マガジンのカバー画像

DESIGN

131
運営しているクリエイター

記事一覧

なんとなく使っていませんか? 括弧の種類と使い分け

なんとなく使っていませんか? 括弧の種類と使い分け

突然ですが、質問です!
以下の文章で、登場人物が実際に声に出して言っている部分と、心の中で思い浮かべている部分はどこでしょうか。

答えは簡単ですね。
「 」の中の言葉が声に出して言っている部分、( )の中の言葉が心の中で思い浮かべている部分です。
前後の文章からも読み取れると思いますが、括弧の使い分けがされていることで、より分かりやすくなっています。

このように括弧類は主に文章内で会話・引用・

もっとみる
コーポレートサイトリニューアル |プロジェクトのプロセスをご紹介します

コーポレートサイトリニューアル |プロジェクトのプロセスをご紹介します

はじめまして。Japan Digital Designのデザイナーの柳沢です。
三菱UFJフィナンシャル・グループ(以下MUFG)の戦略子会社であるJapan Digital Design(以下JDD)でExperience Design Div.(以下XDD)に所属するデザイナーとして働いています。普段はデジタルプロダクトを中心に、体験設計やUIデザインを担当しています。
この記事では、JDDの

もっとみる
AfterEffectsにillustratorのパスを生きた状態で持ってくる方法

AfterEffectsにillustratorのパスを生きた状態で持ってくる方法

After EffectsでLottieデータを作成する際、

画像が使えない問題からどうしてもパスのデータを生きた状態で

AE上に持ってこないといけなかったのですが

AEはパスの癖がややあってイラストレーター上で作る方が早かったり

同じパスデータを使いたいということがありました。

色々調べたところ2種のインポート方法があるようです

20201019追記:有料ツールを使えばイラストレータ

もっとみる
貼絵とは思えない細かさ。

貼絵とは思えない細かさ。

幼少期の鉛筆画から始まり、貼絵を学ぶ、年齢とともに、音がするくらいメキメキと腕が上がっていきます。貼絵と思えないくらい細かいです。草花とかはもう押し花のよう。メリハリも効いていて、芸術性も高くなっていきます。年齢が上がると油彩にも手を出しますが、独特の筆致がまたいいです。ペン画も完成度高い。ただ、最後まで登場する人物の描写が変わらないところは愛嬌か。

150万人動員させたモナリザの年に、デパー

もっとみる
BingAIを使用してUIデザイナー用語Wikiを作ってみた手順とプロンプト

BingAIを使用してUIデザイナー用語Wikiを作ってみた手順とプロンプト

以前から社内UIデザイナー向け用語のwikiを作りたいと思っていたので、生成するテキストの精度を上げるPromptを用いて、BingAIで足がかりを用意してみました。
ChatGPTではなくBingAIを使用した理由は、ソースとなる参照サイトの確認が楽だからに他なりません。ChartGPT4で行うと、ソースとなるリンク先が実在しないものとなってしまうので、このような参照サイトが必要な生成を行う場合

もっとみる
実案件から学んだ、本当に役立つUIデザインの法則50 ユーザビリティチェックリスト総集編

実案件から学んだ、本当に役立つUIデザインの法則50 ユーザビリティチェックリスト総集編

こんにちは!i3DESIGNデザイナーチームです。
今日は、私たちが様々なクライアントのプロダクト・サービスの改善を行っていく中で得た、ユーザビリティを改善するためのヒントを50個シェアしていきたいと思います。

マガジン「ユーザビリティチェックリスト」01〜09ののまとめ記事です。

「ユーザビリティチェックリスト」ということで、UIデザインの「あるある」を取り上げ、改善案とセットでまとめていま

もっとみる
そのデザインシステムは投資対効果をもたらしますか?

そのデザインシステムは投資対効果をもたらしますか?

2022年現在、ユーザーインタフェースのデザインやその開発について語る上で「デザインシステム」はどのような組織においても話題に上がるトピックではないでしょうか。

かく言う私もデザインシステムに強い関心を持っており、業務にてデザインシステムの構築・維持に取り組んでいる他、過去には私が魅力的だと思うデザインシステムを紹介するブログ記事を執筆しました。

0. デザインシステムの導入における障壁昨今は

もっとみる
クラシコム初のエンジニアイベント開催レポート約2年で200万DL・EC購入率6割を実現した人気アプリの裏側を開発者が解説!

クラシコム初のエンジニアイベント開催レポート約2年で200万DL・EC購入率6割を実現した人気アプリの裏側を開発者が解説!

クラシコムが提供するライフカルチャープラットフォーム「北欧、暮らしの道具店」のスマホアプリ(iOS・Android)が約2年で200万ダウンロードを突破しました。

これを記念して2022年6月28日(火)に開催した、クラシコム初の開発担当者によるトークイベント「Kurashicom Tech Talk(クラシコム テック トーク)」のレポートをお届けします。

イベント概要「北欧、暮らしの道具店

もっとみる
フリーランス、っていう立場。

フリーランス、っていう立場。

SNSやブログを見ると「フリーランス最高!」「なんでフリーランスにならないの?」的な文章を見る機会が多いと最近感じます。私も新卒入社4年弱で退職してフリーになった(現在は法人経営)身ですので、フリーランスの良さや恩恵には預かってきたのですが、猫も杓子もフリーはキャリアのゴール、フリーは勝ち組、という風潮はどうかなと思っています。

下北沢の居酒屋で「俺はサラリーマンには絶対なりたくねえ!」と息巻い

もっとみる

デザインシステムの目的を考える

デザインシステムの目的とは?

と問われるとあなたはどんな風に答えるでしょうか?
おそらく「ユーザに一貫性のある体験を提供するため」「デザイン資産を再利用できるようにして生産性を上げるため」そんな答えが一般的だと思います。私もそんな感じで捉えていましたし、間違いなくそれらはデザインシステムの効能だと思います。

が、細かいところをよくよく考えると「一貫性とは具体的にどこが一貫していることを指すのか

もっとみる
「楽天カードらしさ」を追求した楽天カードのデザインシステムの導入と今後について

「楽天カードらしさ」を追求した楽天カードのデザインシステムの導入と今後について

楽天グループはさまざまなサービスを展開しており、楽天カードのお客様においても楽天カードだけではなく楽天市場や楽天銀行など、ほかの楽天グループのサービスも多くのお客様にご利用いただいています。

それぞれご提供するサービスは別ですが、お客様にとっては1つの「楽天ブランド」であるため、楽天グループ共通のデザインを踏襲しながらも、金融サービスに特化した顧客体験を提供できるよう、楽天カードのデザインチーム

もっとみる
デザイナー不在のスタートアップでやったこと

デザイナー不在のスタートアップでやったこと

最近エンペイというFintechスタートアップで副業していたので、何をやったかをまとめていく。UIUX関連のプロダクトデザイナーが足りない状態で、どうやってプロダクト開発をしたかの参考になれば幸いです👋

きっかけ元同僚でエンペイCTOをやっている田野さんからのお誘いでした。
昨年夏頃に「デザイナーがいなくて困っているから助けて欲しい」といった相談があり、副業という形でお手伝いすることになりまし

もっとみる
デザインシステム【アイコンデザインルール設計】〜プロセス大解剖〜

デザインシステム【アイコンデザインルール設計】〜プロセス大解剖〜

エクサウィザーズでAIプロダクトのUI/UXデザイナーを担当している吉田です。前回はデザインシステムのアルゴリズムを活用したカラーパレット開発についてご紹介しました。今回はアイコンのデザインをどのように定義していったかのプロセスをご紹介します。

デザインシステムを開発する前の状態エクサウィザーズは 2016年に AI スタートアップ会社として起業してから、「AIを用いた社会課題解決を通じて幸せな

もっとみる
デザイン料金表を公開します

デザイン料金表を公開します

フリーランスのグラフィックデザイナーとして12年活動しています。このブログを掲載しているnoteというサービスで、お仕事を依頼する方のためのページを作れるということを知ったので、これまで非公開にしていたデザイン料金表を公開してみようと思います。

私の周りのデザイナーは料金を公開しない方がほとんどなのですが、これをきっかけに周りやお客さんの意見を聞いて、少しずつ調整できればと考えています。それでは

もっとみる