ヴァータ(風)の下げ方

健康の軸はメンタル、自己理解などがとても重要だと思います!
以前ブログに書きましたので
まだ見てない方はご覧ください。
▼精神ケア
https://note.com/ame356/n/ncc601a8b6daf

上記に基盤をしっかり行った上で
風の性質を下げていきましょ〜
メンタルケア、自分を知って自立神経を整えないと、どのドーシャも下げにくいです〜


風の性質は
乾性、冷静、軽性、不規則性、微細性、移動性、清澄性、粗性、速性
です。

自分の体の上記の性質と、反対の性質を五感を通して加えることで風を下げることが出来ます。
増えすぎた風の性質を下げることによって
メンタル、不安、恐怖、心配性、睡眠、注意力散漫(ミス忘れ物)、強い衝動性、動きたい落ち着かない
などの症状を緩和することが出来ます。
風を下げれば下げるほど上記は落ち着きます。

▼風の性質と反対の性質
油性、温性、重性、規則性、滑性、停滞性、粘液性

下げ方の事例)
●乾燥性
肌、喉が乾燥する→ギーや太白ゴマ油などの質の良い油を大さじ2位、毎日しっかりとる。(お体と量はご相談ください)
オイルマッサージ
●不規則性
規則的な生活
決まった時間に起きて寝るなど
●温性
体を温める
暖かい性質のご飯、服、お風呂など
内からも外からもしっかり温めます。
●思考、感情
感情・衝動的で動く傾向。刺激を求める方も多い。束縛やルールなどに縛られるのが苦手。
→働き方や職業を自分のしたいことや働きやすい環境に持っていく。
→ポジティブ思考、メンタル対策、自己理解
→思考に火の性質があまりない方は
火の性質の考えを意識しても◎
目的、計画、ルールをしっかり決めて実行するなど
●動性
体の疲れよりも自分の興味のあること、お仕事、遊びなど予定を詰め詰めにする傾向もあります。

風の方はフットワーク軽く行動的ですが1番体力が少ない傾向なのでなるべく休息をおとりご自愛ください☺️

お仕事などでどうしても休息が取れない場合は数分間瞑想をたまに入れたり、火の性質の時間(20〜2)に睡眠時間を持っていく、少食もオススメです。

このような感じで反対の性質を体に加えます。
自分の生活でどの性質が多くて体調が崩れているかを見つけ、その反対の性質を加えていきます〜


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?