幸せの投資

投資歴21年。 2児の父。 10代から30万円を元手に投資を始めて30代でセミリタイア…

幸せの投資

投資歴21年。 2児の父。 10代から30万円を元手に投資を始めて30代でセミリタイアを達成 日米株、FX、国債、仮想通貨、ドル建て保険、不動産など、多数の金融商品を実際に経験。 全く投資の才能がなくても実行出来ている投資法をリアルタイム公開中。

最近の記事

金が奇妙な値動き。世界規模の危機の前兆か?

金が史上最高値を更新しました。 しかし、米国ではこの値動きに懸念を示す声が囁かれています。 マクロ経済的な状況はむしろ金の価格下落を招くと考えられているにも関わらず、金は逆に上昇しているという部分です。 歴史的に金価格を下げる全ての要因が今起こっているという分析も見られる中、中央銀行が大量に金を買い増しているようです。 ここで最も奇妙なのは、安全資産の中で顕著に上昇しているのが、金のみだというところです。 つまり、 「金がこんなにも奇妙な振る舞いをすると、誰か偉い人た

    • あなたは口座からいくら無くなったら気がつくか。

      本日の話題は、凄く実のない話です。 単なる雑談です。 先日、大谷選手が口座から24億円以上のお金を盗まれていたという報道がありました。 ここで、バラエティでも巷でも、 「24億円無くなっても気づかないのが凄い」 という声があがっています。 そこで、あなただったら、いくらで気付くか?というお題です。 これは、性格も影響しますし、もちろん持っているお金の量によってだいぶ差が出ると思います。 タレントさんが、一万円でも気付くと話してましたが、それはなかなかですね。 少

      • どうなるテスラ!?

        こんにちは。 桜の季節になりました。 花見と花粉症を天秤にかける季節と言っても良いと思います。 花を取るか、鼻を取るか・・・選択の時です。 さて、今日の話題は、久しぶりにテスラです。 このnoteでも、何度かテスラの記事を書いていました。 以前からお伝えしております通り、私は米株を100社以上保有していますが、テスラ株は買いません。 テスラの車も買いません。 理由は、2つです。 これも前の記事でもお伝えしましたが、テスラは悪材料IRを発表する寸前にイーロン・マスクが

        • セミリタイア組のブラックカード事情

          一昨日飲んでいたら友人からセミリタイア組のクレジットカード事情を尋ねられたので、こちらでも記事にしてみます。 ご存知のとおり、クレジットカードの審査基準は、「安定収入」があるかないかです。 もしFIREをしてしまうと、クレジットカードの審査に落ちる可能性は高くなります。 一方、私が推奨している役員報酬付きのセミリタイアですと、クレジットカードの審査に問題は生じません。 ここも、セミリタイアの良いところです。 特に最近はキャッシュレス決済を推奨するお店も多いので、クレジッ

        金が奇妙な値動き。世界規模の危機の前兆か?

          マイナス金利の終焉。同時に日経平均株価は40000円台を回復。予測不能を証明するような値動きに。

          先日、ついにマイナス金利政策が終わりを迎えました。 ご存知のとおり、メディアでは散々「円高に動いて日経平均は暴落」を予想する報道がされていましたが、結果的には決定後に円安が進行し、株価も大きくプラテンする動きになりました。 報道では、懸念点を通り過ぎたので楽観視する見方が広がったからであるとか、当分金利が低いのは変わらないと判断されたからなどと説明していますが、これは昔からの相場の常套句で、ようするに「予想外」という意味です。 これが言えてしまえば、なんでもありなのです

          マイナス金利の終焉。同時に日経平均株価は40000円台を回復。予測不能を証明するような値動きに。

          ビットコイン絶好調。しかし、メディア出演者も誤解している暗号資産とは

          今回は、久しぶりに暗号資産についての記事を書きます。 ご存知のとおり、ビットコインは絶好調です。 以前からお知らせしているように、私は分散先の1つとして暗号資産を保有しています。 そして、暗号資産への少額分散投資を推奨してきました。 さらにブロックチェーンゲームの記事も書いてますので、そのための暗号資産も保有しています。 史上最高値更新で騒がれている日本株やS&Pと比べても、比較にならないほどの上がり方をしています。 当然メディアも騒ぎますので、報道が増えていますが、

          ビットコイン絶好調。しかし、メディア出演者も誤解している暗号資産とは

          初心者投資家の聖域、ドルコスト平均法すら嘘にまみれているという事実

          この記事は、 前々回の記事「9割の人が騙されている嘘の投資情報が蔓延しているので、注意喚起です」 前回の記事「積立投資は時間のリスク分散にはならないという事実」 の続きとなります。 3連投の記事となりましたが、今回で完結です。 このテーマの記事で最後にお伝えするのは、否定すると猛批判を受けるであろう、初心者投資家の聖域であるドルコスト平均法の嘘です。 投資に参加し始めた頃、多くの人は損失への不安にかられています。 巧妙にもその不安を解消した気にさせるために使われる言葉が

          初心者投資家の聖域、ドルコスト平均法すら嘘にまみれているという事実

          積立投資は時間のリスク分散にはならないという事実

          この記事は、前回の記事「9割の人が騙されている嘘の投資情報が蔓延しているので、注意喚起です」の続きとなります。 前回の記事の最後で、「積立投資は時間のリスク分散になる」というのも嘘であると書きました。 今回の記事では、何故それが嘘になるのかを詳しく説明します。 積立投資がリスク分散になるという言葉は、「リスク分散」の概念が全く理解できていない人の主張です。 理解しやすいように、まずは金額の分散投資の説明をします。 当たり前の話なので、皆さんご存じだと思いますが、実は当た

          積立投資は時間のリスク分散にはならないという事実

          9割の人が騙されている嘘の投資情報が蔓延しているので、注意喚起です

          ※この記事は、日経平均が史上最高値を更新する前に書き始めた記事です。 なので、前提が「日経平均が史上最高値を更新する前にの時点」となっています。 それを踏まえてお読みください。 ニュース記事でも、その他個人サイトでも、現在新NISAが話題性があることを理由に嘘の情報が当たり前のように出回っていて、読んだ人を勘違いさせています。 目に余る事態ですので、この記事では、 「情報の信憑性を正しく精査する方法」 をお伝えします。 長期間投資を続けていくのであれば、これは「投資法

          9割の人が騙されている嘘の投資情報が蔓延しているので、注意喚起です

          投資は向き不向きがある

          最近の私の記事は、警笛記事が多くなってしまっていて、読んでくださっている方々を幸せな気分にできていないのが心苦しいのですが、最近のメディアやそれを見た方々の論調があまりにもリアルとかけ離れた空論となっていますので、今回は長い投資経験をもとにした、投資のリアルをお伝えしようと思います。 最近、新NISAをやるべきと言う声と、やらないべきという声の両方を見かけます。 正確には、やるべきという人が大多数なので、やらないべきという声があがると、それをみんなで袋叩きにするという構図に

          投資は向き不向きがある

          ペットの健康を考えるのも飼い主の愛

          久しぶりに、動物についての記事を書きます。 久しぶりなので補足を入れておきますが、私は自分が経営する会社の事業の1つで、ペット事業を扱っています。 生体販売はしておらず、ペットグッズ関連や、ペットサロン(ホテル)、そして保護犬と保護猫の支援活動です。 さて、今回お話するのは、先日報道された、トリミング中に死亡させてしまった裁判や、年始の飛行機事故で大きく議論されている、「ペットは家族」という扱いについてです。 ペットを飼っている方々の中から、もっと法律で家族であると認め

          ペットの健康を考えるのも飼い主の愛

          新NISAの積立額の平均値!20代でも45000円超!〜新NISAなんかやめた方が幸せな人生になる理由〜

          家計診断サービス「オカネコ」というところが、利用者1500人以上を対象に、新NISAの毎月の積立額の統計をとったところ、なんと20代でも平均45000円積み立てているという結果が出たそうです。 これは私も驚きました。 元々家計診断サービスを利用している、投資意識の高めな人達を対象にしている調査ということになるので、全国平均ではありません。 しかし、それにしても高い! 行き過ぎていると感じるので、あえて警笛を鳴らしてみます。 そこの若者のあなた。 幸せな人生にしたかった

          新NISAの積立額の平均値!20代でも45000円超!〜新NISAなんかやめた方が幸せな人生になる理由〜

          日経平均は去年28.2%高!上昇幅はバブル期に次いで歴代3位!

          明けましておめでとうございます。 去年の株取引が終了しました。 1年を振り返って、いかがでしたでしょうか? 投資の話だけで言いますと、素晴らしい1年だったと思います。 って、これ、毎年年明けに同じことを書いてますね。 長い時間素晴らしい成績が続いているということですので、喜ばしいことです。 とはいえ、私は誰でもできることしかしていませんので、私が優れていたとかいう話では決してありません。 何年も前からこのnoteで投資の方法やポートフォリオの作成方法をお伝えしてきてま

          日経平均は去年28.2%高!上昇幅はバブル期に次いで歴代3位!

          4年前までは投資信託でも半分の人は赤字だった?iDeCoは8割が赤字という噂〜投資の失敗談から学んでみる〜

          新NISA開始が近づいている事で、毎日のように投資信託への投資を促す情報が氾濫しています。 昨日は、イーロン・マスクも投資信託のようなパッシブ投資の過剰な過熱状態に注意喚起していました。 さて、今でこそ「オルカン最高!インデックス最高!」というような称賛を受けている投資信託ですが、4年前の投資記事を見直すと、興味深い情報が乗っていました。 4年前の2019年6月の記事によると、銀行30行程度のまとめでは、投資信託保有者の評価損率は50%を上回り、iDeCoに至っては80%

          4年前までは投資信託でも半分の人は赤字だった?iDeCoは8割が赤字という噂〜投資の失敗談から学んでみる〜

          学校の勉強の代わりに投資を学ぶとどうなる?Part2

          この記事は、前回記事の続きとなります。 前回、何故学校で子供の頃から投資を学んでも効果があまり期待できないのか、1つ目の理由を記載しました。 今回は、もう1つの、もっと分かりやすい理由をお伝えします。 2つ目は、ちゃんと投資で利益を出すには相応の資金が必要であるからです。 投資は、種類を問わず、結局年間利回りで良し悪しを計算します。 1万円の5%なのか、1千万円の5%なのかの話をしているだけなのです。 つまり、1万円を1千万円にする話は投資の話ではなく、その時点ですでに

          学校の勉強の代わりに投資を学ぶとどうなる?Part2

          学校の勉強の代わりに投資を学ぶとどうなる? Part1

          誰もが学生の時に1度は考えたことが有る、「この勉強は将来何に役立つのだろうか?」という素朴な疑問。 子供の頃、将来使わない勉強をするよりも、もっと為になる内容を勉強したいと思ったこと、あるのではないでしょうか。 または、そう発言している同級生を見たことがあるのではないでしょうか。 先日、知り合いの息子さんもそのような発言をしていました。 では、もし学校の勉強の代わりに、投資を学んだ場合、何が起きるのでしょうか。 本日は、そんな話をしてみようと思います。 まず、誤解を

          学校の勉強の代わりに投資を学ぶとどうなる? Part1