税理士が本気で書いてるnote

税理士です。 内容については誠心誠意本気で書いています。 嘘はありません。(間違えはあ…

税理士が本気で書いてるnote

税理士です。 内容については誠心誠意本気で書いています。 嘘はありません。(間違えはあるかもしれませんが、無いように頑張ります) 公開頻度にも本気を出していきます。 読んで頂いた方のお役に立てれば嬉しいです。

記事一覧

【消費税】経理担当者向け~リバースチャージまとめ

前回リバースチャージの仕組みについての記事を書きました。 リバースチャージ、これだけでOK海外からの事業者向けサービスは消費税不課税にする!以上! ※消費税の課税…

【消費税】経理担当者向け~リバースチャージ

リバースチャージって何?企業の経理担当者の方などは「リバースチャージ」という言葉を聞いた事があるのではないでしょうか。 リバースチャージとは何か。正式には国税…

【消費税】インボイス~フリーランス編①

2024年の申告で注意すること2023年でインボイスの登録をしたフリーランスの方は、2024年3月までに消費税の申告と納付を済ませましたよね? まだ提出していないという方は…

【消費税】インボイス~基本のき~

インボイス制度とは?2023年10月から始まったインボイス制度。会社で経理をしているとか、フリーランスの方でないと影響はないので、聞いたことはあっても「インボイス 制…

【消費税】~基本のき~

実は複雑な消費税今日は消費税の仕組みについてです。 最近はインボイスで注目されている消費税ですが、年々とても複雑な制度になっています。今まで消費税に関係のなかっ…

【サラリーマンの副業】経費はどこまで認められる?

今回は、副業は雑所得に該当する前提での内容になっています。 雑所得か事業所得かは、こちらの記事をお読みください。 みんなが気になる副業の経費 副業を始めると「経費…

【サラリーマンの副業】副業は事業所得?雑所得?

所得とは?会社勤めをしている方が、副業をした場合には確定申告が必要になります。 これは多くの方が認識していると思いますが「副業」「確定申告」などのキーワードで調…

【確定申告】国税庁サイト解説~消費税編~

インボイスが導入されて、今回から初めて消費税申告書を作るという方も多いのではないでしょうか。 今回は国税庁のサイトで消費税申告書をつくる方法を解説します。 国税…

インボイス発行事業者の「2割特例」徹底解説~個人事業編~

取引先に言われて、とりあえずインボイスの登録をしたという個人事業主の方。登録が済んで安心しているだけでは危険です。 ぜひこの記事を読んで、ご自身が確定申告に向け…

200

インボイス登録後に必ずしてほしいこと2選

令和5年10月からインボイスが開始しました。 いままで消費税の免税事業者だったフリーランスの方でインボイスの登録をしたという方もいらっしゃると思います。 そんな方々…

インボイス対策は何が正解?

インボイスって何? 2023年10月から消費税のインボイス制度が始まりました。 インボイスとは何か? 簡単にいうと、、、消費税の処理をするために必要な情報が記載された…

200

資産3億円以上ある方は要注意〜財産債務調書

先日、今年の税理士試験がありましたが、所得税法の試験で、「財産債務調書」の問題が出題されたようです。 この財産債務調書。最近、実務でもよく話題に出て来ています。…

【消費税】経理担当者向け~リバースチャージまとめ

【消費税】経理担当者向け~リバースチャージまとめ

前回リバースチャージの仕組みについての記事を書きました。

リバースチャージ、これだけでOK海外からの事業者向けサービスは消費税不課税にする!以上!
※消費税の課税売上割合が95%以上の場合。

これは、あくまで事業者向けサービスです。
ご注意ください。

事業者向け以外の場合リバースチャージはあくまで「事業者向け」のサービスに限られています。

例えば前回の例で出したFacebookへの広告料で

もっとみる
【消費税】経理担当者向け~リバースチャージ

【消費税】経理担当者向け~リバースチャージ


リバースチャージって何?企業の経理担当者の方などは「リバースチャージ」という言葉を聞いた事があるのではないでしょうか。

リバースチャージとは何か。正式には国税庁のサイトをご確認ください。

このサイトで理解できる方はどれくらいいらっしゃるのでしょうか。
実は税理士でもこの制度を誤解している人がいるくらいややこしい制度です。

国税庁のサイトからリバースチャージ方式の説明の抜粋です。

一般の方

もっとみる
【消費税】インボイス~フリーランス編①

【消費税】インボイス~フリーランス編①


2024年の申告で注意すること2023年でインボイスの登録をしたフリーランスの方は、2024年3月までに消費税の申告と納付を済ませましたよね?
まだ提出していないという方は急いで消費税の申告と納付をしましょう。

インボイス2年目の今年に注意すること。
まずは2022年の1年間の売り上げ高を確認することです。
クライアントから受け取った報酬など(課税売上高)が消費税込み1000万円を超えているか

もっとみる
【消費税】インボイス~基本のき~

【消費税】インボイス~基本のき~


インボイス制度とは?2023年10月から始まったインボイス制度。会社で経理をしているとか、フリーランスの方でないと影響はないので、聞いたことはあっても「インボイス
制度」についてわからない方も多いのではないでしょうか。

インボイス制度の正式名称は「適格請求書等保存方式」といいます。

ズバリ一言で説明すると「仕入税額控除をするには適格請求書の保存が必要」になる制度です。

仕入税額控除とは?仕

もっとみる
【消費税】~基本のき~

【消費税】~基本のき~


実は複雑な消費税今日は消費税の仕組みについてです。
最近はインボイスで注目されている消費税ですが、年々とても複雑な制度になっています。今まで消費税に関係のなかった人にインボイスの説明をしても話の半分くらいで「ぽっかーん」とされます。私の力量不足…といつも反省しているのですが、インボイスを理解する前に消費税の仕組みを理解してもらう必要があります。

今日の記事はそんな時に読んでもらいたい内容です。

もっとみる
【サラリーマンの副業】経費はどこまで認められる?

【サラリーマンの副業】経費はどこまで認められる?

今回は、副業は雑所得に該当する前提での内容になっています。
雑所得か事業所得かは、こちらの記事をお読みください。

みんなが気になる副業の経費
副業を始めると「経費はどこまで認められるか?」という事を気にする方が多いようです。副業を実際に始める前の段階でも気にしている方もいらっしゃいますね。

ズバリ経費とは?経費とは、「収入を得るために直接必要な売上原価や販売費、管理費その他費用」のことを言いま

もっとみる
【サラリーマンの副業】副業は事業所得?雑所得?

【サラリーマンの副業】副業は事業所得?雑所得?


所得とは?会社勤めをしている方が、副業をした場合には確定申告が必要になります。
これは多くの方が認識していると思いますが「副業」「確定申告」などのキーワードで調べると「事業所得」「雑所得」などの説明が目についたのではないでしょうか。

所得税には、10種類の所得の種類があります。 その中からサラリーマンに関係しそうな主なものを以下に挙げてみます。  

給与所得→給与、賃金、賞与など  
事業所

もっとみる
【確定申告】国税庁サイト解説~消費税編~

【確定申告】国税庁サイト解説~消費税編~

インボイスが導入されて、今回から初めて消費税申告書を作るという方も多いのではないでしょうか。
今回は国税庁のサイトで消費税申告書をつくる方法を解説します。

国税庁の確定申告作成コーナー

国税庁の操作手引きがありますが、わかりにくい箇所も多いので、手引きの補足を書いていく形式で説明をしたいと思います。今回の記事はインボイスの登録をして2割特例を使う方を前提としています。

このページの【ご利用ガ

もっとみる
インボイス発行事業者の「2割特例」徹底解説~個人事業編~

インボイス発行事業者の「2割特例」徹底解説~個人事業編~

取引先に言われて、とりあえずインボイスの登録をしたという個人事業主の方。登録が済んで安心しているだけでは危険です。
ぜひこの記事を読んで、ご自身が確定申告に向けて何をすればいいのか整理して頂けたらと思います。

次の確定申告でやるべきこと消費税の申告書

令和5年10月からインボイスの登録をした場合、10月から12月までの間の消費税の申告書を作成して税務署に提出しなければなりません。
また、申告書

もっとみる
インボイス登録後に必ずしてほしいこと2選

インボイス登録後に必ずしてほしいこと2選


令和5年10月からインボイスが開始しました。
いままで消費税の免税事業者だったフリーランスの方でインボイスの登録をしたという方もいらっしゃると思います。
そんな方々に向けて、インボイス登録後に必ず確認してほしいことについての記事です。

まず1つ目。

1.請求書の記載事項の確認インボイスを登録すると、郵送かe-taxで登録番号の通知書が届きます。
それを請求書に記載するという事は知っている方も

もっとみる
インボイス対策は何が正解?

インボイス対策は何が正解?


インボイスって何?
2023年10月から消費税のインボイス制度が始まりました。

インボイスとは何か? 簡単にいうと、、、消費税の処理をするために必要な情報が記載された請求書、領収書、レシート等を言います。

もう少し詳しく言うと、事業者が消費税の仕入税額控除(※1)を受けるために必要な証憑書類のことです。インボイスは、正確には『適格請求書』といいますが、請求書だけではなく、納品書やレシート等も

もっとみる

資産3億円以上ある方は要注意〜財産債務調書

先日、今年の税理士試験がありましたが、所得税法の試験で、「財産債務調書」の問題が出題されたようです。
この財産債務調書。最近、実務でもよく話題に出て来ています。所得が2000万円超で、資産合計3億円以上有する方は、この「財産債務調書」を提出しなければなりません。

該当しそうな人には税務署から問い合わせの手紙が届いたりしているようですね。
「出したほうが良いでしょうか?」と相談される事もありますが

もっとみる