マガジンのカバー画像

creative notes #1

373
運営しているクリエイター

#音楽

【オリジナルへの固執が一番危ない!?】

【オリジナルへの固執が一番危ない!?】

オリジナルの曲を作ってます。
オリジナルのバンドやってます。
オリジナルアレンジです。

開口一番
こう自己紹介する
ミュージシャンを
僕は基本的に信用しません。

その理由について公開します!

クリエイティブな
ミュージシャン稼業ならば
オリジナルなのが当たり前!

そう思っていませんか?

もちろん

本質的には
全くもって正解です。

僕もそう思います。

でも

「オリジナル」

この単

もっとみる
【ただ上手い音と感動を呼ぶ音の明確な違い !?】

【ただ上手い音と感動を呼ぶ音の明確な違い !?】

きっとほとんどの人が
感じているのでは
ないでしょうか?

「なぜかわからないけど
 グッとくるサウンド」



「上手いのに全然
 グッとこないサウンド」

という2種類の音が
確実にこの世に
存在している事実を。

そして

確実にあなたの耳は
その違いを聞き分けているのに

「なぜその違いが生まれるのか?」

の明確な理由については
ほとんど説明できないんじゃ
ないでしょうか?

この不思

もっとみる
本質

本質

ヒット曲って努力や技術ではなくて執念で書くものだよ。全身全霊でヒット曲を書きに行こうとするから書ける。

10年くらい前かな、ど偉い社長さん達に良く言われたよ。「作家はいい曲書く事に集中しろ!」って。当時は何て無責任な事をいう人達なんだ!って腹を立ててた。書いたって儲かる仕組みが見えない時代だったし、今後更に厳しくなるのは見えていたから。作家だけやってても食える道筋が見えなかったからね。

でも今

もっとみる
見えざる瞬間、見過ごされる瞬間たち

見えざる瞬間、見過ごされる瞬間たち

音楽関係の撮影をしていると、求められる写真はアーティスト本人の写真だったりするのですが、僕は主役であるアーティストと同じくらいに機材の写真を撮るのが好きだったりします。

若い頃、青山のスタジオに行った時にエンジニア長に見せていただいた古いマイク。とっても素敵なマイクは当時で50年以上前のものでした。幾多の名レコーディグを記録したマイクは風格に溢れていて、とっても素敵でした。

最近はレコーディグ

もっとみる
「だからあなたの成功はいまの程度なのでは?」

「だからあなたの成功はいまの程度なのでは?」

基本的な考え方として誰かの期待(や好み)に応えるような形で音楽をやってこなかった
「でもだからあなたの成功はいまの程度なのでは?」
そう言われ、返す言葉がなかった。
とても傷ついたけど事実でもあると認められる。多勢に迎合することはぼくの主義ではない。でも闇雲に理解されないことを追求しているわけでもない。

しかしその言い放った主は、
「常に自分らしくリアルに生きる」
を提唱していて、NHKのニュー

もっとみる
夢がないミュージシャン。

夢がないミュージシャン。

ふと、自分は今まで本当の"夢"を持った事がないなと、気付きました。

小学校の時に、将来の夢は?なんて質問用紙に「考古学者」と書いた記憶はありますが、あれは別になりたいと思って書いたわけではなく、父親が魚学者だった影響で同じように「学者」と書けば家族に喜んでもらえそうな気がする、まわりに「凄い!頭イイ!」って言われる気がする、子ども心にそう思って書いたんだと思います。思います、というかそうです。

もっとみる
コルコヴァド Getz/Gilberto

コルコヴァド Getz/Gilberto

彼女と出会ったのは僕がまだ20代前半、世間で大人と認められて間もない頃。当時働いていたバーの客だった彼女はいつも女友達と二人で飲みにきていた。
僕と同年代に見える彼女達はしかし僕より遥かに精神的に自立をしているのが二人の会話から読んで取れた。同じ大学を出て、同じ化粧品販売の仕事に従事している自他ともに認める親友だった。

はじめから何かしら互いを意識するムードはあったものの、バーなんて商売そんなの

もっとみる
ブラボーおじさんは踊りたい

ブラボーおじさんは踊りたい

バイオリン商の友人から「ブラボーおじさん」の話を聞いたことがあります。クラシックコンサートで、演奏が終るやいなや、ウワーって拍手しながら立ち上がり、大声で「ブラボーッ!!!」て叫ぶ人のことなんですね。

クラシック音楽は「座って大人しく聴く」と言う、昔から変わらぬコンサート形式のスタイル。ライブみたいに演奏中に観客が立って踊ったり、体を動かすことができません。でも、クラシックって、結構激しい曲もあ

もっとみる
捨てられない!w

捨てられない!w

先日、部屋を片付けていたら、カセットテープが出てきたw

メディアの移り変わりをぱしゃり。

もうカセットデッキもないんだから、聴けないのに捨てられないw

もっかい聴きたいな、アナログで。テープの歪みって「時代の音」って感じするよね?

微々たるお小遣い握りしめてレンタルCD屋でシングル借りてきてはダビングして、ちまちまとタイトル書いてねー。レタリングシールとか、今、あるんだろうか???w

もっとみる