マガジンのカバー画像

子どもと学ぶ

22
運営しているクリエイター

#お金

 子どもに『おこづかいはあげない!』💢

子どもに『おこづかいはあげない!』💢

7歳になる子どもにおこづかいをあげた事は

ただの1度もありません

買い物に行けば、子どもはお菓子やオモチャを欲しがる

それでも『おこづかいはあげない!』

なぜなら

ーーーー

お金は

✅『他人の困りごとを解決したとき』に対価としてもらい

✅『自分の目的(幸せ)を達成するための道具(手段)』

という物だと体験して欲しいから

ーーーー

幼稚園や学校で困っている友達を助けたとき💕

もっとみる
子どもとお金のお勉強 11月の学び

子どもとお金のお勉強 11月の学び

今年6歳のムスメちゃんと2年前から始めたお金のお勉強

お金は子どもから大人まで使う道具だけど
学校でも教わらない、誰も教えてくれない不思議なモノ

なので2年前から親子で勉強してます

※意外と「お金ってなに?」を教えるのって大変です

お金は「他者貢献」を数値化したモノ

いや、ムズカシイ・・・

簡単に言うと

という定義づけをしました

それと同時に

という2つ軸で子どもとお金の勉強をし

もっとみる
BOOKS お金のお守り本

BOOKS お金のお守り本

ムスメちゃん(5さい)と
お金のお勉強を日々していますが
最近「これはお金を貯めて買う」
とお金を使う意識が芽生えてきてうれしい
ひからいと です^ ^

ここ数年
お金への意識を変えてくれる
YouTubeやブログコンテンツが豊富になってきて
ぼくも日々学んでいます

そのおかげで

「投資=ギャンブル」
「銀行預金は最強で最高!」

という
今の時代に合わない知識を
少しづつ捨てて
開いたスペ

もっとみる
【子どもと勉強】借金の代償はお金?・・・いや涙

【子どもと勉強】借金の代償はお金?・・・いや涙

♪どーちーらーにー
♪しーよーおーかーなー
♪てーんーのーかーみーさーまーの
♪いーうーとーおーり

というフレーズが
ムスメちゃんの代でも引き継がれていて
感動した
ひからいとです^ ^

世代を超えて語り継がれる名曲

さて
以前書いた子どもとお金の勉強についての記事を
先日ペペシさんに取り上げて頂きました

ペペシさんありがとうございます^ ^

家族で取り組んでいる内容が
他の方にも共感し

もっとみる
【子どもと勉強】 ムスメちゃんの借金返済日を迎えて・・・ちょっと考えてる

【子どもと勉強】 ムスメちゃんの借金返済日を迎えて・・・ちょっと考えてる

GWですね
ゆったり過ごせていますでしょうか?
ひからいと です

さて
5歳のムスメちゃんが(ぼくから)借金をして
返済日の4月末日を迎え

少し困ったことが起こりました

ムスメちゃんの借金について
ご存知ない方は
先にこちらの記事をお読みください

5分くらいで読めます^ ^

カンタンに言うと
ムスメちゃんの手持ちのお金では
欲しいものが買えなかったので
ぼく(父)から借金をして買いました

もっとみる
【子どもと勉強】5歳にして借金!?”欲しい”の落とし穴

【子どもと勉強】5歳にして借金!?”欲しい”の落とし穴

暖かかったと思った
急に寒くなりましたね
ストーブが手放せ無い
ひからいとです^ ^
風邪を引かない様に十分に暖かくしましょう

さて
先日ムスメちゃんが
5歳の誕生日を迎えました^ ^

888888888
おめでとう!
とと(父)は嬉しいよ^ ^

今年のお正月から
当時4歳のムスメちゃんと
お金の勉強を始めました

それは親からのお年玉を
「自分で考えて何に使うか決める」
というもの

2月

もっとみる
”おかね”ってどう教えるの?だれかおしえてー

”おかね”ってどう教えるの?だれかおしえてー

楽しみにしていた
MH Audioさんの超小型真空管アンプが届いた!
のにまだ開封できず悶々としている
ひからいと です^ ^
早く音を出したい

MHAudioさんはこちら

さて
2月のはじめに
子どもと「おカネのお勉強」をはじめました!
と言う記事を載せました

おカネを勉強するために

「カンタンに貰えるもの」(お小遣い)
 ではなく
「だれかのハッピーの対価」(報酬)

と位置付けて

もっとみる
【子どもと勉強】他者貢献の可視化と対価

【子どもと勉強】他者貢献の可視化と対価

ワンピースの最新巻がでました!
楽しみでしょうがないです
子どもの寝かしつけがおわったら読みます!
ひからいとです^ ^
、、、ぐー、、、ぐー、、、ぐー、、

2時間ほど寝てましまった^ ^

さて
もう少しで5歳になるムスメちゃんですが
今年のお正月は「親からのお年玉(500円弱)を
ムスメちゃん自身が自分で考えて何に使うか決める」という
お金の勉強をはじめました

お年玉(お小遣いはあげてない

もっとみる