行ってきました。 (講師はmラボの校長けんけん先生と 外部講師めめちゃんです。) せっかく東京に来たのだから!と 翌日は、東京都美術館に ものづくり仲間でデザイナーのミルフィーユさん といっしょに行ってきました。 行く前に、『見た後はアウトプットしようよ!』と提案してくれたおかげで、 美術鑑賞が何倍も面白くなったので、 noteに書きたくなりました。 美術知識のないわたしの楽しみ方 かというわたしは、 普段はiPad

          印象派展2024 美術知識ゼロのわたしが何倍も楽しめた話

          人と人がつながる絵本づくり②

          秀美×麻耶子の 2回目の絵本打ち合わせが終わりました! お互い7ヶ月、3歳 3歳、5歳の子どもたちがおり 前回の打ち合わせからの間に インフルやコロナ、 クリスマスにお正月など様々なイベントで 気づけば2ヶ月近く経っていました。 1回目の打ち合わせについては こちらをご覧ください! 【想いの確認】 わたしたちは 人に支えられて生きてきた経験から やはり人と人がつながる絵本にしたい。 その根底には 孤独や孤立をなくすことがあります。 そのために 絵本を自分や相手を

          人と人がつながる絵本づくり②

          人と人がつながる絵本作り①

          先日、第1回目の絵本製作打ち合わせでした! 絵本のアイディアを ネタ帳に描いてきたわたしですが 日頃の本業や育児、イラストの仕事、 性教育の活動など 目まぐるしく日々が過ぎていました。 そんな中、以前から子どもたちもいっしょに 遊ぶ仲である秀美さんに 10月ちいクラ全国GP大会出場が 決まったことで 意を決して相談したのが始まりでした。 GP大会の様子はこちらの動画からどうぞ! わたしの目的は、人と人がつながり 一人ひとりが自分として尊重され 生きることをあきらめな

          人と人がつながる絵本作り①

          CLS道東2024極寒編名札製作のはなし

          今回で4回目の開催! コミュニティリーダーズサミットin道東 2024極寒編が2月3日の本日、開幕します! 前回のCLS道東2023海霧(じり)編では このような名札を作製させていただきました。 会場にお越しのみなさんにとって 交流の時間となるよう 『繋げると地図が完成する』 というアイディアの実行をいたしました。 今回も名札作製のお話しをいただき、 もっと!さらに!工夫ができるはずだ!と 様々考えを巡らせ、 作製までの想いを書き綴りましたので ご覧くださると幸いで

          CLS道東2024極寒編名札製作のはなし

          釧路在住20年にして初めての冬の湿原号!

          釧路に住んで20年近く経つのに (途中進学などで名古屋、東京に行ってる期間あり) 今回、お友だち親子と 子どもたちを連れてSLに初乗車しました! というのも CLS道東2024極寒編という 地域とコミュニティづくりをテーマに 大人たちが熱く語り合うイベントが 港まちベース946BANYAにて 行われるにあたり 今回作製した参加者のみなさんが付ける名札に 冬の湿原号を描かせていただいたのですが SLに乗ったことないのに何も釧路を語れない!!と思い、 今回の汽車の旅が実現し

          釧路在住20年にして初めての冬の湿原号!

          本当は教えたくない釧路のパスタとピザのお店アトレ(Attore)

          『あぁ、そろそろ薄ピザ食べたい。』 釧路に住んでかれこれ20年。 定期的にアトレへ行きたい病が発症するほど わたしは大好きです。 観光で訪れるみなさんにも 新しい釧路をご紹介したい!と思い まとめました。 釧路といえば、別のスパゲティを 思い浮かべる方も多いのではないでしょうか。 王道も一度は行ってみてほしいのですが、 そろそろ違う釧路を感じてみたい!という方に おすすめしたいお店です。 お店の方も優しく、 過ごしやすいところも また行きたい!と思うポイントです

          本当は教えたくない釧路のパスタとピザのお店アトレ(Attore)

          命の尊さは人とのつながりの中でしか感じられない

          釧路新聞に『絵を通し命の尊さ訴え』 という見出しで掲載いただきました。 (電子版には載っていないです。) どうしても『命の尊さ』という言葉は パワーワードというか 人の目を惹きつけやすいと思っています。 どんな高価な財宝よりも わたしたち一人ひとりの命は尊いものである ことは紛れもない事実です。 ですが、 いま生きることを苦しい人に対して 『あなたの命は尊いんだよ』と伝えることは 必ずしも励ましにはならないと 自分自身の経験をもって思っています。 誤解を受けやすい

          命の尊さは人とのつながりの中でしか感じられない

          ちいクラ全国大会で釧路にきてからの人生を振り返る

          今回地元釧路市での全国大会で優勝、 感激で感謝の思いでいっぱいです。 本当に、温かな応援ありがとうございます。 振り返ると、 2022年12月に946BANYAで開催された ちいクラにプレゼンターとして 出させていただいたのが わたしにとって初参加のちいクラでした。 地域クラウド交流会という イベントがあるらしい。という認識で 当時アルバイトのわたしは、 起業やビジネスとは全く関係ない 自分が行ってもいいものだとは 思ってもいなかったのです。 釧路市では2016年6

          ちいクラ全国大会で釧路にきてからの人生を振り返る

          自分と相手の『イヤ!』を尊重していますか?

          先日、北海道新聞ひと2023に ご掲載いただきました! 全道のみなさんが ご覧になる素敵なコーナーでご紹介いただき 恐縮ですが、とてもありがたいです。 ①自分は嫌と言えなかった経験から 性教育について調べ始めたときに、 『自分のからだは自分だけのものだから大事』 ということは わたしにはわかっていそうで わからなかった感覚でした。 メディアの影響で、壁に手をドン! みたいな状況に憧れ(笑)、キスは自然と始まるものだなんて思ってたくらいだから 触れてもいい?と同意をと

          自分と相手の『イヤ!』を尊重していますか?

          統合失調症になったわたしは、なぜ病気のことを公開するのか?

          わたしは、高校1年で統合失調症を発症し 16年ほど経ちます。 この病気について開示することの意味を いまの現時点で整理をしました! ①社会の偏見に対抗したいから わたしは、精神疾患とか精神障害ってゆう 日本語に違和感があります。 精神っていうと、心とか人格、性格、意志など 目には見えないけれど、 わたし自身を構成している重要な要素に あまりにも直結してすぎているように感じます。 その『精神』に疾患や障害があるって 捉えられると、わたしは怖い。 脳の伝達物質の病気なの

          統合失調症になったわたしは、なぜ病気のことを公開するのか?

          CLS道東は眩しくないことに気づいた話

            2度目の #CLS道東 に今回は運営スタッフとして 受付と物販のお手伝いで 参加させていただきました。 1.秋田麻耶子について わたしは現在33歳。 生まれは愛知県。小6から釧路町民になり、 高校まで釧路。 名古屋にて一浪後、東京の大学へ進学も 統合失調症の再発により3年次で退学。 それからは釧路でアルバイト人生。 現在の本業は事務員、 副業で昨年5月から絵を描くことをはじめました。 自分を大事にする性教育を広げていきたい と思い、 性をともに学び語り合う会@く

          CLS道東は眩しくないことに気づいた話

          自分さえ良ければいい時代は終わり!

          2023.01.28 クシロソーシャル大学 主催で 港まちベース 946BANYA にて行われた 『カードゲームでみんな一緒に体験しよう! どうすりゃいいの?気候変動!』 に参加しました! 1.知らなかったこと 💡二酸化炭素などの温室効果ガスの排出量と 木や森などによる吸収量を差し引いて 合計を実質ゼロにすることを カーボンニュートラルということ。 💡政府は今から27年後の2050年までに、 このゼロの状態、 カーボンニュートラルを目指している。 (世界120以上の

          自分さえ良ければいい時代は終わり!