次世代ファミリーコーチング 公式

「世界中にワクワクするファミリービジョンを!」次世代ファミリーコーチングは、すべての家…

次世代ファミリーコーチング 公式

「世界中にワクワクするファミリービジョンを!」次世代ファミリーコーチングは、すべての家庭にコーチングを届けます。変化のはやい時代だからこそ、家族一人ひとりが自分らしい生き方のできるファミリーづくりを実現していく講座です。 https://familytc.co.jp/

メンバーシップに加入する

ようこそ「ファミケア~家族のお悩み相談室~」へ! 家族のお悩み別に5つのマガジンを設定しています。 ・子育て実践ベーシック ・育休、復職者向け ・介護 ・パートナーシップ ・ライフキャリア 次世代ファミリーコーチたちの リアルな実践エピソードを読むことができるとともに 次世代ファミリーコーチングのメソッドに触れて 自分自身でも家族のお悩みに対して 軽やかにチーム化できるように 一歩ずつ実践への階段を登ることができます。 <入会特典> ①初月会費無料 ②ファミリーづくりの一般講座、「動画で学ぶコース」の受講 ③個別セッション(45分)つき ■どんな人に来てほしいか ・家族のモヤモヤを言語化したい ・パートナーとの関係性をよくしたい ・明るく希望に満ちた復職の日を迎えたい ・自分たちらしいファミリービジョンを描きたい ・コーチングを学びたい ■活動内容 ・動画講座の受講 ・実践エピソードの記事 ・ビジョンや愛情のたるワークショップ ・掲示板やオンラインミーティングで交流し、ファミリーづくりを持続的に実践できるコミュニティです。 次世代ファミリーコーチング

  • ファミリーづくり実践

    ¥300 / 月
    初月無料

マガジン

  • チーム次世代ファミリーコーチング

    • 130本

    次世代ファミリーコーチによる日々の実践や気づき、講座への愛をつづるマガジン。https://familytc.co.jp/

  • ★子育て実践

    • 39本

    子育て実践のエピソードをまとめます。メンバーシップ「ファミケア」(初月無料/月額300円)で読むことができます。 「ファミケア」では本マガジン内の記事をすべて読めるので、単体購入よりお得です。

  • Voicy「チームをアップデート」

    • 9本

    「チームをアップデート」をテーマに、家庭も仕事もチーム力!ひとりで抱え込まない「チームづくり」のヒントをお届けしています!

  • ★介護エピソード

    • 27本

    介護に関して、次世代ファミリーコーチでの学びをいかして、数々の課題を克服して歩んできていますのでリアルエピソードを多数交えて書いていきます。

  • 開催報告・参加した感想

    講座の開催報告、参加した感想についてはこちらをご覧ください。

最近の記事

  • 固定された記事

講座開催日程:ご案内

次世代ファミリーコーチングへようこそ! このページでは、各種講座の開催予定についてお伝えしていきます。 次世代ファミリーコーチングアカデミア次世代ファミリーコーチングアカデミアとは 家庭に職場に、人生100年時代に必要なコーチングスキルとチームづくり 次世代ファミリーコーチングのアカデミアを新規開講します! 人生100年時代に向けて、ファミリーや仕事上のコミュニケーションでコーチングを活用したい方、多様なチームづくりをしたい方に最適なコーチングカリキュラムです。 アカ

    • ハッピーマインドが子どもに♪@まゆみ

      こんにちは。次世代ファミリーコーチのまゆみです。 コーチになってから3年になりますが、子どもに良い影響が出てきた、特にハッピーマインドが子どもに伝わってきたと感じる出来事がありました。 我が家のちょっとしたエピソードですが、シェアさせていただきますね。 少し暑くなってきた4月のある日、学校から帰ってきた中学3年生の息子が話しかけてきました。 息子「今日友達がね、ノート忘れちゃったから貸してって言ったんだ」 私「うんうん」 息子「それでね、貸してあげたら、お礼に君のい

      • 開催報告:学校で活かすコーチング(次世代ファミリーコーチング)

        次世代ファミリーコーチング、認定コーチのやひちゃんです。 先日、世田谷区の桜木中学校にて、「学校で活かすコーチング~生徒の自主性を育むためにいま教師にできること~」を開催しました。 学校の先生方が、ティーチングという従来の手法に加え、コーチングを意識して使えるようになった先の未来を想像し、ワクワクが止まりませんでした。このような「コーチングを体感いただく」時間をもっと増やしていきたい!と思ったので、実際に行った内容含め、気付きをまとめます。 学校で活かすコーチング~生徒の

        • Vol.7 ライフチャートで現状を可視化@おのP

          \ボンジョルノ/ 次世代ファミリーコーチ、イタリア在住おのPです✨ 次世代ファミリーコーチングでパートナシップ(夫婦関係)に関するnoteメンバーシップを担当しています。 Vol.6までは 幸せであると決める 関わると決める 「お互いの人生を素晴らしいものにするために何ができるか」という視点を持つ I'm OKからスタートする 快、不快感情に忠実に というある意味在り方のお話をしてきました。 Vol.7では現在地を確認するための次世代メソッド・ライフチャート

          有料
          100
        • 固定された記事

        マガジン

        • チーム次世代ファミリーコーチング
          130本
        • ★子育て実践
          39本
        • Voicy「チームをアップデート」
          9本
        • ★介護エピソード
          27本
        • 開催報告・参加した感想
          24本
        • ★育休・復職者向け!
          16本

        メンバーシップ

        • 介護マガジン:50代にも好きな仕事があるといいね

          この投稿を見るには メンバーになる必要があります
        • 【10/7(土)朝】ビジョンマップ作成ミニワーク!

          この投稿を見るには メンバーになる必要があります
        • 【大切なお知らせ】プラン変更について2023.9月~

          この投稿を見るには メンバーになる必要があります
        • 💛子ども自慢💛(子育て実践)

          この投稿を見るには メンバーになる必要があります
        • 介護マガジン:50代にも好きな仕事があるといいね

          この投稿を見るには メンバーになる必要があります
        • 【10/7(土)朝】ビジョンマップ作成ミニワーク!

          この投稿を見るには メンバーになる必要があります
        • 【大切なお知らせ】プラン変更について2023.9月~

          この投稿を見るには メンバーになる必要があります
        • 💛子ども自慢💛(子育て実践)

          この投稿を見るには メンバーになる必要があります

        メンバー特典記事

          家族の課題は世代連鎖している! 20代と50代の課題を一緒に考えれば未来が拓ける@こよちゃん

          「ファミリーづくり実践」に参加すると最後まで読めます

          次世代ファミリーコーチングのこよちゃんです。 ファミケア~家族のお悩み相談室~のnoteのことを発足当初より大事に思っているコーチの一人です。 このお悩み相談室、子育て・介護・夫婦・キャリア と銘打っているとおり、みんな悩みはいろいろだからお悩み別にメンバーシップ作って 自分一番関心高いところのメンバーシップに入ってもらったらいいかな、ということで始めました。 こよちゃんは50代で親と同居して介護していてその方面のことに詳しいのでそのあたりのお悩みを担当しようと思っていた

          家族の課題は世代連鎖している! 20代と50代の課題を一緒に考えれば未来が拓ける@こよちゃん

          次世代ファミリコーチングnoteを届けたい人@こよちゃん

          「ファミリーづくり実践」に参加すると最後まで読めます

          次世代ファミリーコーチのこよちゃんです。 先日、この次世代ファミリーコーチングのnoteのコンテンツを 誰に届けたいか、とみんなで話し合いました。 いろんな意見が出ました。そして、これから編集のスキルを持った方も参加してくれるかも?なんて話も出ました。だから、今後の次世代ファミリーコーチングnoteには ワクワク期待を寄せていてくださいませね。 この機に、こよちゃんコーチも この次世代ファミリーコーチングのnoteを読んでほしいのはどんな人? (読んでもらえたらきっとお

          次世代ファミリコーチングnoteを届けたい人@こよちゃん

          なりたい自分は変化していく#わたしのキャリア

          「ファミリーづくり実践」に参加すると最後まで読めます

          次世代ファミリーコーチのみなです。 今日はnoteさんのお題、「#わたしのキャリア」に沿って、 自分が歩んできたキャリアで感じたこと、 今の仕事を通じて、どんな自分になりたいか、 これからどんなキャリアを歩んでいきたいかについて、 記事を書いてみたいと思います。 最初の目標は寿退職バブル崩壊の翌年、大手メーカーに一般職で入社。 男女雇用機会均等法も既にあったけど、 2,3年働いて寿退職、というのが当時の私のキャリア目標。 本当にそうしたかったのか、周囲がそういう風

          なりたい自分は変化していく#わたしのキャリア

          副業コーチができること@きみちゃん

          「ファミリーづくり実践」に参加すると最後まで読めます

          次世代ファミリーコーチのきみちゃんです。 私は普段はフルタイムで働く会社員。週末メインの副業コーチです。 会社では、人事や労務の部署に所属しているわけではありません。 モノ作り最前線の部署で、どうやってコーチングコミュニケーションスキルを活用しているのかを、4月に開催したセミナーで実例を踏まえてお話しました。 次世代ファミリーコーチングを学んだ私は、もちろんファミリーでの日々の実践が一番でしたが、副業コーチとして活動できるようになった傍ら、職場にも学びを還元し、貢献していく

          有料
          100

          副業コーチができること@きみちゃん

          家族を大切にするために必要な1つのこと(下)@みぽりん

          「ファミリーづくり実践」に参加すると最後まで読めます

          本記事は、(上)の続編です。 家族を大切にするために必要な1つのこと(上)@みぽりん|次世代ファミリーコーチング 公式|note 3、ファミリーづくり実践実現したいこと  次世代ファミリーコーチング講座は、 私が10年以上研究した教育学の知見と、 その後10年かけて自身の家族問題に取り組む中で、 保育や組織開発から学んだ知見が生かされいます。 みなさんが家族問題の取り組み方がわからず、 意に反して、 ご自身の家族のネガティブな部分を再生産しないように、 「講座やコミュ

          有料
          280

          家族を大切にするために必要な1つのこと(下)@みぽりん

          チームを作ってビジョンを共有してみる(セカンドキャリア④)@みな

          「ファミリーづくり実践」に参加すると最後まで読めます

          チームでそれぞれのビジョンを共有する 次世代ファミリーコーチのみなです。 セカンドキャリアを考える4回目。 これまでに、次世代メソッドを活用して、 ・現状確認 ・価値観の洗い出し ・ビジョン出し の方法をご紹介してきたのですが、今日は少し趣向を変えて、 「チームを作って、それぞれのビジョンを共有する」 ことの効用も書いてみたいと思います。 手帳でチーム朝活私はCITTAという名前の手帳を数年前から活用し、 現在は5シーズン目! ずっと手帳ジプシーだったことを思

          有料
          100

          チームを作ってビジョンを共有してみる(セカンドキャリア④)@みな

        記事

          パートナーにいきなり介護が必要になったら、どうする?@たまちゃん

          次世代ファミリーコーチのたまちゃんです。 急にパートナーが病気になって仕事ができなくなる。 そんな想像をしたことがありますか? 一命をとりとめたものの、いままでできたことができなくなる。 いきなり、こうした現実が目の前に現れる可能性は 0%ではないですよね。 そんな心配をしながら毎日を過ごしたくはありませんが、 実際に我が家に起きた出来事を振り返って チーム化の視点で見つめなおしていきます。 夫を起点に振り返るのははじめてで。 こうして振り返ることができたのは、 次世

          有料
          500

          パートナーにいきなり介護が必要になったら、どうする?@…

          学級崩壊を経験した者として未然防止策を考える@こよちゃん

          次世代ファミリーコーチのこよちゃんです。 こよちゃんが 次世代ファミリーコーチングに出会ったのは 子どもがもう高校1年生の頃と少し遅かったのですが、出会ったおかげで 子どもは無事18歳成人、元気にやりたいことをやっています。 次世代ファミリーコーチングに出会う前、こよちゃんのファミリーは表題の件(学級崩壊)などにも遭遇し、ほんっとにどん底でした。 ここまで幸せなファミリーになれているのは次世代ファミリーコーチングのおかげと心底思っていて 私と同じような状況の人を助ける側

          学級崩壊を経験した者として未然防止策を考える@こよちゃん

          ビジョンカードで子どもたちの創造力が花開く瞬間@たまちゃん

          次世代ファミリーコーチのたまちゃんです。 突然ですが、お子さんとのコミュニケーションは、 取れていますか? 個別セッションや講座で もっと学校での出来事を話してほしいのに 「たのしかった!」 「とくに、べつに」 「わかんない」 なんて、一言返事が来るだけ。 というご相談を受けるケースもありますし。 実際に、我が家はこういう感じでした。 次世代ファミリーコーチングでは 「ビジョンカード」というオリジナルの 写真のカードがあります。 普段の講座では、このカードを活用して右

          ビジョンカードで子どもたちの創造力が花開く瞬間@たまちゃん

          働く意味を考える映画と 家族を考える映画 のご紹介 @こよちゃん

          次世代ファミリーコーチのこよちゃんです。 映画2本ご紹介させてください。 こよちゃんが悩んだ時に見て転機となった映画で、何年たっても忘れられないものです。同様のお悩みやシチュエーションの方がみて、心温まってくれたらいいな、と願っています。 ●働く意味を考える映画●「サンドラの週末」 <あらすじ(AmazonPrimeVideoより抜粋)> 夫と共働きで2人の小さな子どもを育てる工場労働者のサンドラ。体調不良による休職から復帰しようとした矢先、会社から解雇を言い渡されて

          働く意味を考える映画と 家族を考える映画 のご紹介 @こよちゃん

          開催報告:仕事も子育ても ワクワクする未来へvol.5

          こんにちは、次世代ファミリーコーチング、認定コーチのやひちゃんです。 先日8/24木12:00-13:00、「仕事も子育ても ワクワクする未来へ〜手中の鳥を探しにいこう〜」vol.5のイベントを開催しました。 ・復職して数ヶ月経過した方 ・子どもの夏休み中で対応に忙しい方 ・復職直前で気持ちを整えたい方 ・子どもの発熱などで疲れている方 など 8人が参加。今回はLalaさんのファシリで進めていきました。 ■当日の流れ ・場の趣旨 ・自己紹介 ・手中の鳥を探しにいこう

          開催報告:仕事も子育ても ワクワクする未来へvol.5

          ファミリーごとも仕事も ワクワクの未来へ vol.5 (復職者の集い)

          次世代ファミリー認定コーチのやひちゃんです。 8月、みなさんはどのような「夏」をお過ごしですか? 今年は通常の「夏」イベントが開催されているところも多いようなので、3年ぶりの「夏イベント」に参加され、満喫されている方もいるのではないでしょうか。 さて、5回目の「復職者の集い」では、『手中の鳥を探しにいこう 』として、自身のリソースを発見し、 思考の枠を外すことを楽しむワークを行います。夏の終わりに、足元の「ある」ことに目を向け、自分の枠から飛び出してみませんか? 今回は

          ファミリーごとも仕事も ワクワクの未来へ vol.5 (復職者の集い)

          ワーママの夏休みの取り方について考える@こよちゃん

          次世代ファミリーコーチのこよちゃんです。 お盆休みの時期ですね。 ワーママの皆さんはどんな夏休みをお過ごしかしらん。 自分も家族も 満足度高い「夏休み」を過ごせていれば 働く意欲も増すことと思いますが、皆さまはどんな感じかな。 こよちゃんの今居る職場は、働き方改革や、心理的安全性は まだまだ途上で、こよちゃんも「整える側」を意識していろいろ動いているところですが、夏休みに関しては、こよちゃん、200%満足な感じで取得させてもらったな、と感じており、職場環境に感謝の念が

          ワーママの夏休みの取り方について考える@こよちゃん

          通知表もらうときが、対話のチャンス!!具体的な声のかけ方をお伝えします@たまちゃん

          子どもが通知表をもらったら、どんな声かけをしていますか? ▼10秒で知りたい人はこちらをクリック! 子どもに通知表を渡されたらどうしていますか? 結果を見て ・よかったね ・あまりよくなかったね ・前回よりあがったね ・わるくなったね 実は対話のチャンスなんです!! せっかくの自己決定の機会をフル活用しましょう🌟 ここで役に立つのは \次世代流フィードバック/ 1.やってみてどう? →通知表、見てどう思った? 2.自分で採点をする →100点満点中、自分で点数

          通知表もらうときが、対話のチャンス!!具体的な声のかけ方をお伝えします@たまちゃん

          自己発見の旅へ:褒め褒めのパワフルな効果@たまちゃん

          いままでに、なにか褒められたことを思い出してください。 そのときに、どんな気持ちになりましたか? そしてあなたは、どんな反応をしましたか? 「いや、実は〇〇なところがあるんですよ」 「でも、普段は〇〇なことしてばっかりで」 そんなこと言っていませんかー?! 褒められたら、否定や押し返したりせずに受け止めてほしい! というものの 実はね、こういう方がほとんどです。 遠慮することが悪いわけではないんです。 日本人って謙虚に、控えめにって 身に沁みついているんですよね。

          自己発見の旅へ:褒め褒めのパワフルな効果@たまちゃん

          イベントレポート:「愛情のたるを満たす」〜仲間がいることの安心感〜

          こんにちは、次世代ファミリーコーチング、認定コーチのやひろです。 先日6/29(木)12:00-13:00、「仕事も子育ても ワクワクする未来へ」と題し、vol.3のイベントを開催しました。 ・復職して数ヶ月経過した方 ・先々月復職したばかりでバタバタしている方 ・子どもの発熱などで疲れている方 など 7人が参加。 仕事をしている方ばかりなので、ランチを食べながら会を進めていきました。 ■当日の流れ ・場の趣旨、お約束 ・自己紹介 ・次世代メソッドとミニワーク ・振

          イベントレポート:「愛情のたるを満たす」〜仲間がいることの安心感〜

          「学校に行きたくない」まず褒めてる?第一声が重要なわけ@たまちゃん

          「学校に行きたくない」 子どもから打ち明けられたら、どう思いますか。 その表情が深刻であればあるほど、困惑するかもしれません。 「学校に行きたくない」 子どもにとって、勇気のいる言葉です。 親を悲しませたり、驚かせたり、 心配かけたりしたくないと思うんですよね。 あなたはどうしますか? お子さんに向けて どうしたの?と状況を聞くかもしれない なに言ってるの!と怒るかもしれない 自分に向けて 自分の育て方が悪かったのかと嘆くかもしれない 誰にも相談できないとふさぎ込む

          有料
          100

          「学校に行きたくない」まず褒めてる?第一声が重要なわけ…

          家族の課題は世代連鎖している! 20代と50代の課題を一緒に考えれば未来が拓ける@こよちゃん

          次世代ファミリーコーチングのこよちゃんです。 ファミケア~家族のお悩み相談室~のnoteのことを発足当初より大事に思っているコーチの一人です。 このお悩み相談室、子育て・介護・夫婦・キャリア と銘打っているとおり、みんな悩みはいろいろだからお悩み別にメンバーシップ作って 自分一番関心高いところのメンバーシップに入ってもらったらいいかな、ということで始めました。 こよちゃんは50代で親と同居して介護していてその方面のことに詳しいのでそのあたりのお悩みを担当しようと思っていた

          家族の課題は世代連鎖している! 20代と50代の課題を一緒に考えれば未来が拓ける@こよちゃん