あちょ -At.Yo-

結婚を機に夫婦で海外移住の計画をスタート。2021年2月、新卒以来十数年勤めた会社を辞…

あちょ -At.Yo-

結婚を機に夫婦で海外移住の計画をスタート。2021年2月、新卒以来十数年勤めた会社を辞めWebエンジニアへ転職。2022年4月にバンクーバーへ移住。

マガジン

  • 海外移住右往左往記

    一介の会社員が海外移住をめざして右往左往する様を綴っていきます。更新は遅めです。首を長くしてお待ち下さい。

最近の記事

  • 固定された記事

はじめに

1.プロフィールあちょ -At.Yo- 1980年生まれ 茨城県つくば市出身 大学院を卒業した後、某通信事業者に入社。以来、地方やグループ会社を転々としているどこにでもいる会社員。趣味は海外旅行、海外ドラマ鑑賞、麻雀だが、結婚後なかなかまとまった時間がとれないのが悩み。 2010年の5月頃ひょんなことから海外出張を命じられアメリカに行ったところ自分の見識の狭さと世界の広さ、多様性を思い知らされる。以降、暇さえあれば海外旅行に行くようになる。会社員の身分で17連休を取得し、世界

    • いざカナダ永住権 その5 不服申し立てを行う!

      前回の記事でBC PNPに落ちたことを書きました。 その後、移民弁護士と相談し今回の結果について不服申し立てをすることにしました。 要は別のofficerの目で結果が妥当だったか再レビューしてね、ってリクエストです。 このままこの結果を受け入れてしまうと、Decision Letterで指摘のあった3点について、 BC州の経済に貢献してないよね → はい貢献していません カナダ人を雇用する努力してないよね → はい努力してません。推薦者(←私)を雇う気まんまんでした

      • いざカナダ永住権 その4 BC PNPの結果が出た

        8月上旬に子供が産まれてから全く記事を書けていませんでしたが徐々に落ち着いてきたので大きく動きのあったBC PNPについて書きます。 書類の追加提出5月に申請をして以来、一向に音沙汰がなかったBC PNPについに動きがありました。 8月の下旬にofficerから以下の追加資料の提出を求めるメールがきました。 1は私のWork Permitが8/3に切れているので新しいものを提出しろってことですがフラッグポールの記事で書いた通り更新後のWork Permitをゲットしている

        • いざカナダ永住権 その3 Work Permitが2つ発行される

          8月上旬に予定より1週間早く子供が産まれ、ずっとバタバタしてます。 まだ1ヶ月そこらですが、育児をワンオペでやってる方は本当に尊敬します。 出産に関しては気が向いたら(かつ時間に余裕があったら)記事にしようと思います。 さて、前回からかなり開いてしまいましたが、7月下旬にIRCCから申請に関してダブってletter of introductionが発行されたところで終わってました。 この件に関して移民弁護士へ確認していましたが、それと並行してなんとフラッグポールで取得し

        • 固定された記事

        マガジン

        • 海外移住右往左往記
          26本

        記事

          この間の水曜日に子供が産まれました。 もうずっとバタバタしててNoteを書くまとまった時間が当分取れなそうです。

          この間の水曜日に子供が産まれました。 もうずっとバタバタしててNoteを書くまとまった時間が当分取れなそうです。

          ここがすごいよバンクーバー その2 働き方編

          不定期連載、ここがすごいよバンクーバーその2です。 今回は働き方編です。 基本的にこちらの人たちは自由に働いてます。 もちろん職場のルールや法律は守っているでしょうが、自分の仕事以外のことはしないし、なんなら店員同士でずっとお喋りしてるし携帯いじったりしてます(たまに仕事に支障が出るくらいの人もいます)。 日本だと店員が仕事中にちょっと携帯いじったりするだけでも文句言う人いますよね。仕事中に制服でコンビニ寄っただけで会社にクレームが入ったりだとか。 日本は他人に厳しすぎ

          ここがすごいよバンクーバー その2 働き方編

          いざカナダ永住権 その2 フラッグポール編 続き

          前回のフラッグポールの話の続きです。 バンクーバー近郊でフラッグポールができる場所は以下の2箇所です。 バウンダリーベイ(画像左) ピースアーチ(画像右) 色々調べた結果、家から乗り換え1回で行けることと比較的空いてそうということでバウンダリーベイに行くことにしました。 出かけたのは金曜日のお昼前くらいです。 スカイトレインのカナダラインBridgeport駅から601番South Delta行きのバスに乗り、終点のひとつ手前のSB 54 St @ 2nd Aveで

          いざカナダ永住権 その2 フラッグポール編 続き

          いざカナダ永住権 その2 フラッグポール編

          今回はビザの延長の話なので厳密には永住権の申請とは別なのですが、昨日(2023年7月28日)フラッグポールをしてきた話をします。 フラッグポールっていうのはビザの取得や切り替えのために陸路で一度カナダからアメリカに出てすぐに再入国してビザの手続きを行うことです。 元々私のWork Permitは2023年8月3日に切れるのですが、想定外のトラブルに備えて5ヶ月前の3月に延長の申請をしていました。 が・・・待てど暮らせど連絡がこない!6月になっても何の連絡もこない! ある程

          いざカナダ永住権 その2 フラッグポール編

          ここがいまいちバンクーバー その1 物価編

          前回、バンクーバーに住んで感じたいいところを書いたので今回はバンクーバーに住んで感じた悪いところを書いていきます。 物価が高い世界的に物価は上がっているのでバンクーバーだけの話ではないんでしょうが、それでも高いです。 特に家庭紙が高い、とにかく高い 外食や食料品など、食に関する物も高いんですが、日本と比較して一番高いと感じるのがトイレットペーパーやティッシュなどの家庭紙類です。 ざっくり2〜3倍くらい高いですね。 食べ物に関しては外食を減らすとか、比較的安い食材を使っ

          ここがいまいちバンクーバー その1 物価編

          バンクーバー生まれのスニーカー [Vessi]

          今月の16日は私の誕生日でした。 ということで奥さんがプレゼントにスニーカーをくれました。 Vessiというこのブランド、バンクーバー生まれの完全防水が特徴のスニーカーです。レインクーバーと言われるほど雨が多い、バンクーバーならではのブランドですね。 買うときに奥さんが店員さんに「醤油こぼしても大丈夫?」と聞いたら「大丈夫!」って言ってました(笑) ほんとかいな。 これで雨の日でも少しは気分が上向くかな?

          バンクーバー生まれのスニーカー [Vessi]

          いざカナダ永住権 その1

          この記事では私のカナダ永住権取得までの道のりを備忘も兼ねて綴っていきたいと思います。 こう書くともう永住権を取得したかのような口ぶりですが、本記事を執筆している現在(2023年7月21日)、永住権は取得できておりません。 後から思い出して書くのではなく、リアルタイムで発信した方が考えたことや感じたことが生々しくお伝えできるのではないかと思った次第です。 万が一取得できなかったとしても、それはそれでリアルな過程をお届けできるのではないかと。 現在のステータスこの記事を書いて

          いざカナダ永住権 その1

          ここがすごいよバンクーバー その1 多様性編

          この記事では私がバンクーバーで暮らしていい意味でこりゃすげえと思ったところを不定期に書いていきたいと思います。 なので特にまとまった形式ではなく、散文的にお届けいたします。 第1回は多様性についてです。 バンクーバーはコスモポリタンな街です。 ありとあらゆる人種の人たちがいますし、街を歩けば様々な言語が聞こえてきます。 そうすると普段の自分の言動もユニバーサルにしていかざるを得ません。 日本人には通じることが目の前の人に通じるかわかりませんからね。 なので、自分のやり

          ここがすごいよバンクーバー その1 多様性編

          IELTSの話 その4 Speaking&Remark編

          IELTSの話、最終話です。 今回はSpeakingとRemark(再採点)について書いていきます。 Remarkはやったことない人も多いんじゃないかと思い書くことにしました。 以前の記事はこちら。 SpeakingでやったことSpeakingは一番苦手にしていて、なんせ私はバンクーバーにいながら日本語で仕事しているので全然英語を使ってないわけです(この辺はまた別に詳しく記事にしようと思います)。 リモートなので平日は全く家から出ず、週末にちょろっとカフェやお店で英語を使う

          IELTSの話 その4 Speaking&Remark編

          IELTSの話 その3 Listening編 〜8.5を叩き出した私がやったこと〜

          IELTSの話 その3です。 若干ドヤってるタイトルをつけましたがあまり期待しないでください。 今回はListeningとSpeakingについて書こうと思ったんですが、長くなってしまったのでListeningのみにします。 以前の記事はこちら。 ListeningでやったことListeningの勉強でやったことは主に以下の3つです。 BBC Learning English イギリスの公共放送BBCが提供している英語学習者向けのコンテンツです。 Web, YouTub

          IELTSの話 その3 Listening編 〜8.5を叩き出した私がやったこと〜

          IELTSの話 その2 R&W編

          前回の続きでIELSTの各セクションごとにやったこととして今回はReadingとWritingについて書いていきます。 ReadingReadingは初回受けた時に目標の7.0に届いたこともあり、その時の感触として手も足もでない、というわけでもなかったのであんまり力を入れて勉強はしてませんでした。 それよりも苦手のWritingやSpeakingに時間を使いたかったのもあります。 とはいえ全く何もしてなかったわけではなく、日本から持ってきた旺文社の単語帳「実践IELTS英

          IELTSの話 その2 R&W編

          IELTSの話 その1

          カナダで永住権を申請にするにあたって避けて通れないのが英語です。 厳密に言えば英語力が求められない、もしくは低くても申請できるプログラムもありますがかなり特殊なケースかと思います。 あとカナダは公用語が英語とフランス語で且つ最近はカナダ政府がフランス語話者を増やしたいということもあり英語じゃなくてフランス語を第一言語として永住権を申請することも不可能ではないです。 といっても英語よりフランス語の方が得意だぜ、という人は稀なので大体の人はIELTSかCELPIPのスコアを伸ばす

          IELTSの話 その1