マガジンのカバー画像

中国語学習法@ねこりん

15
中国語学習に関する個人的な体験談やちょっと役に立つ情報を発信しています。
運営しているクリエイター

記事一覧

SuperChineseを使ってみた

SuperChineseを使ってみた

※当記事はプロモーションを含みますが、現段階のガチレビューです。

コロナの感染にはまだまだ注意が必要ですが、そろそろ人と会う頻度をあげてもいいかなーという雰囲気の今日この頃。だいぶご無沙汰してしまいましたが、ギーク中国語の活動も来年にはボチボチ再開させたいと思っています。

さて!今日はここしばらく私の独学の友となっているアプリ「SuperChinese」をご紹介します。SNSなどで見かけた方も

もっとみる
スマホの9キーで中国語を入力する方法

スマホの9キーで中国語を入力する方法

スマホで中国語を入力する際、多くの日本人はキーボードと同じ並びの26キーを使う人が多いのではないでしょうか。

が、中国人は9キーで入力する人がとても多いです。アルファベットのフリックで入力しているのかな、と思って試しましたが、謎の動きをしてうまくいきません。百度や小红书で検索してもわからず、これはもう中国のお友だちに聞くしかないと思い、直接スマホを見ながら入力方法を教えてもらいました。

そして

もっとみる
自分の考えを外国語で話す

自分の考えを外国語で話す

先日、台湾の語学学校でトランプさんが大統領選挙に当選すると予想した理由をがんばって中国語で説明したことについてツイートしました。

この時のことをもう少し詳しくお話してみたいと思います。まず、
・日本語でも説明が難しい
・その上で、がんばって中国語で説明したい
これを伝えたことでプチパニックになった気持ちに少し余裕ができました。今も似たような状況になった時は同じように「上手に伝えられるかわからない

もっとみる
ギーク中国語【中国語学習に関する情報一覧】

ギーク中国語【中国語学習に関する情報一覧】

「ギーク中国語」ではこれまで勉強会に参加してくれた方の声をあつめて、中国語学習に関する情報(アプリや学校など)を随時まとめています。もしお勧めがあればTwitterアカウント(https://twitter.com/25rin)までお知らせいただくか、「#ギーク中国語」をつけてツイートしてお知らせください。

<おススメ学習アプリ>
helloChinese
http://www.hellochi

もっとみる
中国語のリスニングのコツって?

中国語のリスニングのコツって?

ギーク中国語の活動をしている中で「日本でいくら勉強しても現地の人の話が全然聞き取れない」という声を時々聞きます。

わかります。痛いほどわかります。日本で一定期間学習してからいざ、中国に乗り込んでも、最初は本当に聞き取れなくて、おまけにこちらの発音も通じず、あの勉強の日々は何だったのかと泣きたくなるような経験をすることは珍しくありません。

ギーク中国語で「深圳に行ってガジェットを買う」という部分

もっとみる
Twitterの”スペース”でギーク中国語ライブ開催中

Twitterの”スペース”でギーク中国語ライブ開催中

コロナ禍に見舞われて以降、実際に集まって開催する勉強会が難しくなり、なかなかオンラインでのスタイルを作れずにいましたが、Twitterの音声シェア機能”スペース”を使ったやり方で現在ようやく定期開催ができるようになりました。

誰でも気楽に参加してもらうことができ、またハッシュタグ「♯ギーク中国語」を使って後追いでテキストのフォローアップをしたり、参加者からアドバイスや有意義な質問をもらったり、T

もっとみる
中国語の「ごめんなさい」と「ありがとう」

中国語の「ごめんなさい」と「ありがとう」

いろいろな「ごめんなさい(すみません)」先日お知らせしたとおり、来月『ITエンジニアのための中国語入門』という本が出ます。その中で「すみません」という表現が出てきて、注釈について検討している中で気づいたことがあります。

一般的に中国語の「ごめんなさい」として最初に習うのは「对不起」ですが、これ、人によっては全然使いません(笑)。あくまでも個人的な印象ですが、北方の人は日本語の「すいません」とか「

もっとみる
中国四千年の叡智を学べる「成語」

中国四千年の叡智を学べる「成語」

前回「あなたの中国語を知的でクールにする方法」で成語を学ぶ大切さをご紹介しました。記事内でも触れた通り、中国では小学生から多くの成語を学ぶので、小学生向け国語の教科書は中国語を学ぶ外国人にとってもよい教材となります。(参考:朗読のススメ)

教科書では成語の由来となった歴史的な出来事や故事が描かれますが、戦争や政治的な争いの話も多く、中には読んでいて気が滅入るような内容のものもあります。以下に教科

もっとみる
あなたの中国語を知的でクールにする方法

あなたの中国語を知的でクールにする方法

どんな言語にもクールで知的な言い方があります。日本語なら丁寧な言葉を使う、文語的な熟語を使う、外来語を使う、などでしょうか。
中国語の場合は、何といっても「成語(四字熟語)」を上手に使うこと。これができるととても知的に見えます。

●成語を「正しく」使うことが大事中国語でのいろいろな演説を見てみると、だいたい一つか二つは成語が入っています。日常会話でも思いのほかよく使われるので、突然言われて「??

もっとみる
中国語でトイレットペーパーは「手紙」?

中国語でトイレットペーパーは「手紙」?

漢字がわかる日本人はその他の国の人と比べて中国語の読解力に大きなアドバンテージを持ちます。ただ、気をつけたいのが日本語と中国語には同じ漢字で意味が異なる「同型異義語」がいくつかあるということです。今回はその中のいくつかをご紹介します。

●愛人,手紙「日本語と中国語では同じ漢字で意味が違うものがあるんだよね!」という話で必ず挙げられるのが「愛人」と「手紙」です。これはそれぞれ「配偶者」「トイレット

もっとみる
朗読のススメ

朗読のススメ

中国語の勉強を始めて以降、交流会に参加したり中国のお友達と会ったりして、日本にいても月に数回は自然と中国語を話す機会が持てていました。ところが、新型コロナウィルス感染拡大の影響で外出を自粛するようになり、気がつけば中国語を全く話す機会がないまま1ヶ月以上が経ってしまいました。

これではいけないと思い、以前から時々朗読していた中国の故事を集めた子供向けのテキストを頭から1話ずつ毎日読むことにしまし

もっとみる
中国語を初級から中級にするために必要なこと

中国語を初級から中級にするために必要なこと

このnoteを読んでくださる方の多くは英語をそれなりに勉強してから中国語学習に取り組んでいると思います。私の現在の勉強仲間もほとんどがそうです。でも、私自身は学生時代いわゆる「英語アレルギー」で、常に英語の勉強から逃げているタイプでした。ところが大学院受験とその後の大学院生活で英語を読まないわけにはいかず、英文を読んで理解するということについてはまぁまぁトレーニングをし、その延長として、簡単なもの

もっとみる
英語ができる人の中国語「あるある」

英語ができる人の中国語「あるある」

ギーク中国語講座に参加してくれるようなエンジニアは十中八九英語ができます。もともと英語でも情報収集していたところ、最近になって「あれ?これ一次資料が中国語じゃん?」という現象に気づき、それが中国語学習の動機になっているからです。

そういった人々は中国語もあっという間にものにしていくのですが、実は英語ができるがゆえの共通した間違いポイントのようなものがあります。中国語には厳密な文法がないとも言われ

もっとみる
HSK6級合格までにやったこと

HSK6級合格までにやったこと

全世界で実施されている中国語のレベルテスト”HSK”。最近では中国でビザを取得する際にも必要になることがあり、受験する人が増えています。1年ほど留学して中国語漬けになれば、漢字を理解できる日本人なら最高級の6級合格は難しいことではありませんが、社会人になって留学する時間を作るのはなかなか難しいもの。ほとんどの人は日本で勉強しながらレベルを上げていくことになると思います。私自身もそうでした。そこで私

もっとみる