えみ

小学生2人のワーママです。コロナ&子どもが不登校をきっかけに日々学び始め、学びに喜びを…

えみ

小学生2人のワーママです。コロナ&子どもが不登校をきっかけに日々学び始め、学びに喜びを感じています。学んだことや日々の出来等を徒然に綴っています。基本ポジティブです♫

マガジン

  • 考え方

    考え方の一つとして。

  • 不登校

    不登校児の様子や不登校の親としての心境を綴ったものです。基本ポジティブです。

  • 子育て

    小学3年生の娘と6年生の息子の親です。子育てで学んだこと、出来事等を綴っています。 参考になれば幸いです。

  • 健康・美容

    ワーママの健康と美容について述べています。いつまでも素敵な女であり、母でありたいものです。

  • ビジネス・キャリア

    中→小→大企業に転職した経験をもとに、学んだこと、感じたことを綴っています。

最近の記事

桜が満開です🌸 今年は入学式の時期に満開ですね♫

    • 久々の投稿です! 今年は気負うことなく等身大で投稿しようと思います♫ 息子は相変わらず不登校中ですが、日々楽しく過ごしています。 最近はご飯を炊いて、妹の世話をしてくれるようになりとっても助かっています! 私は投資を始め、いい感じにいけたので自信がついてきました♫ 春ですね☘️

      • 美術鑑賞の意義

        日常的に『美』を愛でいますか? 美術鑑賞は目が癒されるだけでなく、脳に刺激になります。 私は日々忙しさに忙殺されて、中々『美』を愛でれていません。そんな中、Christian Dior展のチケットを入手出来たので行ってきました。 オートクチュールのドレスや服の数々を鑑賞出来ただけでなく、世界観にも浸すことが出来、大満足でした。 更に鑑賞に来ている人々を鑑賞することが出来たのはとても嬉しかったです!美術館に来る方はやはり、『美』に興味があるので、オシャレなんです!!

        • 転職サイトへの登録は社会人のたしなみ?

          転職サイトに登録するのは社会人のたしなみだと言われ、周りの人々に聞いてみると、いわゆる出来る人に確かに登録していました。 なぜ登録するか。 自分の市場価値を客観的に見る為です。 自分が今まで身につけてきたスキルは他社でも通用するのか。 今の会社にしがみつくしかないのか。 中→小→大企業に勤めて、様々な方とお仕事をし、今の会社が一番!他なんて考えられない!という方もいれば、他に行けないからここにいるという方、早くおさらばしたい!という方もいました。とりあえず不満はない

        桜が満開です🌸 今年は入学式の時期に満開ですね♫

        • 久々の投稿です! 今年は気負うことなく等身大で投稿しようと思います♫ 息子は相変わらず不登校中ですが、日々楽しく過ごしています。 最近はご飯を炊いて、妹の世話をしてくれるようになりとっても助かっています! 私は投資を始め、いい感じにいけたので自信がついてきました♫ 春ですね☘️

        • 美術鑑賞の意義

        • 転職サイトへの登録は社会人のたしなみ?

        マガジン

        • 考え方
          7本
        • 不登校
          7本
        • 健康・美容
          3本
        • 子育て
          7本
        • ビジネス・キャリア
          5本

        記事

          不安なのは動かないから

          人は動かないと不安なります。 なぜなら動物だからです。 マグロやサメは動かなくなると死んでしまいます。 人も動けなくなる=死 でした。 現代は 動けなくなる=死 ではないですが、動けないと不安になりますよね。 病気や怪我で動けなくなると、ネガティブなことばかり考えてしまいます。 散歩している時やスポーツしている時はネガティブなことは考えないですよね。 不安になったり、ネガティブな気持ちになったら、まず外に出て散歩をしてみてください。 太陽に当たればセロトニンも生

          不安なのは動かないから

          点と線〜物の見方〜

          好ましくないことがあった場合、どのように捉えますか? 点で捉えると、ネガティブに捉えることも線で捉えるとポジティブに捉えられます。 病気になった時、辛くてもうダメだと感じるかもしれませんが、病気したおかげで健康に気をつけるようになったり、家族のありがたみが分かったりします。 好ましくないことがあった場合、そのことに焦点を当てるのではなく、一歩引いて、線で考えると楽になります。 松本清張の『点と線』じゃないですが、点をつなげると解決します。 今日も笑顔で♫

          点と線〜物の見方〜

          ポリコレ〜パリコレではありません〜

          ポリティカル・コレクトネス (英: political correctness、略称:PC、ポリコレ) とは、社会の特定のグループのメンバーに不快感や不利益を与えないように意図された政策または対策などを表す言葉の総称であり、人種、信条、性別などの違いによる偏見や差別を含まない中立的な表現や用語を用いることを指す。 (引用:Wikipedia) また、ポリティカル・コレクトネスは直訳すると『政治的正しさ』です。 服のブランドが起用しているモデルの話をしていて、あるブランド

          ポリコレ〜パリコレではありません〜

          事前情報のありがたみ〜味覚障害が起きても〜

          不測の事態が起きた時、事前に類似情報があると、狼狽しなくて良いという話です。 先日、夕飯を食べている途中、 あれ?こんなに味薄かったっけ?  モグモグモグモグ ん? 味がしない?  モグモグモグモグ あれ?私食べてるのに味がしない? ずずずー。 あれ?すそ汁、味がしない! あっ!コロナの後遺症で味覚がなくなるって言ってた! 私コロナになってた!? と、食事中に一人で動揺していました。 家族は普通におしゃべりしながらご飯を食べていました。 当たり前にあ

          事前情報のありがたみ〜味覚障害が起きても〜

          水分補給の重要さ~髪と肌を守ろう~

          水分補給はしっかりしていますか? 新年早々、水分の重要さを実感しています。 人間の身体の60%は水分で出来ています。 現代人の多くは水分不足です。 なぜなら、水分と言っても水以外の選択肢が多く、アルコールやコーヒーやお茶は水ではなく寧ろ身体の水分を排出するものだからです。 アルコールやコーヒー、お茶は利尿作用が高く、摂取した同様の水を取らないと意味がありません。 清涼飲料水やジュースは当分や塩分が多過ぎの為、過剰摂取は違う意味で身体に悪いです。清涼飲料水はスポールをして

          水分補給の重要さ~髪と肌を守ろう~

          コーチングが出来たと感じた時

          娘が寝る前に、嫌なことがあったんだ、と話してくれた際、私はひたひら聴いた結果、コーチングが出来たと感じました。 なるべく自分の意見を言わないように耳を傾けた結果、以下娘の言葉の要約です。 自分からは謝りにくい。 相手から謝ってもらえたら謝れる。 明らかに年上の人には謝れる。 相手から謝ってもらえないと翌日に持ち越す。 謝ってもらうまで、気分が悪いから、周りの子にあたってしまう。周りの子が自分の噂をしていると感じる。 ずっと嫌な気分であることが嫌だから自分から謝ろうと思う

          コーチングが出来たと感じた時

          報告書の書き方ポイント

          すっかり忘れていた、報告書の書き方です。 大手メーカーのゴーストライターをしている方から頂いたアドバイスです。 3What「定義」(これは何についての話し?)    「現象」(何が起こっている? 事実)    「影響」(その結果として何が起こる?) 3W 「When」 いつから発生したのか?    「Where」 どこで発生しいるのか?    「Why」 なぜ発生したか? How 「How」 どのように対応した         今後どのように対応す

          報告書の書き方ポイント

          体験が足りない〜教育〜

          音楽を長年研究された方の言葉は重みがありました。 音楽は耳や目で感じるものではなく、身体で感じるものだ。 今の教育には経験が足りない。 とおっしゃっていて、非常に感銘を受けました。 同じ曲でもポッドキャストで聴くのとリアルで聴くのでは感じ方が全く違います。目と耳だけでなく、会場の雰囲気、一緒に聴く観客等と一緒に拍手をしたり、手拍子をしたり、身体を揺らすこともあり、五感と身体で音楽を感じています。 学校教育も教科書で見聞きするだけでなく、体験を通じて学んだことは体で感じ

          体験が足りない〜教育〜

          買い物は雰囲気による

          メリークリスマスです♫ クリスマスプレゼントは買いましたか? 毎年クリスマスになるとついつい色々買ってしまうのですが、今年はあまり買い物をしませんでした。 とうしてだろうと、考えてみると、今年は在宅勤務が多く、クリスマスの雰囲気を感じていないからと思いました。 外出するとクリスマスの飾りやイルミネーションがキラキラしていて、何となく気分も高揚し、可愛いとか美味しそうと思ってついつい色々買ってしまっていました。 が、今年はあまり出歩いていないので、綺麗な飾り付けを見ること

          買い物は雰囲気による

          マジョリティとマイノリティ~多数派と少数派~

          マジョリティ(多数派)とマイノリティ(少数派)はどちらが好きですか? 民主主義なので、マジョリティがいいでしょ。という人もいれば、マイノリティこそ大切にしないと!という方もいると思います。 私はマイノリティの方が人生の楽しめると思っています。 マイノリティの方が人数が少ないので意思決定が早く、小回りがきき、コミュニケーションも密になります。 大所帯だと、系統だって伝達手段がないと、意思伝達が難しく、密なコミュニケーションが難しく、自分事として捉えることが難しくなります。

          マジョリティとマイノリティ~多数派と少数派~

          決意〜自分で決める〜

          不登校中の息子君が登校しようと頑張っています。 今日は今学期最後の給食の日で、明日は終業式です。 息子君は2学期最後なので、 「今日と明日は行く!」 と宣言しています。 息子君曰く 「今日、明日行けないと、3学期行きづらくなる。今日行けなくて明日行けば、まぁ何とか(行けるかも)だけど。」 と、自分で決めて行動しようとしています。 AプランとBプランを準備してる所、すごいです。 とても色んな葛藤がある中、自分で決断して宣言するようになり、本当に成長したなと感じます。

          決意〜自分で決める〜

          試行錯誤〜先ずは行動〜

          思考はすぐに変えられないので、先ずは行動!という話です。 うちは小学6年生の息子と3年生の娘がいます。(昨日は間違って4年生と書いていました。修正済です) 息子君は不登校中ですが、ここ何ヶ月か登校しようと試みています。 週一、ニで行くようになっていましたが、ここ2週間程行かなくなり、週末に息子君が 「あー、どうしよう…」 と嘆いていたので、どうしたのか聞くと 「もう(学校が)3ヶ月しかない…」 「実質もう2ヶ月だよ。1月は半ばから始まるし、3月は半ばで終わるよ。」

          試行錯誤〜先ずは行動〜