ヘイヨー

最近は、「小説の書き方」や「オススメの本」など単発モノの記事を書いています。

ヘイヨー

最近は、「小説の書き方」や「オススメの本」など単発モノの記事を書いています。

マガジン

  • マジメな話

    結構マジメな話。 カテゴリ化できなかったものを集めただけともいう。

  • 異世界千夜一夜

    別サイトで公開している小説「異世界千夜一夜」についての説明です。 創作や小説執筆術についても語られています。

  • 文章術

    役に立つかもしれないし、全く役に立たないかもしれない。 そんなヘイヨーさんの考えた独自の文章術の数々。 ハッキリ言って超適当!

  • おすすめの本や作品

  • 人生訓

    「人生とは、こういうものなり!」と語るヘイヨーさんの人生訓

記事一覧

固定された記事

ヘイヨーさん創作の歴史

「ヘイヨーさんの人生」(小説)序章「受験戦争編」(全9話)  第1章「中高生地獄の死闘編」(全33話) 第2章「理想の女性編(前半)」(全183話) 外伝「僕の改革 世…

ヘイヨー
2年前
45

そろそろnoteの毎日更新はやめようかと思います

さすがに、そろそろnoteの毎日更新はやめにしようかと思っています。 「1年くらい前から、まあいずれは…」と思っていたんですけど。この辺が、いいタイミングかなと。 …

ヘイヨー
1年前
36

アインシュタインが目指したように、全ての物語を内包する

ヘイヨーさんが必死に書いてる「異世界千夜一夜」は、全ての物語を内包するように作られています。 そう!あのアインシュタインが「1つの数式で宇宙を表そう」としたよう…

ヘイヨー
1年前
19

マルチバースとメタフィクション

「異世界千夜一夜」は、大小いくつもの仕掛けがほどこしてあるのですが… その内、大きなモノ2つを紹介しておきます。 1つ目は「マルチバース」 ユニバース(1つの宇宙)…

ヘイヨー
1年前
15

小説とは、壮大な「思考実験」である

最近、ヘイヨーさんが熱心に書いている「異世界千夜一夜」なんですが、この作品って、壮大な思考実験なんですよ。 「思考実験」って何かというと… 簡単にいえば、「もし…

ヘイヨー
1年前
19

神様の弱点

「異世界千夜一夜」では、神様のお話が何度も登場するんですけど。今回は、その中から代表的な回を紹介しましょう。 世界を創造したり、変革したり、破壊したり、絶対無敵…

ヘイヨー
1年前
17

世界を創造したり滅ぼしたりする物語

さて。では、そろそろ具体的な物語に入っていきましょう。 上の方は、前回の物語の続きなんですけど。途中から、上記のタイトルの物語になっています。 「進化の歴史」っ…

ヘイヨー
1年前
16

ピラミッドを作る

人生っていうのは、気づいたら終わってしまっているもので。 毎日を無意識に生き、ただ目の前を見て過ごしていると、いつの間にか膨大な時間が過ぎ去ってしまっているもの…

ヘイヨー
1年前
20

物語を立体迷宮化する

今回も「異世界千夜一夜」の解説になります。 この物語、基本構造としては「千夜一夜物語」や「ラングの童話集」みたいに短いお話の集合体になってるんですよ。 で、当初…

ヘイヨー
1年前
17

「異世界千夜一夜」

新作を公開します。タイトルは「異世界千夜一夜」 https://ncode.syosetu.com/n2910hl/ 実はこの作品、今年の1月から毎日書き続けていて、すでに140話まで来ています。最…

ヘイヨー
1年前
21

「文学型執筆法」と「エンタメ型執筆法」

文章の書き方には2種類あって。 1つは「文学型執筆法」で、もう1つは「エンタメ型執筆法」 「文学型執筆法」の方は、「もう、これ誰にも読まれなくてもいいや!自分の世…

ヘイヨー
1年前
17

日本語として理解できて、ストーリーになっている文章

「毎日2000文字ずつ小説を書いていく」ってのを続けてるんだけど… これが、思った以上に大変で。 「毎日のように舞台や登場人物を変えながら物語を進めていく」っていう方…

ヘイヨー
1年前
17

100分de名著「砂の女」

「100分de名著」Eテレ(NHK教育テレビ)で放送してて。もう10年以上やってる番組なんですけど。 簡単に言うと「世界の名作」を100分(25分×4回)で紹介しようという番組…

ヘイヨー
1年前
15

殺人鬼「テッド・バンディ」

ヘイヨーさんが大好きな番組に「ダークサイドミステリー」ってのがあるんですけど。今週も、ムチャクチャおもしろかったです! アメリカの殺人鬼でテッド・バンディってい…

ヘイヨー
1年前
17

情報は増えたのに…

子供の頃、何かを調べる時、本を読むしかなかったんですね。 図書館に行って、辞書を引くとか。 「ああ~、世界中がつながって、瞬時に知りたいコトが知れる世界になれば…

ヘイヨー
1年前
14

「ポンコツクエスト」(おすすめアニメ)

「ポンコツクエスト(略してポンクエ)」っていうアニメがありまして。 YouTubeなんかで配信されてまして。ゆる~い異世界モノの簡易アニメなんですね。 YouTubeだと、配…

ヘイヨー
1年前
15
ヘイヨーさん創作の歴史

ヘイヨーさん創作の歴史

「ヘイヨーさんの人生」(小説)序章「受験戦争編」(全9話) 

第1章「中高生地獄の死闘編」(全33話)

第2章「理想の女性編(前半)」(全183話)

外伝「僕の改革 世界の改革」(全48話)

第2章「理想の女性編(後半)」(全23話)

第3章「創作の神編」(全21話)

第4章「絵本制作編」(全18話)

「進化の歴史」(絵本)~プロローグ~

第1部 「原始時代編」(全23話)

第2

もっとみる
そろそろnoteの毎日更新はやめようかと思います

そろそろnoteの毎日更新はやめようかと思います

さすがに、そろそろnoteの毎日更新はやめにしようかと思っています。

「1年くらい前から、まあいずれは…」と思っていたんですけど。この辺が、いいタイミングかなと。

小説の執筆に時間も使いたいし(時間っていうよりもエネルギー?小説を書くのは、凄くエネルギーを使うので)

無理をすれば続けられなくはないんですけど。それだと内容的にもあまりいいモノが書けないし、単なる惰性になっちゃうので。

今後は

もっとみる
アインシュタインが目指したように、全ての物語を内包する

アインシュタインが目指したように、全ての物語を内包する

ヘイヨーさんが必死に書いてる「異世界千夜一夜」は、全ての物語を内包するように作られています。

そう!あのアインシュタインが「1つの数式で宇宙を表そう」としたように!

前回紹介したように、「異世界千夜一夜」の根幹を成すのは、マルチバースとメタフィクションなわけですが…

それに加えて「異世界同士の交流」というのも行っています。

物語の序盤で、地球と最初の異世界(アルファリス)の間に道ができます

もっとみる
マルチバースとメタフィクション

マルチバースとメタフィクション

「異世界千夜一夜」は、大小いくつもの仕掛けがほどこしてあるのですが…
その内、大きなモノ2つを紹介しておきます。

1つ目は「マルチバース」

ユニバース(1つの宇宙)に対してマルチバース(いくつもの宇宙)

たとえば、物語中に「地球」という星が登場するのですが。この地球、実はいくつも存在しているのです(一見すると、そうとはわからないように作ってありますが…)

この世界の神様って、ムチャクチャな

もっとみる
小説とは、壮大な「思考実験」である

小説とは、壮大な「思考実験」である

最近、ヘイヨーさんが熱心に書いている「異世界千夜一夜」なんですが、この作品って、壮大な思考実験なんですよ。

「思考実験」って何かというと…

簡単にいえば、「もしも、○○が××だったら」って世界のコトです。

たとえば、「もしも、世界から大人が消えてしまったら?」
全く逆に、「世界に新しい赤ん坊が生まれなくなってしまったら?」
あるいは、「男でも子供が産めるようになったとしたら?」

こんな感じ

もっとみる
神様の弱点

神様の弱点

「異世界千夜一夜」では、神様のお話が何度も登場するんですけど。今回は、その中から代表的な回を紹介しましょう。

世界を創造したり、変革したり、破壊したり、絶対無敵に思える神様ですが、決定的な弱点があります。

実は、「生きるコトに飽きてる」んですね。

永遠にも思える時を生きてきた神様。ありとあらゆる楽しみを経験し尽くして、もはや何もやるコトがない。何をやっても退屈に感じてしまう。

そこで、自分

もっとみる
世界を創造したり滅ぼしたりする物語

世界を創造したり滅ぼしたりする物語

さて。では、そろそろ具体的な物語に入っていきましょう。

上の方は、前回の物語の続きなんですけど。途中から、上記のタイトルの物語になっています。

「進化の歴史」ってのが、前にあったじゃないですか?

あの作品でやったのは「生命の誕生から文明の崩壊」までだったんですけど。「異世界千夜一夜」は、アレを超高速でやっているような作品。わずか1000文字で世界が滅んだりもします。

1つ1つのお話は短いん

もっとみる
ピラミッドを作る

ピラミッドを作る

人生っていうのは、気づいたら終わってしまっているもので。

毎日を無意識に生き、ただ目の前を見て過ごしていると、いつの間にか膨大な時間が過ぎ去ってしまっているものです。何もできずに。

小説というのは建物を建てるようなもので。

ちょっとした小屋くらいであれば、少し訓練を積むだけで誰にでも建てられたりもします。

本格的に学んでいけば、家だって、アパートだって、マンションだって、その気になれば高層

もっとみる
物語を立体迷宮化する

物語を立体迷宮化する

今回も「異世界千夜一夜」の解説になります。

この物語、基本構造としては「千夜一夜物語」や「ラングの童話集」みたいに短いお話の集合体になってるんですよ。

で、当初の予定としては、「バラバラの物語を何百話かを、1001夜に渡って書き続ければいいか~」くらいに思ってたんです。

ところが、実際に書き始めてみたら、段々と欲が出てきて「物語同士をつなげてみたく」なっちゃたんですね。

たとえば、「第1夜

もっとみる
「異世界千夜一夜」

「異世界千夜一夜」

新作を公開します。タイトルは「異世界千夜一夜」

https://ncode.syosetu.com/n2910hl/

実はこの作品、今年の1月から毎日書き続けていて、すでに140話まで来ています。最低文字数が1夜2000文字なので、この時点で30万文字近く。

プロローグがこちら。
ここから、毎晩1話ずつ語っています。

https://ncode.syosetu.com/n2910hl/1/

もっとみる
「文学型執筆法」と「エンタメ型執筆法」

「文学型執筆法」と「エンタメ型執筆法」

文章の書き方には2種類あって。

1つは「文学型執筆法」で、もう1つは「エンタメ型執筆法」

「文学型執筆法」の方は、「もう、これ誰にも読まれなくてもいいや!自分の世界を構築してやれ!」と思って書く方法。

対して、「エンタメ型執筆法」の方は、「いかにして読者を喜ばせるか?」を念頭に置いた書き方です。

もちろん「狙ってないのにウケる」ってこともあるにはあるんだけど…
それは、確率的にかなり低いで

もっとみる
日本語として理解できて、ストーリーになっている文章

日本語として理解できて、ストーリーになっている文章

「毎日2000文字ずつ小説を書いていく」ってのを続けてるんだけど…
これが、思った以上に大変で。
「毎日のように舞台や登場人物を変えながら物語を進めていく」っていう方式が、逆に失敗だったかも?

「同じ登場人物で毎日書き進める」ってのは、書く方としては、結構簡単なんですね。おそらく、読む方としても読みやすいはず(おもしろいかどうかは別として…)

最初に始めた時は、毎日、別のお話を書く方が飽きずに

もっとみる

100分de名著「砂の女」

「100分de名著」Eテレ(NHK教育テレビ)で放送してて。もう10年以上やってる番組なんですけど。

簡単に言うと「世界の名作」を100分(25分×4回)で紹介しようという番組です。

「資本論(カール・マルクス)」「モモ(ミヒャエル・エンデ)」「エミール(ルソー)」「種の起源(ダーウィン)」「銀河鉄道の夜(宮沢賢治)」などなど。そうそうたるタイトルが、これまでに紹介されてきました。

司会をや

もっとみる
殺人鬼「テッド・バンディ」

殺人鬼「テッド・バンディ」

ヘイヨーさんが大好きな番組に「ダークサイドミステリー」ってのがあるんですけど。今週も、ムチャクチャおもしろかったです!

アメリカの殺人鬼でテッド・バンディっていうのがいて。軽く36人以上の人を殺してるんですけど。

捕まってからが凄いんですよ!

アメリカの裁判は「陪審員制度」っていうって、12人の陪審員が全会一致で有罪か無罪かを決めないと、判決が出ないようになってるんです。

そこで、テッド・

もっとみる
情報は増えたのに…

情報は増えたのに…

子供の頃、何かを調べる時、本を読むしかなかったんですね。

図書館に行って、辞書を引くとか。

「ああ~、世界中がつながって、瞬時に知りたいコトが知れる世界になればいいのに!」って、よく思ったものです。

その夢が、パソコンとインターネットの登場により、実現してしまいました。

最初の数年は、驚きと好奇心で、物凄く楽しかったんです。

確かに、今でも「わからないコトがあれば、インターネットで検索し

もっとみる
「ポンコツクエスト」(おすすめアニメ)

「ポンコツクエスト」(おすすめアニメ)

「ポンコツクエスト(略してポンクエ)」っていうアニメがありまして。

YouTubeなんかで配信されてまして。ゆる~い異世界モノの簡易アニメなんですね。

YouTubeだと、配信が終わってるものもあるんですけど。
dアニメストア辺りだと、シーズン1から全部配信されています。

これが、結構おもしろくて。1話3~4分しかないので、暇な時に見るにもピッタリなんです。

ベースになってるのは、ドラクエ

もっとみる