マガジンのカバー画像

ボディデザインマガジン

19
運営しているクリエイター

2019年9月の記事一覧

環境のせい

環境のせい

こんばんは。比嘉です。

人はそう簡単に変われるもんでもないな。様々な人に会えば会うほどそう思ってくる。

でも、一方でいとも簡単に人生を転換している人もいる。、その人たちは何をしているのか?

なぜ、そうも変われるのか?

それは環境を変えていってるからに違いない。

・引っ越しもできない人はなにも変わらない

私のメンターでもある人が「引っ越しもできない人が人生なんて変えれるはずがない」と話し

もっとみる
体質改善が最善策

体質改善が最善策

こんばんは。比嘉です。

ボディデザインをする上でメリットを上げればきりがないんだけど、ボディラインが変化して自信がつくと共に、体質改善できるってことが最大のメリットでもあるんだ。

・先天的なのか

よく「生まれつき太りやすい体質」「何を食べても痩せる体質」とかあるよね。

しかし、だからといってそれは遺伝的なものであるし変えようがない。と思ってないかな。

でもそれは間違い。

どのような体質

もっとみる
キャラ変のススメ

キャラ変のススメ

ボディデザインの最大のメリットはキャラ変できるとこだよな。だからやめられない。笑

・キャラ設定

まずはじめにどんなキャラクタになるのかを考える。

好きなモデルでもいいし、ハリウッド俳優でもいいし、Rihannaでもいい。

そのキャラになるためのツールが、トレーニングと筋トレだ。

キャラ設定=ゴール設定

ということになるから、もちろんめちゃ大事。

そのキャラになりたけれ

もっとみる
自分史上最高のボディラインへ

自分史上最高のボディラインへ

こんばんは。比嘉です。

オレ自身、最高のボディラインだなと思ったのは2012年のJBBF兵庫県ボディビル大会70kg超級3位入賞した時かな。

2016年のNPCJ仙台オープン175㎝超級2位の時も割とキライではない。でも、でも、やっぱコンテストに出るくらい絞りきったボディラインよりも、オレはアメリカに噛み付いた一匹オオカミのプロレスラーマサ斎藤のようなボディラインが好きだったりする。笑

もっとみる
ボディデザインとメンタル

ボディデザインとメンタル

こんばんは。比嘉です。

「比嘉チャンめっちゃ変わったな〜!」久しぶりに会った友人から言われる一言。「う、嬉しい。頑張った甲斐がある」と、そう、思うよな。今回はボディデザインすることで心が満たされる理由を。

・デブ、チビ、ガリでも

ボディデザインの良さはここに集約される。どんな身体的コンプレックスがあっても解消できる。むしろ、コンプレックスが強い人のほうが成功する確率が高い。

もっとみる
ハリウッド俳優のようなボディデザインをする 4つの目標達成術

ハリウッド俳優のようなボディデザインをする 4つの目標達成術

こんばんは。比嘉です。

前回に続きハリウッド俳優のようにボディデザインする4つの目標達成術について書いていく。

1.期限を決める

まず当たり前なんだけど、目標とそれを達成する期限を決める。目標というのはどんなボディラインになりたいかで、期限は3ヶ月から6ヶ月程度がいいだろう。

それ以上でも以下でも目標達成確率は下がる。例えば、2ヶ月という短期集中でやってしまうと身体の全細胞が入れ替わるのに

もっとみる
オフ&オン ハリウッド俳優

オフ&オン ハリウッド俳優

こんばんは。比嘉です。

よく、クライアントの女性から「オンとオフは分けてとったほうがいいんですか?」と聞かれるんだけど、オレは「とったほうがいい」と答えるようにしている。

・オフをとったほうがいい理由

最初に言うけど、オレはどんなボディラインでもなることができると思っている。皆さんも1度は聞かれたことがあるだろうけど、ハリウッド映画に出演するために俳優が役づくりのため−30Kgしたり、逆に+

もっとみる
ノンバーバルコミュニケーションとボディデザイン

ノンバーバルコミュニケーションとボディデザイン

こんばんは。比嘉です。

先日、不動産屋に契約に行ったときの話しを。

不「スゴイ身体してますね!何かやってられるんですか?」

私「いいえ。やるとしたら卓球くらいです。昔は卓球部でしたし」

不「そんなはずないでしょう。笑」

私「いえいえ。そんな感じですよ。笑笑」

初対面の方とはいつもこのような会話になる(9割型おばちゃんだけど)。小学校時代は卓球部だったから間違いで

もっとみる
骨格

骨格

こんばんは。比嘉です。

今回は骨格について書こうと思う。

骨格は生まれつきある程度決まっている。身長・肩幅・関節サイズ・骨盤・肩甲骨・頭蓋骨・骨の太さなど。

これら骨格の上に神経系統・筋肉・脂肪・水・皮膚などが重なって身体が形づくられている。

たまにパーソナルトレーニングを受けにこられる方にもいるのだが、あまりにも自分の骨格とかけ離れた理想像を目標としてしまう。

悪いことではないんだけど

もっとみる
指導者(パーソナルトレーナー)を選ぶべき基準

指導者(パーソナルトレーナー)を選ぶべき基準

格好いい、

可愛い、

感じがいい、

気が合う、

通いやすそう。
など

様々なトレーナーを選ぶ基準として、様々な要素があるとおもいますが、本当に結果を求めるなら、
経験+【実践している指導者(トレーナー)】から学ぶべきです。

パーソナルトレーニングは、実物がないものを売るビジネスです。

少し考えてみてください。
ラーメン屋さんだったら
ラーメンという実物があり

焼肉屋さ

もっとみる
ボディデザインする上で気をつけていること−ボディデザインコンサルタント比嘉洋貴−

ボディデザインする上で気をつけていること−ボディデザインコンサルタント比嘉洋貴−

☑︎ボディデザインする上で一番大切なこと

これが、ボディデザインをする上で1番大切なことです。

いかに狙っている筋肉に負荷を乗せれるか。

私は24時間いつでも行くことが可能な某フィットネスジムの会員で、そのフィットネスジムは全国(実は全世界)どこに行っても利用できるので、重宝しています。

基本的にメインに使用するのは家から近所のジムですが、移動中に使用することも多く様々な場所で様々

もっとみる
【専属契約】南麻布ボディデザインコンサルタント

【専属契約】南麻布ボディデザインコンサルタント

2016年から私はパーソナルトレーナーとして独立活動しだした。世界初の心療内科精神科専任トレーナーとしての顔と、「麻布十番ボディデザインコンサルタント」としてボディデザインをメインとしたパーソナルトレーニングをおこなってきた。

クライアントは主に20代〜40代の女性を中心に様々な方を目標達成へ導き続けてきた。今回はボディデザインとはなんなのか?ボディメイクとの違いはなんなのか?などについて書いて

もっとみる