見出し画像

献立で悩んだらまず考えること

真空シーラー狂 作り置き料理家のAYA(小平文)です。
料理のレパートリーなくて困っているとご相談をよく受けます。
先日こちらの記事を書きました。今日はこの続き、
「料理のレパートリーを増やす前に考えること」について書きたいと思います。



おうちごはんの「レパートリーが少ない」の真意は?


そもそも「レパートリーが少ない」って言葉だけを見ると数が少ないという意味だけど、本当にそのままの意味なんだろうか?

前の記事でも書いたように、そもそもおうちごはんにシェフが作ったような豪華な食事を想像している人は普通いないと思います。ってことは大体がよくある母の味というやつがおうちごはんの一般的なもの。

もちろん、その母の味ってそもそもなんなんだ?って感じですよね。たぶん一番よく食べる機会があって、料理自体よりも作ってくれた人や一緒に食べた思い出、いつも同じお皿にいつものメンバー。そういうものだと思います。だって、プロじゃないからいつも同じ味なんてことはあり得ないですもんね。

で、本題の「レパートリーが少ない」ってどうして出てくる悩みなのか?
そもそもこの真意はどこにあるのか?

私が思う「レパートリーが少ない」の本当の意味って、数が少ないではなく、好きな料理があまり出てこないことじゃないかと思います。

食べる側の人が「レパートリーが少ない」と思う理由

ごはんを作る人が考える献立と食べる人が思い描く献立にすれ違いがあるから、献立が変に気になる。食べたいものが出てこないな―と思ってしまう。だからレパートリーが少ない気がする。という志向なのではないかと思います。

ごはんを作る側の人が「レパートリーが少ない」と思う理由

逆に作る側の人がそう思う場合、2つの理由が考えられると私は思っています。

①携わる時間が長いことで同じメニューが続くことが気になる

そもそもご飯を作る側の人は、献立を常に考えて材料を準備して作っているので、そのおかずを食べる人よりもずっと長く頭の中にあるから、同じメニューが続くと気になってしまうのだと思います。

②家族の好みを把握できてない

作っていて相手が料理に満足しているか確信が持てなかったり、家族の好みを理解してないから何を作っていいかわからずいつも新しいメニューを取り入れていないとダメだと思い込んでいる。

コミュニケーション不足がレパートリー問題を生む


これは、仕事でも同じですがまずは相手を知ることが大事。このリサーチを怠ると前提が間違った方向に行くので、よい提案ができません。

家族だからといって、全部を「察して」「言わなくてもわかるでしょ?」はうまくいかない。家族だからこそ仕事以上にうまくいかないですよね。

なんだかこの話題だけで1記事書けちゃう勢いですが、それはまた別の機会に。。。

食べる側の人、ごはんを作る側の人どちらにもえることは、双方でコミュニケーションが足りてないから悩むんです。

特にごはんを作る側の人は「どちらにしても自分の作る料理にも相手の好みにも不安があることが原因。②がしっかりヒアリングできてないから①のように悩みが尽きないのかと思います。

まあ、私の場合、そもそも人が食べたいものかどうか?が一番ではなく、自分が食べたいか?が一番最優先の自己中なのでその辺は悩むことがないというか気にしてないんですけどね。

家族の好きなメインのおかずを5つ考える


では、解決するためにはどうすればいいか?
まずはちょっとした会話の中で家族の好きなものをリサーチしてみましょう!

「好きなおかずは何?」と聞いてもいいし、「週3でもたべたいものってある?」など自分の手料理ではなくても好みを聞いてみてもいいかもしれません。

ポイントは、毎日食べても飽きないものって思えるおかず

実際は毎日食べたら飽きるんだけど、思えるくらい好きってこと。疲れてたり落ち込んでても、「今日の晩ごはんは○○だよ」って言われたら笑顔になるようなおかず。一人暮らしの場合は自分の好きなものを上げてみてくださいね。

その料理が作れるかどうかはさておき、まずはどんなおかずが好きなのか?を知ることが大事です。

おうちごはんに本当の意味での「レパートリーが少ない」はない


嫌いなおかずは頻繁に出てきたら嫌になるけど、好きなおかずはうれしくなりませんか?もちろん毎日出てきたらそれは飽きてしまうかもしれないですが、週1くらいなら週一回のご褒美と思って、楽しめちゃいませんか?

もし、献立やレパートリーで悩んでいる人がいたら、まずは食べる人が好きなものをヒアリングしてみてくださいね。それがもし一人暮らしで自分だったら、疲れたときによく買ってしまうお惣菜とかお弁当、食べたくなる外食でもいいと思います。

そのメインおかずを軸にルーティンを決めるともう献立で悩まずに済むようになります。

実際の献立についてはまた今度別記事で書きますね。

真空シール器正規代理店
https://visionaya.base.shop/

随時開催 レッスン
〇オンライン  365日の幸せおうちごはん(作り置き)
〇オンライン 真空シール器基礎(選び方&使い方)

この記事が参加している募集

家事の工夫

今日のおうちごはん

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?