マガジンのカバー画像

Kawanet 海外テック note

45
海外の技術や新商品・新サービス、スタートアップ関係の話題など。
運営しているクリエイター

記事一覧

ミャンマーのQRコード決済「KBZPay」試用レポート

ミャンマーのQRコード決済「KBZPay」試用レポート

ミャンマーで、昨年2018年にスタートしたばかりの新しいスマホのQRコード決済 「KBZPay」を現地で実際に試してきました。KBZPay アプリは、基本的に PayPay や中国の支付宝 Alipay・微信支付 WeChat Pay と同じように QR コードで決済できます。KBZPay アプリを使うためには、SMS を受け取れるミャンマーの電話番号の SIM が必要です。日本や他国の番号では、

もっとみる
深圳蛇口→香港空港までフェリーで行く方法300元(5,000円)30分で快適

深圳蛇口→香港空港までフェリーで行く方法300元(5,000円)30分で快適

香港空港と深セン間を移動する方法は、バスや鉄道など何通りもあります。その1つのフェリー(高速船)は最安値ではないものの、香港の入出国をせずに直接中国の入出国ができる点が便利です。香港空港から深圳に入る情報はよく見かけますが、その帰り道で深圳から香港空港に出る情報はあまり多くないです。今回[2019年3月]はオンラインでフェリーのチケットを購入しましたので、手順を紹介します。

香港側で買うか?深圳

もっとみる
深圳『Spacelab 失重餐厅』スマート配膳レストランを体験レポート

深圳『Spacelab 失重餐厅』スマート配膳レストランを体験レポート

テーブルにある iPad 端末で注文・決済した料理が自動で配膳されるユニークなレストラン「失重餐庁」を体験してきました。深圳市宝安区の「壹方城」ショッピングモール内にあります。このモールは地下鉄1号線と5号線の宝安中心駅に直結しているので、アクセスも良好です。ほぼネタ用のレストランだと思いますが、味は意外と美味しかったです。[2019年3月]

店内は、テーブルごとに天井から続くスライダーが付いて

もっとみる
乘车吗QRコードで深圳の地下鉄に乗る

乘车吗QRコードで深圳の地下鉄に乗る

深圳の地下鉄には「深圳通」というSuicaのような非接触ICカードがあります。使い方はSuicaと同じです。現在は、スマホの画面に表示させたQRコードでも改札を通れるようになっています。微信 WeChat Pay で決済できるので、物理カードへの事前チャージが不要で、思ったよりも手軽に使えました。

まず、改札の手前で WeChat のミニプログラム「乘车吗」を起動して、QRコードを表示させておき

もっとみる
テイクアウト宅配サービス饿了么(ウーラマ)を深圳で使ってみた

テイクアウト宅配サービス饿了么(ウーラマ)を深圳で使ってみた

レストランの食事のテイクアウトを宅配してくれるサービス「饿了么」(餓了麼/ウーラマ)を深センで利用してみました[2019年3月現在]。東京の Uber Eats は何だかどれも意識も値段も高い商品が多いけど、こちらは安い商品も多いので気軽に使えそうです。

たくさん店舗が並んでいるけど、今回は宿の近くで一番配送件数が多かった「老上海馄饨铺(南山总店)」を利用しました。月に12,304回も購入されて

もっとみる
SZX 深セン空港の未来感! 滴滴出行 DiDi 網約車上客区ピックアップエリアが便利

SZX 深セン空港の未来感! 滴滴出行 DiDi 網約車上客区ピックアップエリアが便利

SZX 深圳宝安国際空港を利用しました。2013年にできたターミナルは未来感が半端なくて素敵です。だいぶ広い。空港から市街までは滴滴出行 DiDi で移動していきます(後述)。[2019年3月時点の情報です]

日本だとこのデザインは耐震的に無理そう。天井に穴が空いているので、メンテンナンスしやすい実用性もあるのかも!?

バゲージクレームを出ると、すぐ「網約車上客区」(网约车上客区/E-hiri

もっとみる
【2019年版】目的・渡航先別オススメ海外 SIM カードの選び方

【2019年版】目的・渡航先別オススメ海外 SIM カードの選び方

海外でスマホを使うために必要な SIM カードを、目的・渡航先に合わせて選んでいきます。私が2018年の米国・欧州・アジアの海外出張で実際に使ってきたカードから、オススメをご紹介します。(2019年1月版)

【目次】
1.とにかく安さ優先。現地の苦労も楽しみたいなら…
2.とにかく簡単優先。2泊3日以下の短期渡航なら…
3.欧州に行く or そんなに大容量を使わないなら…
4.シンガポールに行く

もっとみる
StarHub SIM Happy Roam 東南アジアなど世界18カ国対応ローミング(500円/1GB)半年間有効【オススメ】

StarHub SIM Happy Roam 東南アジアなど世界18カ国対応ローミング(500円/1GB)半年間有効【オススメ】

シンガポールの StarHub のプリペイド SIM は、世界18カ国でローミングできる Happy Roam サービスが利用できます。通信量は 1GB 単位で SGD 6(600円)という低単価で買っていく方式。この SIM カードは半年間有効。チャージするごとにさらに期間延長できる。オススメできる SIM カードです。

ローミングのプランは微妙にラインナップが多くて、最初は戸惑いますが、多く

もっとみる
上海・人民広場の X-24h 智慧便利店(ちょっと残念)

上海・人民広場の X-24h 智慧便利店(ちょっと残念)

上海地下鉄の人民広場駅の構内にある新型コンビニの X-24h に行きました。
なんだかサイバーな外観です。おすすめ度:★☆☆☆☆1

店内には、なんだか未来感のあるサイバーなラックが3本並んでいます。
このラック自体は動かなくて、ラック内の惣菜が乗っている棚が上下に回転していく仕組みです。陳列効率が悪いです。

手前の丸枠は、購入者が立つ場所の指定です。ここのセンサーで、どのラックを誰が開けるか

もっとみる
街電(街电)でANKERのモバイルバッテリを借りた話(1時間2元) 安くて便利!

街電(街电)でANKERのモバイルバッテリを借りた話(1時間2元) 安くて便利!

深圳街电科技の提供するモバイルバッテリのレンタルサービス「街电」を上海で使ってみました(2018年11月)。すでに全国100都市以上で展開中。借りたのと違う他の「街电」で返却できるので、スマホの充電が終わるまで、その場で待つ必要がないのは便利です。

借り方:
(1)Alipay 支付宝アプリで「街电」左上の QR コードを読み取る
(2)支付宝で決済する
(3)「街电」からモバイルバッテリが出て

もっとみる
上海の盒马鲜生(盒馬鮮生)で上海蟹を調理してもらった話(500円)Alibaba Hema Fresh

上海の盒马鲜生(盒馬鮮生)で上海蟹を調理してもらった話(500円)Alibaba Hema Fresh

アリババの新形態スーパー Hema Fresh 盒马鲜生(盒馬鮮生)(上海湾店)に行ってきました(2018年11月)。店内には輸入食材やトレーサビリティ付の食材が並んでいて、他のお店よりも値段は少し高そう。東京で言うと、クイーンズ伊勢丹のような雰囲気のスーパーです。上海市内には既に20店舗以上あり、ほかにも北京・深センなどで展開中。

盒马鲜生のウリは、ネットで注文すると、30分で配達してくれるサ

もっとみる
上海のホテルはロボットがウエルカムドリンクを運ぶ

上海のホテルはロボットがウエルカムドリンクを運ぶ

2018年11月の上海出張では、人民広場の近くの碧云花园服务公寓 Green Court Serviced Apartment に泊まりました。ここでは、中国語と英語を話すロボットが部屋までやってきて、ウエルカムドリンクを運んでくれます。

このロボットの問題は、手がないのでエレベータのボタンを押せないこと。しばらくエレベータホールで人がボタンを押してくれるのを待っていました。これは、ホテルで働く

もっとみる
“上海の秋葉原”宝山路「上海音像城」(ちょっと残念)

“上海の秋葉原”宝山路「上海音像城」(ちょっと残念)

2018年11月は上海に出張しました。深圳の発展ぶりに感動したので、久しぶりに北京・上海も見比べてみます。まずは “上海の秋葉原” と言われる宝山路に行ってみました。14年前の前回は寄れなかった。

宝山路は、深センの華強北のようには発展しておらず拍子抜け。秋葉原のラジオデパートみたいな雰囲気。興味深かったのが「老人手机」。「らくらくフォン」みたいにボタンが押しやすそう。1,500円くらい。安いわ

もっとみる
QR コードで上海地下鉄に乗れる「Metro大都会」アプリが便利!

QR コードで上海地下鉄に乗れる「Metro大都会」アプリが便利!

2018年11月に上海に行きました。上海にも Suica のような非接触 IC カード
「上海公共交通卡」があります。ApplePay にも登録できるみたい。でも今回は、iPhone アプリ Metro大都会 を使って地下鉄に乗ってみました。

Metro大都会アプリは、Alipay 支付宝からチャージして、駅の改札に QR コードをかざすことで、改札を通れます。登録時にパスポート番号の登録が必要

もっとみる